
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 15:23:09 ID:1X.t1.L1
バツイチで子供あり、親権は元旦那にある。
子供とは月一の面会で仲良くはやってるし家に泊まりに来る事もある。
これは話し合った末の決断だし私側有責の離婚だから諦めはついているんだけど
子供とは月一の面会で仲良くはやってるし家に泊まりに来る事もある。
これは話し合った末の決断だし私側有責の離婚だから諦めはついているんだけど
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
それでも離婚済で子供いるとシンママになる事が普通だと思う人達が周りばかりで辛い。
話の流れで子供がいる事が知られると「お子さんとの生活大変ですね、仕事との両立が…」
「いえ、子供は元旦那の所で暮らしています」「えっ?どうして?親権は?」「…元旦那です」「…そうですか…」
と引かれる事が多い。
嘘が下手な性格で、下手に隠すと嘘がバレそうだからなるべく正直には話しているけど、何か問題があるんじゃないかって思われている。
実際離婚当時はかなり精神的におかしくなっていて、自由になりたい気持ちが強すぎた。
そこで子供はこちらにという元旦那の言い分を飲んでしまった。
慰謝料も無く財産分与もあって、いざ自由の身になった途端に行き場所も無くなり後悔したけど遅かった。
今更取り決めも覆せないし、弁護士に相談してもどうしようも無かったから親権は諦めざるを得なかった。
今では程よい距離感で子供とも上手くやれているし、元旦那とも年一は会って二人で食事なんかもしているんだけど
それでもバツイチ子有りで親権を旦那に譲った、というだけで問題ある人間に見られるのだろうか…
自業自得なんだけど凄く理不尽だと思う。
そんなにシングルで親権無しは駄目なのかな……
話の流れで子供がいる事が知られると「お子さんとの生活大変ですね、仕事との両立が…」
「いえ、子供は元旦那の所で暮らしています」「えっ?どうして?親権は?」「…元旦那です」「…そうですか…」
と引かれる事が多い。
嘘が下手な性格で、下手に隠すと嘘がバレそうだからなるべく正直には話しているけど、何か問題があるんじゃないかって思われている。
実際離婚当時はかなり精神的におかしくなっていて、自由になりたい気持ちが強すぎた。
そこで子供はこちらにという元旦那の言い分を飲んでしまった。
慰謝料も無く財産分与もあって、いざ自由の身になった途端に行き場所も無くなり後悔したけど遅かった。
今更取り決めも覆せないし、弁護士に相談してもどうしようも無かったから親権は諦めざるを得なかった。
今では程よい距離感で子供とも上手くやれているし、元旦那とも年一は会って二人で食事なんかもしているんだけど
それでもバツイチ子有りで親権を旦那に譲った、というだけで問題ある人間に見られるのだろうか…
自業自得なんだけど凄く理不尽だと思う。
そんなにシングルで親権無しは駄目なのかな……
53: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 16:09:26 ID:99.nu.L6
>>51
>>私側有責の離婚
これが全ての元凶だから諦めるしかないんじゃないの
>>私側有責の離婚
これが全ての元凶だから諦めるしかないんじゃないの
54: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 16:18:36 ID:Og.5m.L20
>>51
何が原因で有責になってなぜ自分側が有責なのに「自由になりたい気持ちが強すぎた」のか
そこが書かれてないから
「シングルで親権放棄」への強い風当たりが理不尽なのか自業自得なのかわからないね
何が原因で有責になってなぜ自分側が有責なのに「自由になりたい気持ちが強すぎた」のか
そこが書かれてないから
「シングルで親権放棄」への強い風当たりが理不尽なのか自業自得なのかわからないね
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 16:50:59 ID:yW.a1.L1
>>51
文面から見るとあなたが夫に譲ったというより、母親の顔を立てて夫が譲ったように見えるけどね。
あなた有責で「慰謝料なし財産分あり子供にも会え夫とも交流がある」なんていい条件だぞ。
夫は仕方ないにせよ子供より「自由になりたい気持ち」を優先しての有責離婚なんでしょ。
子供がいくつか知らないけど、当事者からしてみたらそっちの方がよっぽど理不尽だと思うけどね。
文面から見るとあなたが夫に譲ったというより、母親の顔を立てて夫が譲ったように見えるけどね。
あなた有責で「慰謝料なし財産分あり子供にも会え夫とも交流がある」なんていい条件だぞ。
夫は仕方ないにせよ子供より「自由になりたい気持ち」を優先しての有責離婚なんでしょ。
