
716: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 13:55:33 ID:Wa.hq.L1
10年ぐらい前のこと、当時私が勤めていた介護施設に、48歳の新人が入ってきた
その人、仮にAさんとするけど、結婚してから25年間パートも含めて全く働いたことが無い専業主婦だという。
その人、仮にAさんとするけど、結婚してから25年間パートも含めて全く働いたことが無い専業主婦だという。
記事の途中ですが人気記事はいかがでしょう!!!
○読まれている人気記事はこちら↓○
祖父の畑に生ごみを捨てる人がいて困っていた。ある日ゴミを捨ててる犯人と出くわし顔を見たらそれが裏に住んでる家の人で…
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
しかもここ5年くらいは引きこもりのような生活をしていて
社会に出るのは超久しぶりとのこと
私服出勤OKの職場とはいえ、毛玉の付いたジャージみたいな服で来たAさん
テンパりすぎて挨拶は?みまくり、キョロキョロおどおど
指導係に命じられた私は、「いくら人手不足だからって、こんな人雇うなよ…」と内心施設長を恨みまくった
ところが、まずは試しにとやらせてみた食事介助を、Aさんはスムーズにこなす
移動介助も車いす移動もスイスイ OJT要らず
というか、車椅子移乗は私より上手かった。腰に負担をかけない独自のやり方で、こちらが教えてもらったくらい。
排泄介助なんか、陰洗も含めて5分くらいでサクサク完了 手際がいい
書いてたら長くなっちゃったので分けます
社会に出るのは超久しぶりとのこと
私服出勤OKの職場とはいえ、毛玉の付いたジャージみたいな服で来たAさん
テンパりすぎて挨拶は?みまくり、キョロキョロおどおど
指導係に命じられた私は、「いくら人手不足だからって、こんな人雇うなよ…」と内心施設長を恨みまくった
ところが、まずは試しにとやらせてみた食事介助を、Aさんはスムーズにこなす
移動介助も車いす移動もスイスイ OJT要らず
というか、車椅子移乗は私より上手かった。腰に負担をかけない独自のやり方で、こちらが教えてもらったくらい。
排泄介助なんか、陰洗も含めて5分くらいでサクサク完了 手際がいい
書いてたら長くなっちゃったので分けます
717: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 14:15:28 ID:kP.3r.L1
>>716
是非聞きたいです。
是非聞きたいです。
718: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 14:22:50 ID:Wa.hq.L1
よくよく話を聞いてみたらAさん
お子さんの中の一人に障害があり、ずっと介助してた
結婚時より義両親と同居だけど、姑も夫も全く手伝ってくれず
家事と子育ては全部Aさんの役目
(子供は、大きくなってからは手伝ってくれたらしいけど)
しかも10年くらい前からは義両親が病気で世話が必要になり
それもAさんが一人で頑張っていた
だからこの5年はろくに外に行かれていなかった …って
Aさん、それ引きこもりじゃねーから!
やっと義両親が逝去&施設、子供たちも自立して一息入れようとしたら
夫に「金食い虫」と罵られ
それならと働こうとしても就労経験が無いため全くダメ
それを夫に嘲られたので、もしかしたら経験が生かせるかもと、
「無資格可」で募集をかけてたウチの求人に応募したと。
ウチの施設は働きながら資格を取るのをバックアップしているので
Aさんもその制度を使い、仕事の合間に勉強してたけど、飲み込みが早い
もしやと思い、パソコン作業も覚えて貰ったら
ワードやエクセルの本を読みながらマスター
介護ソフトも使えるようになり、毎月の面倒なレセプト業務や、帳票作成を手伝ってくれるようになった
入職して半月もしたらAさん、別人のようにキビキビ動く、よく笑う人になった
その変化が衝撃だった。というか
こんな人が、環境によってはあそこまでオドオドした暗い人になっちゃうんだなというほうが衝撃だった
お子さんの中の一人に障害があり、ずっと介助してた
結婚時より義両親と同居だけど、姑も夫も全く手伝ってくれず
家事と子育ては全部Aさんの役目
(子供は、大きくなってからは手伝ってくれたらしいけど)
しかも10年くらい前からは義両親が病気で世話が必要になり
それもAさんが一人で頑張っていた
だからこの5年はろくに外に行かれていなかった …って
Aさん、それ引きこもりじゃねーから!
やっと義両親が逝去&施設、子供たちも自立して一息入れようとしたら
夫に「金食い虫」と罵られ
それならと働こうとしても就労経験が無いため全くダメ
それを夫に嘲られたので、もしかしたら経験が生かせるかもと、
「無資格可」で募集をかけてたウチの求人に応募したと。
ウチの施設は働きながら資格を取るのをバックアップしているので
Aさんもその制度を使い、仕事の合間に勉強してたけど、飲み込みが早い
もしやと思い、パソコン作業も覚えて貰ったら
ワードやエクセルの本を読みながらマスター
介護ソフトも使えるようになり、毎月の面倒なレセプト業務や、帳票作成を手伝ってくれるようになった
入職して半月もしたらAさん、別人のようにキビキビ動く、よく笑う人になった
その変化が衝撃だった。というか
こんな人が、環境によってはあそこまでオドオドした暗い人になっちゃうんだなというほうが衝撃だった
719: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 15:06:03 ID:m8.1c.L1
>>718
いつもの「新入社員がバカ!採用した人事もアホ!私だけがマトモ!」なやつかと思ったら全然違った
Aさんの旦那腹立つな
自分はお祈り締めネキじゃないけどAさんの幸せは祈りたくなった
いつもの「新入社員がバカ!採用した人事もアホ!私だけがマトモ!」なやつかと思ったら全然違った
Aさんの旦那腹立つな
自分はお祈り締めネキじゃないけどAさんの幸せは祈りたくなった
720: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 15:23:19 ID:Wa.hq.L1
>>719
私は系列の別施設に異動したので詳しいことは分からないけど
Aさんは無事資格取って、今も元気に働いているはず
夫には私も腹立つ
Aさんは「最近、ダンナが媚売ってくるので面倒くさい」と笑い飛ばしてたけど。
私は系列の別施設に異動したので詳しいことは分からないけど
Aさんは無事資格取って、今も元気に働いているはず
夫には私も腹立つ
Aさんは「最近、ダンナが媚売ってくるので面倒くさい」と笑い飛ばしてたけど。
721: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 15:54:12 ID:Wj.k7.L1
>>720
Aさんバリバリ仕事できるし収入もあって自信ついて生き生きしてるんだろうな
そのうち夫いない方が楽ってなりそう
Aさんバリバリ仕事できるし収入もあって自信ついて生き生きしてるんだろうな
そのうち夫いない方が楽ってなりそう
722: 名無しさん@おーぷん 22/03/05(土) 18:00:08 ID:GA.o5.L1
>>718
旦那がひどすぎる
離婚して、自由に生きて欲しいわ…
旦那がひどすぎる
離婚して、自由に生きて欲しいわ…
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
そうなるわけだなと思う例の1つだね
コメントする