
546: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)09:02:52 ID:nq.9w.L1
コールセンターの管理者やってる。
最近入ってきたパートのAさんがとにかく仕事できなくて社員みんな手を焼いてる。
最近入ってきたパートのAさんがとにかく仕事できなくて社員みんな手を焼いてる。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
通話中に質問に来るんだけど、質問の仕方が要領を得なさすぎて何を聞きたいのか分からない。
管理者側がまず質問の内容を理解するまでに時間がかかる。(その間、電話はずっと保留中でお客様をお待たせしている)
やっとのことで理解した質問は最初に研修で教えた初歩的中の初歩的な内容なことがほとんど。
かと思いきや、勝手に回答してはいけない事項は自分で勝手に判断して回答する。(そして間違ってる)
回答ミスでこちらから再度お客様に掛け直さなければいけない事例が一日に2件はある。
通話後の入力処理は異様に遅いので、1件処理して次の受電をできる状態になるまで冗談抜きで30分以上かかる。
1日の受電件数10件前後。(なのに2件は絶対ミスしてる)
1時間あたり1件か多くて2件しか受電できてない計算。
応対が特にいいって訳でも全くなく、ボソボソ暗い声で話すし自信ないのが声にも表れてるから、あとからお客様が不安になって再度電話してきたりする。(そのせいでさらに混み合う)
かなりの人手不足なので、AさんにOJT付きっきりにすると体制が保てない。
Aさんをオペレーター一人として換算してしまうと、一日の受電件数指標と大きな乖離が出る。
こういう難ありな人に限って直接雇用で簡単にクビ切れない。
今はAさんの3日前に入った派遣さんが受電しながらAさんの入力処理をリアルタイム監視してくれてるけど、その子なんかAさんの5~6倍以上の件数こなしながらAさんの監視もやってくれてるんだよね。
時給そんなに変わらないのに。
ほんと時給泥棒ってAさんみたいな人の事を言うんだと思う。
いっそある日突然来なくなってくれていいのに。
立場上絶対言えないけど。
管理者側がまず質問の内容を理解するまでに時間がかかる。(その間、電話はずっと保留中でお客様をお待たせしている)
やっとのことで理解した質問は最初に研修で教えた初歩的中の初歩的な内容なことがほとんど。
かと思いきや、勝手に回答してはいけない事項は自分で勝手に判断して回答する。(そして間違ってる)
回答ミスでこちらから再度お客様に掛け直さなければいけない事例が一日に2件はある。
通話後の入力処理は異様に遅いので、1件処理して次の受電をできる状態になるまで冗談抜きで30分以上かかる。
1日の受電件数10件前後。(なのに2件は絶対ミスしてる)
1時間あたり1件か多くて2件しか受電できてない計算。
応対が特にいいって訳でも全くなく、ボソボソ暗い声で話すし自信ないのが声にも表れてるから、あとからお客様が不安になって再度電話してきたりする。(そのせいでさらに混み合う)
かなりの人手不足なので、AさんにOJT付きっきりにすると体制が保てない。
Aさんをオペレーター一人として換算してしまうと、一日の受電件数指標と大きな乖離が出る。
こういう難ありな人に限って直接雇用で簡単にクビ切れない。
今はAさんの3日前に入った派遣さんが受電しながらAさんの入力処理をリアルタイム監視してくれてるけど、その子なんかAさんの5~6倍以上の件数こなしながらAさんの監視もやってくれてるんだよね。
時給そんなに変わらないのに。
ほんと時給泥棒ってAさんみたいな人の事を言うんだと思う。
いっそある日突然来なくなってくれていいのに。
立場上絶対言えないけど。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
それが会社の方針で、その結果業務が捗らないってんならそれでいいんじゃないの?
他のバイトから不満が出て、出来るバイトが辞めたとしても、それが会社の方針なんだから余計な事グダグダ考えてないで自分の仕事してろ
多分グレーなんだろうなと思うけど、言えないし、そういう人ってメンタルある意味強いから自分からは辞めないと思います。
何かはできることがあって、それだけ任せられるなら任せて、あとはまわりがその状況に慣れるしかないですね。
性格が良ければいいけど、図々しい人だと腹が立って仕方ないかも。
コメントする