電柱

264: 名無しさん@おーぷん 23/03/04(土) 08:48:19 ID:ee.wo.L1
震災の日が近づくと思い出すこと。かなり長いので嫌いな人はスルーの方向で。
汚い話ですし。




記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


3.11の震災の時、私は千葉の浦安で津波はなかったけど、断水が結構長いこと続いた。
我が家は戸建てで庭に大きめの物置を置いてあったんだが
震災の数年前まで在宅介護をしてて、室内用の簡易トイレがあったから
それを物置に保管してあったのね。
さらに犬を飼ってたから、トイレシートをいつも箱買いして物置に保管してあった。
なので、簡易トイレのバケツの内部にトイレシートを当てて、
トイレをしたらシートを「うんちが臭わない袋(というペット用商品がある)」に入れてポリバケツに入れ
物置をトイレとして使ってたんだ。
入ってる時は内側からつっかえ棒して鍵替わりにして。
交流のあった近所のAさんちには年頃の娘さんがふたりいるんだが、
その娘さんが私が物置から出てくるところを目撃して、チラッと見えた物置内に便器があることから
その利用の仕方に気が付いたらしく、奥さんを通じて断水が終わるまで使わせてほしいと言ってきた。
夫と相談して、こういう時だから助け合いだよねってことで了承。
断水がこんなに長くなるとは思わなかったし。
ところがやつらはトイレシートは袋に入れて持ち帰るように言ってあったのに、うちのポリバケツに入れていく。
袋の口の縛り方が違うのでわかるんだよ。縛り方が違うし、縛りが緩いから臭うし。
その袋はきっちり縛ってたら本当に臭いが漏れない。
私の家族は使い慣れてるからきっちり縛る。
シートも袋もたくさんストックしてあったから無料で提供していたのに
自分がひりだしたものを好意で貸してくれている倉庫に置いていく神経がわからんかった。
これはもう断ることにしようと決めた直後に、今度は別のご近所さんB(この人とは交流はない)を連れてきて
「一緒に使わせてもらっていいでしょうか」って言われたので
Bさんの前で「いえ、これからAさんにお断りに行くところだったんですよ。
約束事も守れず自分のうんちを置いて帰るような方には貸せません。公衆トイレじゃないんですから」って。
ビックリしたような顔したので、「わかるんですよ。身内のものかあなたのものか」って追撃した。
元々震災の前からこの家を売って夫の実家(空き家)に引っ越そうかって話してたから
もう最後に言いたいこと言っちゃおうって。
AさんはAさんで、まさかバレると思ってなかったんだろうね。
たぶん恥ずかしさもあったんだろうけど、どもりながら
「でででも・・・こちらのお宅の方がひひひ被害少ないし、まとめて置いててててもらったほうが・・・」
みたいなこと言ってたわ。
「なんてAさんのうんちをうちが預からなきゃいけないのよ。貸したこと後悔してるわ」って更に追撃。
来た時はニコニコしてたBさんは帰るときにはAさんを汚いものを見るような目で見てた。
世の中には本当にイカれた人間がいるんだな。
私からすれば、BさんもBさんで同類。
付き合いのない家庭の物置を借りてうんちしようと思うもんか。

266: 名無しさん@おーぷん 23/03/04(土) 11:29:32 ID:Q8.kf.L1
>>264
言うこと全部スッパリ伝えて読んでてスッキリした
それにしても介護用の室内簡易トイレってこういう災害時にも便利でいいね

267: 名無しさん@おーぷん 23/03/04(土) 12:54:21 ID:9X.ge.L1
>>264
恩を仇で返す、のお手本みたいな人だね
しかもさらに負担を増やそうとする無神経さ
鈍いにもほどがありまくりすぎる

○読まれている人気記事はこちら↓○


その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/




おすすめ記事