家

630: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 09:31:56 ID:Sh.zr.L1
新居のインテリアのことで私が提案しても「どれも同じに見える」しか言わない夫に呆れて「そういう返答しかしてくれないとこっちも乗り気じゃなくなるよ」と返したらブチ切れられた。




記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


相手曰く「俺が乗り気じゃないのわかってるなら普通乗り気にさせるよう努力するでしょ?なんで自分が拗ねるわけ?」とのこと。私がわがままなのだとしたらなんて言えばよかったかな?

631: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 10:00:23 ID:m0.jl.L1
>>630
他人がお膳立てして当たり前って考えの人なんだね
結婚して大丈夫?

635: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 10:32:21 ID:mv.k1.L6
>>630
「あなたにはどれも同じに見えるなら、全部私が好きなように選んで大丈夫だね!」
ってことで勝手に決めちゃいましょう

640: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 17:33:47 ID:rF.4t.L2
>>630
いくつか彼がこれは?って言った品を却下しなかった?こう、無意識に。
却下する時にほめといたらいい。どんなところがいいと思ったか聞いて関心してほめる。
そして「どんどん見よう頼りになるー好きなものがあるの」と続ける。

まぁでも男性は女性の買い物ごとが苦手だから、思考停止していっぱいいっぱいになってたかもね。
仮に彼と話せても、本気で意欲出した彼と趣味があわなくて仮に迷彩好きだったり、
完全機能重視の黒が好きだったりしてもこっちも困るし彼も却下されたらつまらなくなって余計ややこしくなるよね。
分からないってことは、彼の中ではオッケーてことだろう。有難く好きなのを探そう。
案外、なんでもいいという割に濃い青色の前では目がキラキラしてたりするかもしれない
オッケーしてくれる中で彼の目がひそかに輝いてるような、好みを探るのも楽しいかも
本人も意外と自分の好きなもの分かってないのよね

641: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 18:00:37 ID:rF.4t.L2
>>630
更に彼にミッションを与える。男はミッションが好きだ。脱出ゲーム大好きだ。ミッションと報酬
「角の丸い奴がいいなー一緒に探してくれない?」すると探知しはじめる
「あ、ちょっと違った。でもさすがありがとう!」「何色のもの一緒に探して?」
そのうち好きなものを言ってもらう。なぜ選んだか聞く。「え、そんな考えもあるんだすごい」
なんで選んだか理由をきいて発想をほめちぎる。ミッションを与えて貪欲にほめて貪欲にお礼を言う。
そうなると自分のセンスなど構わない、彼女の好きなものを与えたい
最愛の女に貪欲にほめられたい生物のできあがりである

644: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 19:04:43 ID:HU.k1.L1
新居のインテリアは女の買い物ではなく、「夫婦が暮らすため」の買い物だろうに…

>>630
ただめんどくさいだけだと思うな。
「妻が選んでくれた中から選ぶのもめんどくさい」
「妻に選ぶ気がなくなると言われるのもめんどくさい」
「俺が悪いと妻に思われるのはめんどくさいし嫌だ。俺は悪くない」
のどれかか全部、もしかしたら他にもあるかもしれないね。
何個か自分で選んで旦那さんに「この中から選んで。選ばないなら代案を自分で考えて私に提案して」って言えるなら言ってもいいと思う。
結婚式やら新婚生活やら家を買う時で人間性って現れることが多いと思うので、離れるつもりがないならあなたのストレスにならない夫との接し方を見つけて新居での生活を気持ちよく過ごしてね。
ちなみに、自分たちの家のインテリアを選ぶのに、奥さんに乗せてもらわないと選べねーってのは個人的に大きな長男にしか見えないですw
拗ねてるんじゃなくて、愛情がわかりやすく目減りしてるがわからないとはこれいかに。

○読まれている人気記事はこちら↓○


何を書いても構いませんので@生活板129
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/




おすすめ記事