
237: 名無しさん@おーぷん 20/02/18(火)21:25:54 ID:TI.z2.L1
育児ほんとに分からない
夫が言うには、私がおかしいらしい
私には理想の子供像があって、そこからはみ出しているとガミガミ怒るのだと指摘された
夫が言うには、私がおかしいらしい
私には理想の子供像があって、そこからはみ出しているとガミガミ怒るのだと指摘された
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
正解がひとつしかなくて、他の解答は全て不正解にしてしまう的な
納得がいかなくて話し合いをしようとすると夫に逃げられちゃうのも納得がいかない
問題があると指摘するなら、どういう点が良くないからこういった方法や方針にしたらどうか的な話をしないと改善できない
自分で気付くべきとか、自分で考えてこそ親としての成長がとか悠長なこと言ってる場合じゃないでしょ
お前の物言いや考え方が子供を追い詰めてるとまで言うなら、問題点と改善案を話し合わなきゃ子供が苦しむんでしょうに
私が叱るのは
・汚い食べ方をした時
・兄弟をいじめた時
・回転する椅子に登って踊りだした時
・意図的に無視を繰り返した時
・インフルエンザなのにマスクやティッシュで防ぐことなく流し台に向けて何回もくしゃみした時
などで、理想を押し付けてというよりは普通のしつけの範囲だと思っている
子供達からしたら小言うるさいとは思うだろうけど、私としては追い詰めるほど厳しくはないと思ってる
先日もお風呂に入らず寝っ転がって漫画読んでいたから早く入るよう注意したら、急ぐようなことじゃないんだから黙ってろと言われた
確かにそれもそうだと思い、風呂の順番や時間もあるから「もうわいてるし、どういう風にお風呂に入ります?」と相談したら「言い方が気に入らない」と一蹴された
さすがに腹が立ったので私と下の子だけ入って放置
放置してたら何時になっても入らない
結局私が子供にパジャマ渡して風呂場に行かせた
考えがあって私をたしなめたのかと思ったのに、子供放置じゃん
小学生に自由にやらせて自己責任で学習してもらって自分で問題点に気付かせるは無理だと思う
人を駄目だと責める割には話し合いは拒否か無言を貫くのが意味わかんない
何で子供と喧嘩してるの、お母さんが我慢しなきゃダメだろ。とか言われたこともあったわ
子供の問題は全部私のせい
もう育児ほんとに分からない
納得がいかなくて話し合いをしようとすると夫に逃げられちゃうのも納得がいかない
問題があると指摘するなら、どういう点が良くないからこういった方法や方針にしたらどうか的な話をしないと改善できない
自分で気付くべきとか、自分で考えてこそ親としての成長がとか悠長なこと言ってる場合じゃないでしょ
お前の物言いや考え方が子供を追い詰めてるとまで言うなら、問題点と改善案を話し合わなきゃ子供が苦しむんでしょうに
私が叱るのは
・汚い食べ方をした時
・兄弟をいじめた時
・回転する椅子に登って踊りだした時
・意図的に無視を繰り返した時
・インフルエンザなのにマスクやティッシュで防ぐことなく流し台に向けて何回もくしゃみした時
などで、理想を押し付けてというよりは普通のしつけの範囲だと思っている
子供達からしたら小言うるさいとは思うだろうけど、私としては追い詰めるほど厳しくはないと思ってる
先日もお風呂に入らず寝っ転がって漫画読んでいたから早く入るよう注意したら、急ぐようなことじゃないんだから黙ってろと言われた
確かにそれもそうだと思い、風呂の順番や時間もあるから「もうわいてるし、どういう風にお風呂に入ります?」と相談したら「言い方が気に入らない」と一蹴された
さすがに腹が立ったので私と下の子だけ入って放置
放置してたら何時になっても入らない
結局私が子供にパジャマ渡して風呂場に行かせた
考えがあって私をたしなめたのかと思ったのに、子供放置じゃん
小学生に自由にやらせて自己責任で学習してもらって自分で問題点に気付かせるは無理だと思う
