
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:26:53 ID:ec.xw.L1
25歳で主任になって、一昨年27歳で係長になった。
係長になるまではごく普通の課内の雰囲気だったんだが
係長になったとたんに課長からの当たりが強くなった。
係長になるまではごく普通の課内の雰囲気だったんだが
係長になったとたんに課長からの当たりが強くなった。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
天候や事故渋滞などの、どうにもならない状況でも
途中状況報告をしているにも関わらず予定通りに到着しなかったことを人前で詰られたり、
入力ミスしたのは確かに俺だが、チェックを頼んだ課長も見逃したのを棚に上げて
馬鹿だのカスだの言われたり。
この人はこういう人だと割り切って聞き流すようにしてきたけど、それが又癇に障るらしい。
まぁいずれどちらか異動があるだろうから、それまでの辛抱だと思って流してきた。
仕事自体は好きな分野で不満はないし。
その課長と、昨年末のクリスマスに鼠園でバッタリ会った。
俺は妻と娘を連れて。課長もまた奥さんと娘を連れて。
うちは初めて娘を連れてきたので一家で大はしゃぎだったが
課長の方は娘さんは何かあったのか仏頂面で、奥さんは苦笑い。
課長はミッキーの耳をつけて両手にチュロス持ってた。
その状況でバッタリ会って、課長はビックリして耳を取ろうとして
片方のチュロスを袋から飛ばしてたw
なんかその様子を見たら、これまでの怒りがフワッと消えたw
「お・・・おぅ・・・」とかって精一杯胸張って声かけられたので
思わず「僕、そういう課長好きっす」って言ったら苦笑いしてた。
課長もさすがに降参したのか、あれから嫌がらせは全くない。
なんかふたりの間で和やかムードができて周りが不思議がってる。
あの日のことについてはお互い話題にしないけど。
人間関係って、どこでどうなるかわからんもんやね。
途中状況報告をしているにも関わらず予定通りに到着しなかったことを人前で詰られたり、
入力ミスしたのは確かに俺だが、チェックを頼んだ課長も見逃したのを棚に上げて
馬鹿だのカスだの言われたり。
この人はこういう人だと割り切って聞き流すようにしてきたけど、それが又癇に障るらしい。
まぁいずれどちらか異動があるだろうから、それまでの辛抱だと思って流してきた。
仕事自体は好きな分野で不満はないし。
その課長と、昨年末のクリスマスに鼠園でバッタリ会った。
俺は妻と娘を連れて。課長もまた奥さんと娘を連れて。
うちは初めて娘を連れてきたので一家で大はしゃぎだったが
課長の方は娘さんは何かあったのか仏頂面で、奥さんは苦笑い。
課長はミッキーの耳をつけて両手にチュロス持ってた。
その状況でバッタリ会って、課長はビックリして耳を取ろうとして
片方のチュロスを袋から飛ばしてたw
なんかその様子を見たら、これまでの怒りがフワッと消えたw
「お・・・おぅ・・・」とかって精一杯胸張って声かけられたので
思わず「僕、そういう課長好きっす」って言ったら苦笑いしてた。
課長もさすがに降参したのか、あれから嫌がらせは全くない。
なんかふたりの間で和やかムードができて周りが不思議がってる。
あの日のことについてはお互い話題にしないけど。
人間関係って、どこでどうなるかわからんもんやね。
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 16:07:38 ID:wU.oi.L1
>>13
いいね!
いいね!
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
何を書いても構いませんので@生活板128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
こいつは俺の家族サービスの格好を会社で暴露して笑い者にするような
人間じゃないなと思ったのも信頼に一役買ったのかも。これで笑いを堪えて
「んじゃ失礼します」とだけで別れたらなおさら苛烈にいびられてたかも。
コメントする