夕焼け

288: 新年まで@28:09:48 22/12/30(金) 19:50:12 ID:DFx8
最近、
よく昔の事を思い出す



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


小さい頃のお正月はいつも本家に集まってみんなでお膳を囲んでいた
箱膳っていうの?
1人1つづつおばあちゃんからもらって中を開けるのが楽しみだった
車エビのフライや伊勢海老の姿煮、ぶりの照り焼きやお節の中の好物が子供に合わせて入っていた
自分は田作りや昆布煮、なますが好きで、従兄弟はお刺身メインで栗きんとんやかまぼこ
伯母達はお煮しめや伊達巻とかバランスよく、伯父たちはお刺身さえあればいいという人達だったので鯛や鰤、いくらやカズノコ、鮑なんかが入っていたんだ
ご飯も五目ご飯、お赤飯、うなぎのまぶしと数種類あった
それがみんな手作りで、伯母やお婆ちゃんだけでなく、伯父たちも手伝っててんやわんやの大晦日だったなぁ
今は核家族化で買ってきたお節に家族だけって言う人が多く、寂しい気がしないでもない

昔の昭和の風景ってノスタルジックだ

○読まれている人気記事はこちら↓○


スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/




おすすめ記事