電柱

296: 名無しさん@おーぷん 23/03/07(火) 20:52:29 ID:En.hr.L1
今月半ばに子の通う中学の卒業式があるのだけど、
ある女子生徒が「卒業式に出ない」と宣言しているらしい。



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


その理由がその子が小学生の時にその子のセリフや卒業証書授与の時に騒いで妨害した生徒がいて、「中学でも同じことになるのが怖い」と言っている模様。
先生も「中学生にもなってそんなことしないでしょ」と諌めているのにその女子生徒は、「でも、そうなったら他の子にも申し訳ないから休む」と言ってるんだとか。
当時、騒いだ生徒の中には息子を含め、「謝ろうか」と言った子もいたそうだが、先生は「3年前のことを謝る必要なんかないよ」「みんなはいい子だね」と言ってくれたらしい。
先生はその子がもし当日、休んだら担任持っていない学年の副担任の先生が車で迎えに行ってあげるから、
「学年全員で卒業式やろうね」と言ってる。
別室登校している子でも当日はみんなと一緒に参加する意向を見せているそうなのに、
中3にもなって数年前のことを根にもって欠席と宣言するような子、卒業式でなくて後で後悔しても自業自得だろうに先生もなぜ、全員の卒業式出席にこだわるんだろう。

299: 名無しさん@おーぷん 23/03/08(水) 04:34:13 ID:78.kd.L1
同窓会で謝る連中もいるのに>>296ときたら

301: 名無しさん@おーぷん 23/03/08(水) 09:50:37 ID:mG.i6.L1
>>296さんの「先生もなぜ、全員の卒業式出席にこだわるんだろう。」

卒業式の写真って今も焼いて販売しますか?

想像ですが、欠席した子を、別枠で後日撮るのがめんどくさい・金がかかる・先生たちの確認作業が増える、保護者からの謎クレームなど
と、手間が増えるから、
休ませるより出席させて、卒業式イベントを片付けてしまおうだと思われます。

○読まれている人気記事はこちら↓○


その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/




おすすめ記事