
388: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 07:38:20 ID:XT.bo.L1
自分の神経がわからん…な話
90年代半ば頃、高校生だった私
実家は当時、同じ市内で引っ越した
なので、一応あいさつ回り等はしたがご近所さんは全く知らない人のみ(当たり前)
90年代半ば頃、高校生だった私
実家は当時、同じ市内で引っ越した
なので、一応あいさつ回り等はしたがご近所さんは全く知らない人のみ(当たり前)
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
両親もフルタイムだし、ご近所さんとは顔を合わせたらあいさつする程度な関係だった…
のに、
引っ越して間もないある日曜、家の鍵を忘れて出かけてしまい
帰宅したらいるはずの家族がいなかった。
絶対にいるはずの時間。
当時なので、誰も携帯など持っていないから連絡できず
ひたすら家の前で待ち続けたが一時間、二時間経っても家族は帰って来なかった。
私は急に心配になり、何を思ったか一度くらいしか顔を合わせた事のないお隣の家に駆け込んだ。
「家族がいなくなったんです、何か知りませんか?」
相手方も、顔すらよく覚えてない隣の高校生が突然訪ねて来てすごくびっくりしてた。
だから緊急と判断してくれたみたいで、親切に話を聞いてくれた。
家族が帰って来ない不安でおろおろしてたと思う。
「◯時くらいにお庭でお仕事されてたみたいだけど」
「×時くらいに車の音を聞いたような」
何故かそこで不安が最高潮になった私(本当に意味不明)を見て、そこの奥さんが「じゃあしばらくうちで待ってなさい」と言ってくれて図々しくも家にお邪魔させてもらった。
当たり前だが、つい最近引っ越してきた自分なので奥さんとも旦那さんともほぼ初対面のようなもの。
そして知らなかったが、リビングには自分と全く同じ年頃の高校生くらいの男の子がいた。
私は地味で目立たない感じ
彼は当時の竹野内豊みたいな髪型をしてて、イケメンで自分と住む世界が違う感じ。
居心地悪かった…
なのに一時間も居座った私
結局一時間後に両親が帰ってきて(車の音がした)、「良かったね」と言ってくれた奥様や旦那様にお礼を言っておいとました。両親は単に買い物だった。
帰ってこの事を親に報告すると、すごく叱られた。
そして慌てて菓子折り持ってお詫びに行った。
両親があの時間、買い物に数時間行く事なんてよく考えたら結構ある事だったのに、なぜか「いないはずない!絶対おかしい」と考えてしまった事。
引っ越したばかりでほぼ面識のないお宅に図々しくも一時間も居座った事。
どれもこれも、恥ずかしくて本当にあの時の自分の神経がわからん
ちなみにお隣さんは今もお隣のままだが、両親はたまのあいさつや世間話位でそれ以上の仲にはならなかった。
娘の私は更に接点がないまま。
それなのに、仲のよい幼馴染みじゃないとやらないような「お宅で待たせてもらう」というのを引っ越し早々やらかした自分の神経がわからん。
小学校低学年ならともかく高校生にもなって何やってたんだろう。
お隣さん本当にあの時はごめんなさい
のに、
引っ越して間もないある日曜、家の鍵を忘れて出かけてしまい
帰宅したらいるはずの家族がいなかった。
絶対にいるはずの時間。
当時なので、誰も携帯など持っていないから連絡できず
ひたすら家の前で待ち続けたが一時間、二時間経っても家族は帰って来なかった。
私は急に心配になり、何を思ったか一度くらいしか顔を合わせた事のないお隣の家に駆け込んだ。
「家族がいなくなったんです、何か知りませんか?」
相手方も、顔すらよく覚えてない隣の高校生が突然訪ねて来てすごくびっくりしてた。
だから緊急と判断してくれたみたいで、親切に話を聞いてくれた。
家族が帰って来ない不安でおろおろしてたと思う。
「◯時くらいにお庭でお仕事されてたみたいだけど」
「×時くらいに車の音を聞いたような」
何故かそこで不安が最高潮になった私(本当に意味不明)を見て、そこの奥さんが「じゃあしばらくうちで待ってなさい」と言ってくれて図々しくも家にお邪魔させてもらった。
当たり前だが、つい最近引っ越してきた自分なので奥さんとも旦那さんともほぼ初対面のようなもの。
そして知らなかったが、リビングには自分と全く同じ年頃の高校生くらいの男の子がいた。
私は地味で目立たない感じ
彼は当時の竹野内豊みたいな髪型をしてて、イケメンで自分と住む世界が違う感じ。
居心地悪かった…
なのに一時間も居座った私
結局一時間後に両親が帰ってきて(車の音がした)、「良かったね」と言ってくれた奥様や旦那様にお礼を言っておいとました。両親は単に買い物だった。
帰ってこの事を親に報告すると、すごく叱られた。