子供がいくつか知らないけど、当事者からしてみたらそっちの方がよっぽど理不尽だと思うけどね。
57: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 17:49:26 ID:1X.t1.L1
>>54
有責になった最大の原因は浮気だと言われました。
後は悪気は無いけど家事放棄も言われました。
昔から手際が悪く、時間もかかるし出来も悪く掃除も料理も下手くそ。
なので元旦那や近距離別居の元義母、私の母につい任せきりにしてしまっていました。
甘えもあり、時間に余裕があってたのもあり判断を誤りました。
今では反省し、子供にも謝罪していますし、和解済です。
>>56
子供は当時二人とも小学生でした。
しばらくは口聞いてくれませんでしだが、今では仲良くやっています。
程よい距離感が逆に良かったのかもしれません。
プライベートでは離婚して後悔はしていませんが、周りには変な問題ある人に思われる事が離婚と親権無しで多く、悲しくなります……
有責になった最大の原因は浮気だと言われました。
後は悪気は無いけど家事放棄も言われました。
昔から手際が悪く、時間もかかるし出来も悪く掃除も料理も下手くそ。
なので元旦那や近距離別居の元義母、私の母につい任せきりにしてしまっていました。
甘えもあり、時間に余裕があってたのもあり判断を誤りました。
今では反省し、子供にも謝罪していますし、和解済です。
>>56
子供は当時二人とも小学生でした。
しばらくは口聞いてくれませんでしだが、今では仲良くやっています。
程よい距離感が逆に良かったのかもしれません。
プライベートでは離婚して後悔はしていませんが、周りには変な問題ある人に思われる事が離婚と親権無しで多く、悲しくなります……
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 18:30:02 ID:99.nu.L6
>>57
真っ黒で草
当時子供が小学生だったのにそんな酷いことやらかした元嫁と和解してくれた元旦那さんは仏様かな
こんな母親と再び仲良くやってくれる子供たちも心が広い
不義理や怠慢を尽くした分際でそれだけ恵まれてるなら十分過ぎるほど幸せじゃん
「問題ある人」なのは事実なんだから、周囲に白い目で見られるのも自業自得だし諦めろとしか
真っ黒で草
当時子供が小学生だったのにそんな酷いことやらかした元嫁と和解してくれた元旦那さんは仏様かな
こんな母親と再び仲良くやってくれる子供たちも心が広い
不義理や怠慢を尽くした分際でそれだけ恵まれてるなら十分過ぎるほど幸せじゃん
「問題ある人」なのは事実なんだから、周囲に白い目で見られるのも自業自得だし諦めろとしか
59: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 18:31:23 ID:Og.5m.L20
>>57
それだと離婚や親権放棄の事実を知った人の反応がお察しになるのは貴女の自業自得だから
そこを自衛したかったら話の流れついでに離婚や子供について喋るのをやめるしかないね
それだと離婚や親権放棄の事実を知った人の反応がお察しになるのは貴女の自業自得だから
そこを自衛したかったら話の流れついでに離婚や子供について喋るのをやめるしかないね
60: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 18:35:00 ID:Og.5m.L20
これでもし自責の念なく不運や理不尽を訴えて話を続けたい気持ちなら
この続きはプリマでお願いすることになるんじゃないかな
この続きはプリマでお願いすることになるんじゃないかな
63: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 18:36:44 ID:Js.fg.L1
>>57
後悔していないなら自分の感覚と今あなたに子どもが向けてくれる笑顔が全てでしょう。
大岡裁きの子供争いみたいなもんで、あなたの場合は手を離して良かったんだよ。
現代は母親への神話が強く、子供を死んでも手放さないことが愛情ある良い母親とされているので、違うとなったら身構えてしまうのは仕方ない。あなたはサングラスかけて黒塗りベンツに乗っているようなもの。
でもグラサン外して話してみたら普通の人だなと、人は受けた印象を変えることができる生き物だから堅実に見た目以外の印象を積み上げていけば良いと思う。
後悔していないなら自分の感覚と今あなたに子どもが向けてくれる笑顔が全てでしょう。
大岡裁きの子供争いみたいなもんで、あなたの場合は手を離して良かったんだよ。
現代は母親への神話が強く、子供を死んでも手放さないことが愛情ある良い母親とされているので、違うとなったら身構えてしまうのは仕方ない。あなたはサングラスかけて黒塗りベンツに乗っているようなもの。
