ノート

1: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:39:55 ID:yEJ
これ効きすぎて出来る人達までじゃんじゃん辞めてくの本当草



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


3: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:40:54 ID:5tO
早期退社は脱出の合図やし(´・ω・`)。

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:42:14 ID:mKv
働き盛りはそら踏み台に転職するよ

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:43:26 ID:Oju
40でやめても定年満額にかぎりなく近い退職金でるから
みんな起業したり田舎にひっこんで小さい商売はじめたり
小さい会社にうつってのんびり働いてたりやね

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:43:31 ID:gKs
ブラック企業に残るのはブラック社畜だけなのと同じやな
できる奴はやばいと思ったらとっとと他に行く

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:45:20 ID:1dR
>>9
これ
他に行けない無能だけが取り残されるんよな

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:47:20 ID:BBu
なぜか会社を破壊する努力をする社長いるよね

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:48:28 ID:ExG
>>13
脳内では全てうまく行ってるんや…

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:55:12 ID:jmz
早期退職募ってるわって話してほなうちくるか?言われる人は大体有能

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:57:07 ID:Oju
40~50で退職金ボーナス貰って、例え多少給料下がったにしろ転職成功したら生涯年収的にもトントンか良くてプラス収支やろ
辞めない理由がないよな

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)10:58:09 ID:yEJ
>>21
転職先でも10~20年分の退職金でること考えたら確実にプラスやで

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:00:40 ID:WIs
>>21
有能は他でもやってけるやろしな
実際は大半が行くとこなかなか見つからんのやろけど

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:01:59 ID:Oju
>>28
実はそれほど有能じゃなくてもええんやで
抱えてる客とか案件とかを連れていけば馬鹿でも無能でも年寄りでも働き口はみつかる

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:02:59 ID:yEJ
>>32
コネ持ち込んでくれるのが一番やからな
仕事まわしてくれそうな奴なら一発採用やでどこも

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:03:06 ID:WIs
>>32
あー関係できてる客を手土産に転職とか独立とかよく聞くもんな
そんなことまでできる有能はええなぁ

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:04:32 ID:Oju
>>36
40にも50にもなるまで仕事してたら付き合いある客のひとつやふたつあるもんやで
ない方がヤバいくらいや
本当はそういう何のために何十年も働いてきたのかわからんようなゴミを切り捨てるための手段なんだけどな

38: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:04:17 ID:WIs
考えれば考えるほどワイは行く先のない無能やわ

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)11:06:38 ID:WIs
無能やからせめて貯金だけはしとこう

○読まれている人気記事はこちら↓○



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602812395/




おすすめ記事