
590: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)09:06:47 ID:a0.mk.L1
中2の息子と小5の娘と小2の娘がいる。
息子は個室、娘は2人部屋にしたのだが、息子がそれを嫌がる。
息子は個室、娘は2人部屋にしたのだが、息子がそれを嫌がる。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
気がついたら娘の部屋で娘のベッドで寝たり、娘の椅子に座っていたりする。
1人だけ個室なのは自分だけ仲間外れにされているようで嫌らしい。
もう大きい長女だけ個室を与えて息子と次女は同じ部屋にしようかなと思うのだが次女が「私も1人部屋かお姉ちゃんと一緒が良い!」「お姉ちゃんだけ1人部屋はズルい!」と言うし母は疲れたよ…。
しかも長女さえ「次女がお兄ちゃんと同じ部屋とか可哀想!」と言う。どうすりゃ良いんだ…。
1人だけ個室なのは自分だけ仲間外れにされているようで嫌らしい。
もう大きい長女だけ個室を与えて息子と次女は同じ部屋にしようかなと思うのだが次女が「私も1人部屋かお姉ちゃんと一緒が良い!」「お姉ちゃんだけ1人部屋はズルい!」と言うし母は疲れたよ…。
しかも長女さえ「次女がお兄ちゃんと同じ部屋とか可哀想!」と言う。どうすりゃ良いんだ…。
592: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)09:22:59 ID:Xe.ro.L6
>>590
大変なのはわかるけど、中2息子をしっかり叱らないとダメだよ
兄が妹のベッドで寝るなんて、妹さん達が可哀想過ぎる
息子が1人が嫌がるなら父親と一緒の部屋にするべきだ
母親なら娘さん達を守ってあげてください
大変なのはわかるけど、中2息子をしっかり叱らないとダメだよ
兄が妹のベッドで寝るなんて、妹さん達が可哀想過ぎる
息子が1人が嫌がるなら父親と一緒の部屋にするべきだ
母親なら娘さん達を守ってあげてください
593: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)09:46:14 ID:nA.ro.L2
>>590
普通に長女が個室、次女が息子と同じ部屋で良いと思うよ。次女が中学生になったら息子は大学生なんだからその時には息子さんも大学の寮に入って次女に個室ができるでしょ。寮だったら相部屋もあるからね。
普通に長女が個室、次女が息子と同じ部屋で良いと思うよ。次女が中学生になったら息子は大学生なんだからその時には息子さんも大学の寮に入って次女に個室ができるでしょ。寮だったら相部屋もあるからね。
595: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)10:25:46 ID:Xe.ro.L6
>>593
無いわー、中2から大学生になるまでには短くても4年近くは掛かるのに
そして寮がある大学受けるかどうかもわからないのに、色々無いわー
無いわー、中2から大学生になるまでには短くても4年近くは掛かるのに
そして寮がある大学受けるかどうかもわからないのに、色々無いわー
596: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)11:14:47 ID:a0.mk.L1
>>592
叱っていますが聞いてくれません。父親はいびきがうるさいですし、親を拒否する年頃なので親と一緒は嫌のようです。
>>593
わかりました。息子が大学生になったらまた考えます。
叱っていますが聞いてくれません。父親はいびきがうるさいですし、親を拒否する年頃なので親と一緒は嫌のようです。
>>593
わかりました。息子が大学生になったらまた考えます。
597: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)11:23:22 ID:y1.fy.L15
>>596
叱って聞かないからって問題行動放置はしないでね。
言って妹の部屋への侵略が治らないなら
「お前は自分の部屋が要らないようだから部屋なしで決定」と言って姉妹に一部屋ずつ与えるわ。部屋は鍵付きで。
息子の荷物は物置、廊下にでも寝かせたらいい。
叱って聞かないからって問題行動放置はしないでね。
言って妹の部屋への侵略が治らないなら
「お前は自分の部屋が要らないようだから部屋なしで決定」と言って姉妹に一部屋ずつ与えるわ。部屋は鍵付きで。
息子の荷物は物置、廊下にでも寝かせたらいい。
598: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)11:28:23 ID:pm.1e.L1
>>596
えーっ…ないわぁ…
えーっ…ないわぁ…
599: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)11:43:41 ID:qx.fy.L3
寂しいんじゃなくて、中2で〇〇猿真っ盛りだから小5の長女に執着してるんだろうにね
600: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)11:54:36 ID:a0.mk.L1
>>597
それは虐待だと思います。
1人で寂しいようなので次女と一緒だと寂しくなくて良いと思います。
長女は年齢的に一緒はまずいですが、次女はまだ小さな子供なので問題ないです。
長女や次女の持ち物を使うたびに私は息子を部屋から追い出しています。寝ていたら叩き起こして自室へ連れて行っているので放置はしていません。
今、次女の持ち物を長男の部屋に移動したのでこれで問題行動はおさまると思います。
>>599
それはないです。まだ女の子に興味なさそうです。
長女とも喧嘩ばかりしていますから、そういう興味はありえません。
それは虐待だと思います。
1人で寂しいようなので次女と一緒だと寂しくなくて良いと思います。
長女は年齢的に一緒はまずいですが、次女はまだ小さな子供なので問題ないです。
長女や次女の持ち物を使うたびに私は息子を部屋から追い出しています。寝ていたら叩き起こして自室へ連れて行っているので放置はしていません。
今、次女の持ち物を長男の部屋に移動したのでこれで問題行動はおさまると思います。
>>599
それはないです。まだ女の子に興味なさそうです。
長女とも喧嘩ばかりしていますから、そういう興味はありえません。
601: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)12:02:24 ID:pm.1e.L1
>>600
今まではたたき起こしてたけど、今からは次女に我慢させて放置するんでしょ
今まではたたき起こしてたけど、今からは次女に我慢させて放置するんでしょ
602: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)12:03:16 ID:Xe.ro.L6
>>600
中2男子ってその目覚めの時というか、真っ盛りだよ
中2男子ってその目覚めの時というか、真っ盛りだよ
606: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)12:11:33 ID:a0.mk.L1
>>601
次女のベッドで寝たり、持ち物を使ったら今までと同じ通り叱ります。
次女は制服(うちの地域は公立でも制服)を着ている時にパンツが見えそうな状態でゴロゴロしていることも多いですが、長男がいるとちゃんと椅子に座っておしとやかにするなど長男がいることで良い効果もあります。
次女のベッドで寝たり、持ち物を使ったら今までと同じ通り叱ります。
次女は制服(うちの地域は公立でも制服)を着ている時にパンツが見えそうな状態でゴロゴロしていることも多いですが、長男がいるとちゃんと椅子に座っておしとやかにするなど長男がいることで良い効果もあります。
608: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)12:15:52 ID:Xe.ro.L6
>>606
それでも男女同じ部屋は無い
貴女は娘さんが心配じゃないの?
それでも男女同じ部屋は無い
貴女は娘さんが心配じゃないの?
609: 名無しさん@おーぷん 20/06/08(月)12:20:45 ID:m3.wg.L3
>>606
もうこっちでどうぞ。
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
もうこっちでどうぞ。
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (6)
コンドウさん渡しといたらいいんじゃねw
釣りであって欲しいわ。
娘?知らね
ですね。同じ母親として軽蔑するわ。
コメントする