人を駄目だと責める割には話し合いは拒否か無言を貫くのが意味わかんない
何で子供と喧嘩してるの、お母さんが我慢しなきゃダメだろ。とか言われたこともあったわ
子供の問題は全部私のせい
もう育児ほんとに分からない
238: 名無しさん@おーぷん 20/02/18(火)21:35:38 ID:F7.bg.L6
>>237
それは育児が分からないじゃなくて、旦那が分からないじゃ
旦那は自分だって親だろ
躾を嫁に丸投げにしてるんじゃねーよ
躾は喧嘩じゃねーし、母親が我慢することじゃない
躾のつもりで虐待になっちゃってるなら止めなきゃだけど、書かれてる範囲なら躾だよ
だって、それを放置したら後で痛い目にあうのは子供だよ
それは育児が分からないじゃなくて、旦那が分からないじゃ
旦那は自分だって親だろ
躾を嫁に丸投げにしてるんじゃねーよ
躾は喧嘩じゃねーし、母親が我慢することじゃない
躾のつもりで虐待になっちゃってるなら止めなきゃだけど、書かれてる範囲なら躾だよ
だって、それを放置したら後で痛い目にあうのは子供だよ
240: 名無しさん@おーぷん 20/02/18(火)21:49:58 ID:TI.z2.L1
>>238
ありがとう
そうだよね、育児じゃなくて夫が分からんだわ
お前のせいお前のせい言われて麻痺してたかも
別に箸の上げ下ろしひとつで注意してるんじゃなくて、テレビ見ながらカレー食べて注意したのに案の定こぼした的なことで叱ってるんだけどね
それを息が詰まるような家とか言われてもっていう
色々と見誤らないように気を付ける
ありがとう
ありがとう
そうだよね、育児じゃなくて夫が分からんだわ
お前のせいお前のせい言われて麻痺してたかも
別に箸の上げ下ろしひとつで注意してるんじゃなくて、テレビ見ながらカレー食べて注意したのに案の定こぼした的なことで叱ってるんだけどね
それを息が詰まるような家とか言われてもっていう
色々と見誤らないように気を付ける
ありがとう
246: 名無しさん@おーぷん 20/02/18(火)22:55:58 ID:bd.wq.L1
>>240
なんていうか、子供は旦那に似てしまったのかね?
少なくともあんまり要領は良くなさそう。
なんていうか、子供は旦那に似てしまったのかね?
少なくともあんまり要領は良くなさそう。
248: 名無しさん@おーぷん 20/02/18(火)23:32:15 ID:F7.bg.L6
>>240
子供は言われてることの本当の意味が分からなくてなかなか言うことを聞いてくれなくて、こっちがイライラしちゃうこともあるけど、投げやりにならないで、意識して息抜きもしてね
あと、旦那の話し合い拒否とかダンマリとか、躾で言ってることを否定して背中を撃つような態度は子供のためにも良くないと思う
せっかく注意してるのに、旦那が否定してしまうと言うこと聞かなくてもいいって子供に認識されてしまう
友達とか義実家とか、旦那が話を聞いてくれそうな人に相談できないかな
子供は言われてることの本当の意味が分からなくてなかなか言うことを聞いてくれなくて、こっちがイライラしちゃうこともあるけど、投げやりにならないで、意識して息抜きもしてね
あと、旦那の話し合い拒否とかダンマリとか、躾で言ってることを否定して背中を撃つような態度は子供のためにも良くないと思う
せっかく注意してるのに、旦那が否定してしまうと言うこと聞かなくてもいいって子供に認識されてしまう
友達とか義実家とか、旦那が話を聞いてくれそうな人に相談できないかな
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
それこそ、小学生じゃ親が生活リズム整えないないとグチャグチャになる。母親が指摘して、父親が「指摘が悪い」って言われたら、子供本人も楽な方に逃げるよ。いい親になったつもりかもしれないけど、いつまでも漫画読んで翌朝起きられない、学校遅刻、でも怒られないと、常習化するし、教師や母親が遅刻するなって言っても父親は特に言わないからいっかーってなるし。優しい虐待に近い。
コメントする