そして慌てて菓子折り持ってお詫びに行った。
両親があの時間、買い物に数時間行く事なんてよく考えたら結構ある事だったのに、なぜか「いないはずない!絶対おかしい」と考えてしまった事。
引っ越したばかりでほぼ面識のないお宅に図々しくも一時間も居座った事。
どれもこれも、恥ずかしくて本当にあの時の自分の神経がわからん
ちなみにお隣さんは今もお隣のままだが、両親はたまのあいさつや世間話位でそれ以上の仲にはならなかった。
娘の私は更に接点がないまま。
それなのに、仲のよい幼馴染みじゃないとやらないような「お宅で待たせてもらう」というのを引っ越し早々やらかした自分の神経がわからん。
小学校低学年ならともかく高校生にもなって何やってたんだろう。
お隣さん本当にあの時はごめんなさい
390: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 09:22:01 ID:Be.tj.L6
>>388
神経わからんと言うより単なるおっちょこちょいで可愛い
イレギュラーな事態でテンパる388に同情してお隣さんから家で待つよう申し出てくれたんだし、
親御さんも菓子折り持ってお詫びに行くようなきちんとした方だからお隣さんも悪い印象は全然持ってないと思うよ
神経わからんと言うより単なるおっちょこちょいで可愛い
イレギュラーな事態でテンパる388に同情してお隣さんから家で待つよう申し出てくれたんだし、
親御さんも菓子折り持ってお詫びに行くようなきちんとした方だからお隣さんも悪い印象は全然持ってないと思うよ
396: 388 23/03/15(水) 18:34:01 ID:XT.bo.L1
>>390
ありがとう優しい…
家で両親に散々、
「何故今まで接点もなかった◯さんち(お隣)に行ったの?!」
「鍵がないなら駅前の×ビルにでもいれば良かったのに」
「え?私達がいないのが不安になって◯さんちに駆け込んだ?本当に何で?」
と、言われ全部に全く答えられなくて本当に恥ずかしかった
自分でも何でその行動を取ったのか全く分からない…
「まさか◯さんちにいると思わなかった」とも言われたな
悪い印象ないといいんだけど
だいぶ時が経ったから、◯さんちの家族が全員忘れてくれてたらいいな
私は未だに帰省する時に◯さんがいると少しだけ緊張してしまう(すごくいい人なんだ◯さん)
ありがとう優しい…
家で両親に散々、
「何故今まで接点もなかった◯さんち(お隣)に行ったの?!」
「鍵がないなら駅前の×ビルにでもいれば良かったのに」
「え?私達がいないのが不安になって◯さんちに駆け込んだ?本当に何で?」
と、言われ全部に全く答えられなくて本当に恥ずかしかった
自分でも何でその行動を取ったのか全く分からない…
「まさか◯さんちにいると思わなかった」とも言われたな
悪い印象ないといいんだけど
だいぶ時が経ったから、◯さんちの家族が全員忘れてくれてたらいいな
私は未だに帰省する時に◯さんがいると少しだけ緊張してしまう(すごくいい人なんだ◯さん)
397: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 19:23:47 ID:Kz.uc.L1
>>396
理由を挙げるとしたら、正にパニックを起こして正常な判断ができなくなったからだよね
私なんか初めて遊びに行った友達の家に学校のカバン一式忘れたことある
親から怒りの早く帰れコールで慌てて帰ったら忘れてたの
逆ギレして親のせいにしたら自業自得で更にガッツリ親に怒られた
荷物はわざわざおばあさんが車で家まで届けてくれた
おばあさんは亡くなったけど、その後線香あげに行ったら友達から私の成長も楽しんでくれていたと教えてもらって少し泣いたw
理由を挙げるとしたら、正にパニックを起こして正常な判断ができなくなったからだよね
私なんか初めて遊びに行った友達の家に学校のカバン一式忘れたことある
親から怒りの早く帰れコールで慌てて帰ったら忘れてたの
逆ギレして親のせいにしたら自業自得で更にガッツリ親に怒られた
荷物はわざわざおばあさんが車で家まで届けてくれた
おばあさんは亡くなったけど、その後線香あげに行ったら友達から私の成長も楽しんでくれていたと教えてもらって少し泣いたw
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (9)
だから、パニックになったのかも。
うちがもしお隣だったら、うちもあげると思うな。そんなに恥ずかしく思わなくてもいいと思うわ(笑)
不安になってる女子高生一人にするのかわいそうだもん。
親もそんな責める前に買い物に行くことを言っといてくれるとか、もう高校生なら家の鍵を預けておけばよかったのに…ちょっとひどいと思う。
笑い話で終わって良かったじゃんw
コメントする