
230: 名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 07:19:32 ID:qF.8q.L3
まず大前提として、母親とはくっっそ仲がいい(家を出てから)。
それを踏まえてなんだけど……
それを踏まえてなんだけど……
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
『今の記憶を持ったまま子育てやり直したい』
と母親から言われて、『それって失敗ってこと?よね?』と言ったら、『言えない』と言われてキツイ。
四学年上の兄がいるけど、兄の方が先に反抗期だとかが来ていたから、妹にあたる私の時は目をかけなかったとも言われた。
今はすごく仲良いけどあの一言言われなければとは思う。
子育て失敗したとも言われた。搾取もされていないし今は本当に仲良いけど、当時はキツかった
そしてまた、たまーに高校辞めたことをネチネチ言われる
と母親から言われて、『それって失敗ってこと?よね?』と言ったら、『言えない』と言われてキツイ。
四学年上の兄がいるけど、兄の方が先に反抗期だとかが来ていたから、妹にあたる私の時は目をかけなかったとも言われた。
今はすごく仲良いけどあの一言言われなければとは思う。
子育て失敗したとも言われた。搾取もされていないし今は本当に仲良いけど、当時はキツかった
そしてまた、たまーに高校辞めたことをネチネチ言われる
233: 名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 08:26:27 ID:NU.y7.L1
>>230
それ、本当に仲が良いと言える?
友人親子夫婦兄弟姉妹等「仲が良い」とは5対5か、上下あっても7対3がギリギリ許容範囲。
物品の搾取はされてないかもしれないけど、精神的には搾取されてる。
230さんに目を掛けて無かったと自ら告白して、高校退学をネチネチ言い続けるのはダブスタと思う。
普段は5対5か6対4を擬態して、ふとした瞬間に10対0になって、また5対5か6対4に戻る。
文章を読む限り、「仲が良い」と230さんが洗脳されてる感じに見える。
それ、本当に仲が良いと言える?
友人親子夫婦兄弟姉妹等「仲が良い」とは5対5か、上下あっても7対3がギリギリ許容範囲。
物品の搾取はされてないかもしれないけど、精神的には搾取されてる。
230さんに目を掛けて無かったと自ら告白して、高校退学をネチネチ言い続けるのはダブスタと思う。
普段は5対5か6対4を擬態して、ふとした瞬間に10対0になって、また5対5か6対4に戻る。
文章を読む限り、「仲が良い」と230さんが洗脳されてる感じに見える。
234: 名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 08:33:08 ID:qF.8q.L3
>>233
仲がいいのは確かなんだ。ただ、私が『今の記憶を持ったまま〇〇歳に戻りたいな~』って話していた時に、『お母さんもあんたをイチから育て直したい』みたいな。
喧嘩した時は派手にやったりしていたけど、洗脳されてるんかな?
仲がいいのは確かなんだ。ただ、私が『今の記憶を持ったまま〇〇歳に戻りたいな~』って話していた時に、『お母さんもあんたをイチから育て直したい』みたいな。
喧嘩した時は派手にやったりしていたけど、洗脳されてるんかな?
235: 名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 11:53:32 ID:Rf.g8.L1
>>234
仲が良いという定義も色々とあるので、このレスも一意見に過ぎないが
母親は性格的にかなり無神経に発言するタイプ
良い悪い別にして、230も「私も優しくて美人でスペック高い母親から生まれたかった」くらいポンポンと返せて互いに遺恨が残らない関係なら仲良いという発言も理解できる
また母親の後悔が、娘にもう少し目と手をかけたかったというものなら問題ないとも思う
大抵の兄弟姉妹がいる家庭は中々それも難しいが
なので母親の発言に結構傷ついてる割には「クッソ仲が良い」と発言するので、そこに若干違和感はある
これが「仲は悪くはない」だったら自分は納得した
仲が良いという定義も色々とあるので、このレスも一意見に過ぎないが
母親は性格的にかなり無神経に発言するタイプ
良い悪い別にして、230も「私も優しくて美人でスペック高い母親から生まれたかった」くらいポンポンと返せて互いに遺恨が残らない関係なら仲良いという発言も理解できる
また母親の後悔が、娘にもう少し目と手をかけたかったというものなら問題ないとも思う
大抵の兄弟姉妹がいる家庭は中々それも難しいが
なので母親の発言に結構傷ついてる割には「クッソ仲が良い」と発言するので、そこに若干違和感はある
これが「仲は悪くはない」だったら自分は納得した
236: 名無しさん@おーぷん 23/02/27(月) 12:43:17 ID:qF.8q.L3
>>235
兄がいるのだが、兄については育て直したいとか一切言わないから、余計に自分の中で消化しきれない部分があったのかもしれない。
昔は顔合わせる度に母親と喧嘩しまくっていたから、今は本当に仲良いと思い込んでいるのかもしれない……のかな
兄がいるのだが、兄については育て直したいとか一切言わないから、余計に自分の中で消化しきれない部分があったのかもしれない。
昔は顔合わせる度に母親と喧嘩しまくっていたから、今は本当に仲良いと思い込んでいるのかもしれない……のかな
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする