
695: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)12:36:30 ID:qz.hj.L1
元職場の話。わかりにくいと思う。
流れあったらすみません。
流れあったらすみません。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
派遣先が年上の男性が多い部署で、コミュニケーションに非常に難儀した話。以前にも修羅場を語れでちょろっと書いたかも。
ある時、先輩から「研修期間が終わり国に戻るので、結婚相手を日本で探している。貴女と同い年くらいの若くて可愛い女性がいい。大学の友人を紹介してくれないか」と打診されたことがあった。最初は冗談として受け取り、笑って丁寧にお断りした。
でも、何度か似たような話題を振られ、その内グループに広まり、上司が絡んでくるようになった。上司はこの手の話題にしつこくて、「早く紹介してあげなよ」「女友達いないの?ひとりも?」「〇〇サークルだったよね?その中にいるでしょ」と毎日繰り返す。
上司がそんなもんだから、グループの他の先輩も「私子さんが紹介するんだよね?w」みたいなイジリが増えた。冗談のノリで始まったのに、いきなり上司メインの全体的なイジリになったからただただ怒る瞬間を見失った。
婚約者探しの先輩は、結婚願望があるものの趣味は自宅でひとりでゲーム。オフ会でも街コンでも探せばお付き合いできる女性と出会うなんて出来そうなものだが、結婚願望があるだけで行動していないのは知っている。
また、個人の体型に口を出すのは下衆だと分かってはいるが、自己申告で体重は3桁で、上記の行動力も相まって、はっきり言えば自己管理ができるようには見えなかった。
私は新卒だったが、周りの女性も大学卒ばっかだし、手に職つけてて余程ベタ惚れでもない限り「今すぐ結婚したいから誰でも男紹介して!」みたいなタイプの22歳は居ない。むしろ皆彼氏いる。とても相性が良さそうな人は心当たりがない。
イジってるうちに要求がエスカレートしてきて、仕事の報告をしに行けば上司に「紹介はまだなの?w焦ってるから早くしてやんなよ」、
先輩に質問すれば「僕優しいでしょう?スマホのカメラロールを見せてください。好みの子を選びます」といった調子で、毎回断ってはいたが話にならなかった。
派遣元のモットーは「とにかくお客さまに気に入られろ。グループの雰囲気を大切にして、受け入れられて仕事を教えて頂くんだ」だったし、単価も高い会社なのでそりゃそうだろなと思って従っていたのが馬鹿だった。
他にも隣グループの別の先輩がご結婚なさるという話に食い付いた上司が「あれは絶対嘘だ。私子ちゃん、アイツのスマホの相手の写真を見せてもらってこい」
「この間2人で旅行したと言っていたが虚言だ。色々訊いて見破ってきて」「俺が言ったらハラスメントだが私子ちゃんなら許される」「もう訊いたか」など、勤務時間も休憩時間もお構いなしに子供じみた絡み方ばかりする。
これが社会で働くってことなんだ~って呑気に構えてたら、その内ストレスが限界に近づいたのか、夜眠れなくなり朝は起きれず勤怠が乱れ、
仕事中も教わってひとりで出来るはずの作業が無性に不安になって決断できず悩んだり、自分って仕事出来ないんだなと落ち込んだり、そんなことが数ヶ月続いて業務が進まず結局休職。
休職中も、早くあの社会に順応して戻らなきゃと頭の中はそればかりで回復も遅く、結局期間満了で退職することになった。
辞めると決めた瞬間目が覚めたように「アレっておかしかったよな」「コレも嫌がってよかったよな」と考えられるようになってそれがかなりショックだった。
とりあえずいきなりフルタイムで新しい人間に飛び込むのは勇気が出ないので、アルバイトに応募して先日受かった。ようやく一歩勧めた。
しばらくは自分に出来ることと出来ないことをちゃんと振り分けて、ならぬものはならぬと言い切れるように生きていきたい。甘いよな、ごめんなさい。厄落としでした。
ある時、先輩から「研修期間が終わり国に戻るので、結婚相手を日本で探している。貴女と同い年くらいの若くて可愛い女性がいい。大学の友人を紹介してくれないか」と打診されたことがあった。最初は冗談として受け取り、笑って丁寧にお断りした。
でも、何度か似たような話題を振られ、その内グループに広まり、上司が絡んでくるようになった。上司はこの手の話題にしつこくて、「早く紹介してあげなよ」「女友達いないの?ひとりも?」「〇〇サークルだったよね?その中にいるでしょ」と毎日繰り返す。
上司がそんなもんだから、グループの他の先輩も「私子さんが紹介するんだよね?w」みたいなイジリが増えた。冗談のノリで始まったのに、いきなり上司メインの全体的なイジリになったからただただ怒る瞬間を見失った。
婚約者探しの先輩は、結婚願望があるものの趣味は自宅でひとりでゲーム。オフ会でも街コンでも探せばお付き合いできる女性と出会うなんて出来そうなものだが、結婚願望があるだけで行動していないのは知っている。
また、個人の体型に口を出すのは下衆だと分かってはいるが、自己申告で体重は3桁で、上記の行動力も相まって、はっきり言えば自己管理ができるようには見えなかった。
私は新卒だったが、周りの女性も大学卒ばっかだし、手に職つけてて余程ベタ惚れでもない限り「今すぐ結婚したいから誰でも男紹介して!」みたいなタイプの22歳は居ない。むしろ皆彼氏いる。とても相性が良さそうな人は心当たりがない。
イジってるうちに要求がエスカレートしてきて、仕事の報告をしに行けば上司に「紹介はまだなの?w焦ってるから早くしてやんなよ」、
先輩に質問すれば「僕優しいでしょう?スマホのカメラロールを見せてください。好みの子を選びます」といった調子で、毎回断ってはいたが話にならなかった。
派遣元のモットーは「とにかくお客さまに気に入られろ。グループの雰囲気を大切にして、受け入れられて仕事を教えて頂くんだ」だったし、単価も高い会社なのでそりゃそうだろなと思って従っていたのが馬鹿だった。
他にも隣グループの別の先輩がご結婚なさるという話に食い付いた上司が「あれは絶対嘘だ。私子ちゃん、アイツのスマホの相手の写真を見せてもらってこい」
「この間2人で旅行したと言っていたが虚言だ。色々訊いて見破ってきて」「俺が言ったらハラスメントだが私子ちゃんなら許される」「もう訊いたか」など、勤務時間も休憩時間もお構いなしに子供じみた絡み方ばかりする。
これが社会で働くってことなんだ~って呑気に構えてたら、その内ストレスが限界に近づいたのか、夜眠れなくなり朝は起きれず勤怠が乱れ、
仕事中も教わってひとりで出来るはずの作業が無性に不安になって決断できず悩んだり、自分って仕事出来ないんだなと落ち込んだり、そんなことが数ヶ月続いて業務が進まず結局休職。
休職中も、早くあの社会に順応して戻らなきゃと頭の中はそればかりで回復も遅く、結局期間満了で退職することになった。
辞めると決めた瞬間目が覚めたように「アレっておかしかったよな」「コレも嫌がってよかったよな」と考えられるようになってそれがかなりショックだった。
とりあえずいきなりフルタイムで新しい人間に飛び込むのは勇気が出ないので、アルバイトに応募して先日受かった。ようやく一歩勧めた。
しばらくは自分に出来ることと出来ないことをちゃんと振り分けて、ならぬものはならぬと言い切れるように生きていきたい。甘いよな、ごめんなさい。厄落としでした。
696: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)12:37:21 ID:qz.hj.L1
ダラダラしたから最後に言いたかったことだけ書き出すと、「貴方にアタシの友達はもったいねーーーわ」です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
698: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)13:57:07 ID:aT.8r.L1
>>696
若い女性派遣社員を都合のいい結婚相談所か何かと勘違いしてる馬鹿社員や馬鹿上司のせいで、
無意識の内に精神的にダメージ受けて最終的に退職した
って話でしょ
>>695乙
とりあえずはアルバイトで仕事に心身を慣らしつつ精神力を回復して、いずれはより良い職場に恵まれるといいね
若い女性派遣社員を都合のいい結婚相談所か何かと勘違いしてる馬鹿社員や馬鹿上司のせいで、
無意識の内に精神的にダメージ受けて最終的に退職した
って話でしょ
>>695乙
とりあえずはアルバイトで仕事に心身を慣らしつつ精神力を回復して、いずれはより良い職場に恵まれるといいね
699: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)18:11:10 ID:qz.hj.L1
>>698
乙ありがとう。
ぶっちゃけその通りです。他の人にそう言ってもらえて助かりました。
乙ありがとう。
ぶっちゃけその通りです。他の人にそう言ってもらえて助かりました。
700: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)03:39:56 ID:q2.h7.L1
>>696
お疲れさま。そんな職場の事は早く忘れて穏やかな日々が送れますように。
お疲れさま。そんな職場の事は早く忘れて穏やかな日々が送れますように。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする