a0960_006976

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:50:25 ID:Q9Mg
なんか発狂してふざけんなってゴミ捨て場で暴れてた
勿論警察に通報したわ



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


3: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:52:09 ID:fjlm
ゴミ捨て場あさられるとめっちゃ汚れるから迷惑やもんな

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:52:15 ID:eDLw
ネズミちゃうんか???

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:53:10 ID:Q9Mg
袋とか破かれて廃棄弁当が抜き取られてるんや
ほんま迷惑やしワイの仕事が増える
ゴミ捨て場に直接持ってくのは大変すぎるし

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:53:28 ID:KE3F
そんな限界のやついるんやね

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:54:02 ID:Q9Mg
>>7
今でも結構おるで
朝の誰もいないタイミングでホームレスとか乞食が狙って来る

11: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:56:03 ID:Q9Mg
捨てる弁当全部開けて洗剤かけたり他の生ゴミと混ぜて対策してるけど袋破かれるのが1番めんどいわ
なんとかならんのか

15: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:57:45 ID:mQlw
ええやん
勿体無いから配りにいけよ

17: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:58:50 ID:fjlm
>>15
そのための稼働時間が店側に損やし、食中毒でも起きたら企業イメージにダメージや

16: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:57:58 ID:k5Li
食い物とか外に捨ててよくカラスが漁りに来ないな

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:00:11 ID:Q9Mg
>>16
ネットかけてるけど剥ぎ取られて袋破かれてる
中身が生ゴミとか吐瀉物混ざってると悲惨なことになるんや

20: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:00:26 ID:54OC
黙って廃棄弁当だけ取りやすいように捨てておいたらトラブルも少なく済みそう

21: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:00:48 ID:kkcL
ゴミ箱に鍵かけておくとかは?

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:01:03 ID:tBhR
普通に中身出して捨てれば良くないか

27: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:03:01 ID:Q9Mg
>>22
それだけだと混ざったやつの真ん中辺りの平気そうなのをもってこうとするのがマジでいるから洗剤なりゲロなりかけないといかん

29: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:03:33 ID:DryT
うちも飲食店の自営業やってるけどほんとにゴミ漁らないでほしい
ほしいなら言えよ、残飯くらいくれてやるから

37: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:05:14 ID:MiP0
【悲報】ニートワイ、未だにお布団から出れない(2)
1.ID:Q9Mg 今日はまだ枕元のカップラーメン食べておんJしかしていないもよつ


40: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:06:17 ID:M8f0
もしかして漁ってた側の話か?

46: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:07:25 ID:gLAu
>>40

51: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:08:18 ID:DryT
対策としたらイッチにアドバイスすると洗剤じゃなくて防犯カメラしかない

52: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:08:20 ID:Q9Mg
ニートなのは嘘や布団入ってるのは本当やが
ワイは午後2時から出勤や

92: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:18:40 ID:kYPb
ワイも生ゴミにはカラス対策に塩たっぷり練り込んでから捨ててる

30: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:03:56 ID:gLAu
防犯カメラ(ダミー)つけて、監視中のシール貼っとくとか?
あんまり効果ないかもだけど

○読まれている人気記事はこちら↓○



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674784225/




おすすめ記事