お金

1:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:15:45.52 ID:18ZlPSfId.net
何がやばいんや?





記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


2:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:16:04.85 ID:ah0X5EPQd.net
やばい



3:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:16:18.73 ID:ZM8m1udZd.net
借金返済できなくなるとどうなる?



10:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:17:20.07 ID:18ZlPSfId.net
>>3
返済できないやつがヤバいだけで返済したらええだけやん



4:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:16:20.07 ID:6ACiDOvOd.net
兎に角ヤバイ



13:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:17:57.42 ID:7YI3y+0I0.net
カード会社への投資やぞ



15:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:18:09.37 ID:t673sZj+0.net
借金はヤバイやろ



20:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:19:19.68 ID:BMNO7cdtp.net
仕組み分かってればいいよ



25:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:20:06.62 ID:96f/Dm4u0.net
ワイ返済してないけどヤバくないで



28:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:20:31.38 ID:gETjpNXE0.net
普通のクレカ払い「うわっ支払い20万か…しばらく買い物控えよう」
リボ払い「今月も1万円払った!またどんどん使うぞ!」



33:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:21:03.68 ID:vlIJETe80.net
言うほどヤバくない
リボの50万は5年もすれば返せるけど
サラ金の50万は5年じゃ返せない



41:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:22:06.62 ID:ZklrbcRJd.net
>>33
月の返済額によるでしょ。
リボ手数料も貸付金利もほとんど変わらない。



34:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:21:07.05 ID:MkmAWH++0.net
ワイは使わんけどワイ以外のアホは使いまくって景気よくしてほしい



35:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:21:26.66 ID:GP7SQHiK0.net
あれって払える時にこんだけ元金詰めてとかできないん?



44:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:22:34.22 ID:gETjpNXE0.net
>>35
できるよ



61:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:25:12.73 ID:BQtiutaud.net
>>35
リボ使うなら普通はそうするわな
とりあえず手数料だけ払って待ってもらって、返せるときに一気に返せるだけ返す
毎月の定額コースだけで返せるとは普通考えん



37:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:21:40.77 ID:uuWXai/sd.net
普通一括払いするよね?



45:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:22:45.64 ID:46mwMYWuF.net
ちゃんと考えてつかうならええんやないか
支払い月○万でいいし~と思って次々買い物してたら返済できんくなる



51:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:23:58.88 ID:GP7SQHiK0.net
はえーサンガツ
したらヤバいのは負債の膨らみやすさと手数料ってなんやね



54:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:24:29.39 ID:KBU+qMfr0.net
急に無職になってリボに変更したワイ



66:風吹けば名無し:2021/10/05(火) 18:25:56.82 ID:nUQRG7Qed.net
リボ払いがやばいんじゃなくてリボ払いで返済能力がない奴がやばいんだぞ



○読まれている人気記事はこちら↓○



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633425345/




おすすめ記事