でもグラサン外して話してみたら普通の人だなと、人は受けた印象を変えることができる生き物だから堅実に見た目以外の印象を積み上げていけば良いと思う。
64: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 18:38:42 ID:1X.t1.L1
>>60
勿論反省はずっとしていますし、だからこそ子供や元旦那に許されているのだと思います。
ただ、事情を知らない他人に変な風に思われるのが嫌だというただの愚痴です。
>>63
そうですね…今の私を信頼してくれる家族を大事にしたいです。
周りの偏見や無理解は仕方無いと妥協するしかないんでしょうね。
勿論反省はずっとしていますし、だからこそ子供や元旦那に許されているのだと思います。
ただ、事情を知らない他人に変な風に思われるのが嫌だというただの愚痴です。
>>63
そうですね…今の私を信頼してくれる家族を大事にしたいです。
周りの偏見や無理解は仕方無いと妥協するしかないんでしょうね。
65: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 18:43:14 ID:Js.fg.L1
>>64
事情を知らない相手というなら子供がいること離婚したことも、知らせないままで良かったよね。
話した上で許しがもらえないのは無理解ではない。
あなたのやったことを理解した上であなたはクズだと思っただけのことだよ。勝手に他人を無理解に仕立て上げるのは、あなたの方こそ偏見の目で見ている。
あなたの方が他人の気持ちを理解していけば、他人がそう思ってしまうのも仕方ないと思える、という意味。
勘違いしないで誠実に生きていってください
事情を知らない相手というなら子供がいること離婚したことも、知らせないままで良かったよね。
話した上で許しがもらえないのは無理解ではない。
あなたのやったことを理解した上であなたはクズだと思っただけのことだよ。勝手に他人を無理解に仕立て上げるのは、あなたの方こそ偏見の目で見ている。
あなたの方が他人の気持ちを理解していけば、他人がそう思ってしまうのも仕方ないと思える、という意味。
勘違いしないで誠実に生きていってください
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/22(水) 19:12:04 ID:1X.t1.L1
はい、ありがとうございますm(_ _)m
親権無いバツイチへの偏見に負けずに、誠実に生きていきたいです。
親権無いバツイチへの偏見に負けずに、誠実に生きていきたいです。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (15)
偏見じゃなくて真っ当な反応だわな
これが性格の不一致とか夫婦どちらにも原因がなく話し合いの末(あるいは子供の希望で)夫が親権を持つことになったのに、それこそ不倫とかあったんじゃ…?みたいにヒソヒソされるとかなら偏見なのよ
つまり報告者のせいで偏見が酷くなる
子供が成人になるまで継続できるかどうかは分からないけど
子供にとっては経済力が重要だから、自分といては貧困になるわけだから、子供が救われたと考えたらいいと思うよ
事情知ればするほど白い目で見られるクズやろ。
バツアリは男だと渡した、預けた、で
女だと捨てた。になるのは不思議。
確かに
報告者と同じ条件で離婚したであろうバツイチ男性だと甘く見られる傾向あるよね
まぁこんな感じの経緯で離婚したって、知れば知るほどドン引きされるのは男女問わずだけど
フラット視線の内実を知らない第三者からしたら親権は欲しいものってのが無意識に前提になるから、親権の取り合いになったらまず勝てるのに子供が手元にいないというのは何やらかしたんだって見られても仕方ない。男は逆に嫁有責であっても、親権争うとほぼ勝てないからそこの採点は甘くなる。
内実まで踏み込めば評価も変わるだろうけど、第三者に身内の恥みたいなこと一々話さないしね。
離婚において、日本では男女は平等ではない。
なぜか原則、親権は母親に落ち着くという、世界でも稀な国が日本。
その国において、離婚した母親が親権を得ていないということがどういうことなのか、対外的にどう見えるのか、よく考えるべきだ。
そら他人も引くわ
嘘をつくのが嫌だからなるべく正直に話してると冒頭で言ってるくせに?
事情知ってるからこそ引かれてるんだろ
バカなの?しぬの?
まず結婚してるのに不倫+家事放棄(推測だけど、子供が小学生で不倫+家事放棄だと育児放棄もあったかもよ?)で報告主有責って完全に真っ黒な状況なのに何言ってんだろうね、この人(人なのか?人の形をした別のなにかでは?)
そうでなければこんな母親、子供にずっと嫌われたままになるはず
親権渡したのは人生最大の成功。このあたおかに限ってだが
コメントする