
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 16:03:33 ID:nO.ok.L1
なんでも人に聞く人ってどういう心境なんだろう
会社の近くに飲食店っぽいお店が建設中なので
出来たら一回行ってみようかって話になったが
会社の近くに飲食店っぽいお店が建設中なので
出来たら一回行ってみようかって話になったが
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
A「オープンいつなの?」
私「さあわかんないね~」
A「ほんとに飲食店なの?」
B「それっぽいけどわからないね」
A「何料理なの?」
私「みんなお店の外観しか見てないからわからないよ」
A「ランチやってるの?」
C「だからわからないって」
A「予約出来るの?」
B「だからみんなあんたと同じで外しか見てないから何もかもわからないんだって!」
みたいなことになった
この人の他にもこういう何でもかんでも聞く人あと2人くらい知ってるが
ほんとなんなんだろう
わかる人いる?
私「さあわかんないね~」
A「ほんとに飲食店なの?」
B「それっぽいけどわからないね」
A「何料理なの?」
私「みんなお店の外観しか見てないからわからないよ」
A「ランチやってるの?」
C「だからわからないって」
A「予約出来るの?」
B「だからみんなあんたと同じで外しか見てないから何もかもわからないんだって!」
みたいなことになった
この人の他にもこういう何でもかんでも聞く人あと2人くらい知ってるが
ほんとなんなんだろう
わかる人いる?
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 16:09:34 ID:nO.ok.L1
ちなみに
どんなお店なんだろうね?とかランチやってるかな?とかの
質問風の雑談ではなく
完全にガチの質問のニュアンスだった
どんなお店なんだろうね?とかランチやってるかな?とかの
質問風の雑談ではなく
完全にガチの質問のニュアンスだった
40: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 16:54:32 ID:xr.pw.L1
>>35
35さんの困惑分かる。
私の主人も似たようなもの。
私が到底知り得ないジャンルの質問を投げかけてくる。
あるいは、やってみないと分からないことを訊ねる。
例えば、釣りのルアーを見せて「これで釣れそうか」と訊ねられた時とか。
私は釣りの趣味は無いし、ルアーが食いつき良いかどうかは魚次第だ。
また、私が分かるジャンルについて質問して、私が答えても否定するところ。
「だったら訊ねるな」って思う。
若干アスペでも入ってるのだろうか(流石にそこまで面と向かって指摘しないが)。
主人との会話は事前に
「私が知らないことは答えられないし、答えがあるならわざわざ訊ねるな」
って毎度毎度注意している。
でも治らないから困ったもんだ。
無駄な質問する人って、自信が無いというか、何か確証を得たくなるんだろうな。
白か黒かしか受け入れられなく、グレーで残すキャパシティーが無いというか。
35さんの困惑分かる。
私の主人も似たようなもの。
私が到底知り得ないジャンルの質問を投げかけてくる。
あるいは、やってみないと分からないことを訊ねる。
例えば、釣りのルアーを見せて「これで釣れそうか」と訊ねられた時とか。
私は釣りの趣味は無いし、ルアーが食いつき良いかどうかは魚次第だ。
また、私が分かるジャンルについて質問して、私が答えても否定するところ。
「だったら訊ねるな」って思う。
若干アスペでも入ってるのだろうか(流石にそこまで面と向かって指摘しないが)。
主人との会話は事前に
「私が知らないことは答えられないし、答えがあるならわざわざ訊ねるな」
って毎度毎度注意している。
でも治らないから困ったもんだ。
無駄な質問する人って、自信が無いというか、何か確証を得たくなるんだろうな。
白か黒かしか受け入れられなく、グレーで残すキャパシティーが無いというか。
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 18:18:50 ID:UP.bu.L1
>>35
周りの人は全員Google先生だと思ってるんじゃない?w
冗談はさておき。
①親が子供に「なんで?」って聞くのと同じ
自分の周りの人はなんでも答えてくれるはずというところから成長できなかった。
②本人にとってはその質問攻めが「雑談」のつもり
あなたが「わからない」と答えても、答えが返ってきているから話が出来ているんだと勘違いしている?
どっちでも迷惑な話だし、今度質問されたら「なんで私に聞くの?」とあなたも質問で返してみては?それでも同じような質問してきたらたぶん②の人なんじゃないかな。
そこからどうするかはあなた次第。
周りの人は全員Google先生だと思ってるんじゃない?w
冗談はさておき。
①親が子供に「なんで?」って聞くのと同じ
自分の周りの人はなんでも答えてくれるはずというところから成長できなかった。
②本人にとってはその質問攻めが「雑談」のつもり
あなたが「わからない」と答えても、答えが返ってきているから話が出来ているんだと勘違いしている?
どっちでも迷惑な話だし、今度質問されたら「なんで私に聞くの?」とあなたも質問で返してみては?それでも同じような質問してきたらたぶん②の人なんじゃないかな。
そこからどうするかはあなた次第。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
ってネットで人に聞く人って何なの?
そいつが視界にいる間は黙ってればいいじゃん
コメントする