
1:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:00:24.03 ID:hk8ENUDhd.net
新人「え、えっと火…」(大焦り)
ワイ「はあぁぁ…(糞で固め息)」
今どきの新人ってこんな無能しかおらんのか
学校で何学んできてんねん
ワイ「はあぁぁ…(糞で固め息)」
今どきの新人ってこんな無能しかおらんのか
学校で何学んできてんねん
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635166824/
2:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:00:52.57 ID:hk8ENUDhd.net
そもそも書類燃やすとかどんな発想してんねん
ほんま無能
ほんま無能
9:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:02:21.23 ID:t7WVBGoTa.net
ゆとり新人定期
13:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:03:33.40 ID:bHWrUFE60.net
チャンネル回すより古いのでは?
19:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:04:40.45 ID:kiCY40700.net
重要書類を隠滅したかったと思うやん
22:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:05:11.91 ID:AHSf/EpX0.net
今どき焼く作業なんてあるか?USBに移すとかするやろ
28:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:06:46.45 ID:06XoJm+nx.net
>>22
取引先にデータ資料持ってく時CDやろ
取引先にデータ資料持ってく時CDやろ
24:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:05:34.87 ID:lUN4vRWOM.net
(コピーの事でええんか?)
26:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:06:34.10 ID:9/B8guu5p.net
焼くのってCD-RやDVD-Rくらいか?
30:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:07:01.22 ID:rG7KU33Z0.net
もはや先輩のほうがゆとり期間長いよな
33:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:08:23.35 ID:hk8ENUDhd.net
マジで分かってないやついるけど普通にコピーのこと焼くっていうやろ…
37:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:09:30.99 ID:AHSf/EpX0.net
>>33
普通にコピーで通じるのに焼くで通すのはなぜ?
普通にコピーで通じるのに焼くで通すのはなぜ?
38:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:10:03.35 ID:hk8ENUDhd.net
>>37
焼くの方が使うしそれで慣れてるから
焼くの方が使うしそれで慣れてるから
34:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:08:42.23 ID:gQ7tPn0q0.net
ワイ「これ刷っといて」
41:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:10:18.85 ID:zJ4wMH8w0.net
意味知っても使うことないからどうでもええで
43:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:10:43.50 ID:s27lj/BuM.net
焼き加減はどうしますか?
36:風吹けば名無し:2021/10/25(月) 22:08:54.87 ID:FdhJanlv0.net
そういや焼き増しって言うもんな
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635166824/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (33)
時代遅れの報告者は時代に追いつきなさいな
そもそもコピーの方が外国人にも通じるでしょ
それofそれ
仕事なんだから通じてないと思った時点で言い換えて指示し直すのも報告者の役割だよね
まあ、実際はろくに仕事もできないかいもしないゆとりを妄想するしかない人間なんだろうけど
スレにもあったが、言うてる本人の方がいわゆる「ゆとり」っぽい言動だな
まぁ無能は間違いないな。
>ワイ「はあぁぁ…(糞で固め息)」
→何コレ?と思ったが多分「糞デカ溜め息」のことなんだろうな。そんな糞変換見過す奴に言われたくないわな(笑)
ジアゾ式は昭和30年代前半に爆発的に普及したが、メーカーでは生産終了している。そんな半世紀以上昔の複写機の俗称は今では一般的ではなくなった。
官公庁だと普通に原紙が、しかも下地がかなり青いのが
それをいかに見えるように焼くかは新人の最初の仕事であった
アンモニア濃度と露光出力、そして紙を切る無駄スキルはどこででも専門家がいた
10年前にも、古い図面はCAD落としはどうしようかなと
取り合えずPDFにしとけと先送りにされている
結果、発注先に現物合わせでのデータを作らせるという無駄仕事が増えるのであった
部下が「やく?」ってなってる雰囲気分かってるのに言い換えれない上司、、、無能
そんな奴が上司、アホな会社で先がない。
報告者も入社したての時は一瞬混乱してるはず。まぁ焼き増しとか言ってた時代だろうから、すぐに理解したんだろうけどさ
ただ写真を焼き増しって聞いてああっと思った
オレもおっさんだけど焼くなんてもう使ってないわ
現実では君は上司ではないし、そんな部下なんて実在しないんでしょ?
あと、「ゆとり教育」を受けた世代は、もう(新卒の)新入社員として入ってくることはないからね
コピーはコピーだし、100部刷っといてとかはあるけど
が、もはや方言だと思う
焼くは写真とCDくらい
あと、わからない用語をきいて言い換えてくれるのは、どこの職場でもやってくれる。
ゼロックスしてって言うのは聞いたことあるが、オレが働き始めた時にはすでに死語だった。
んでも昭和末期頃やったけどな
これ以上言ったら可哀想だよ?せめて指を刺して嘲笑ってあげようよ?
言葉は常に変化するのだから通じる言葉でどうぞ
30年位前の話
仕事で修理したことあるけどアンモニア水が臭すぎて死んだわ
ゆとりですらない
コメントする