a0002_010446

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:54:13 ID:GY2j
食べ放題焼肉店「火力弱い炭火にして焼く時間かかるようにします」



記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!


2: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:54:49 ID:GY2j
持ちにくくて滑りやすい重い箸にして食べるの大変なようにします

3: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:55:02 ID:GY2j
こういう企業努力してる会社がワイは好きや

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:55:28 ID:hmpQ
だから肉がそこそこ美味いわけか

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:55:45 ID:GY2j
>>4
肉も特段美味いってわけではない

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:55:40 ID:cOsi
肉の前に野菜とかほかのもん食べきらないと注文出来ないようにします

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:55:58 ID:SqAg
2人くらいまでなら何とかなるからそういう時に食いまくるわ
4人やとほんま時間足りんくなる

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:57:09 ID:GY2j
あと水はカルキ抜きしてない水道水出す店とか

9: 名無しさん@おーぷん 23/01/09(月) 23:59:09 ID:GY2j
定番の方法として注文しても中々こないとか注文を取りにこないとかもあるけどな
最近はタッチパネルで注文を取りに来ないとかはあんまりなくなったが

35: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:11:24 ID:2P8F
>>9
腹に入る分量が時間内に届かないくらい遅いなら、客あたりの食材コスト下がるやろうけど、通常そこまで遅いことないと思う。人件費カットにはなってるんやろけどな

14: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:01:45 ID:xS1B
なるほどな
狡賢いな

15: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:02:00 ID:rjV5
>>14
利益出すために頑張ってるんや

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:03:04 ID:xS1B
>>15
ワイも偉いと思う
お肉苦手やからあんまいけないんやけどな?

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:03:32 ID:2P8F
湾曲したら面積増えるくないか?

25: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:04:54 ID:rjV5
>>22
野菜とかを焼こうとしたら肉で囲んで転がらないようにしないと端っこに落ちてまうんやで

30: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:06:36 ID:2P8F
>>25
それは問題やけど、肉なら無問題じゃね?野菜が原価高いわけでもなさそうやが

33: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:09:38 ID:rjV5
>>30
いや肉もやってみれば分かるけど中央じゃないと上手いこと焼けないようになってるんや
匠の技術やで

32: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:08:00 ID:2P8F
そもそも食べ放題の店でも90分とか120分なら大概の人が満腹になるまで食ってるやろうから、そういう小細工によって食う総量が減ってると思えないんやが

34: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:10:12 ID:Wuop
>>32
場合によるけど満腹になるまで食えないようなところもある
注文してから30分後に肉届くとか一回の注文数制限されてたりとかあるからな

44: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:15:43 ID:QX0k
食べ放題だと最初にドンっと注文しとかないと来ないからなあ

46: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:16:40 ID:2P8F
>>44
そもそも食べ放題の安い店とか大体頼みたい定番決まってるしな

49: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:17:16 ID:QX0k
>>46
わかる
せせり12人前!ビール!タン塩1人前!

45: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:16:17 ID:2P8F
カルキ抜きしてないとか、白米に不満があるというのはまぁ、分かるな

52: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:17:28 ID:Ys9t
食べ放題に3000円出すなら焼肉屋で肉買う方がいい

54: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:18:07 ID:2P8F
>>52
家の設備で焼いてもまずくないか?

57: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:19:07 ID:QX0k
食い放題だとライス頼まずひたすらビールだわ

26: 名無しさん@おーぷん 23/01/10(火) 00:05:02 ID:4e9k
水道水って地域性かアパート性か知らんけど露骨に味変わるよな

○読まれている人気記事はこちら↓○



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673276053/




おすすめ記事