
190: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 09:16:55 ID:HZ.mv.L1
略式で若い人同士お茶でも的なお見合いに行ったら相手の左手の薬指にペアリングがついてる
指輪は思わずビックリして「え?指輪!?既婚者!??」と言ってしまい相手が色々話してくれた
指輪は思わずビックリして「え?指輪!?既婚者!??」と言ってしまい相手が色々話してくれた
3歳年下の彼女がいるけど金目当てが嫌でお見合いにきた
ペアリングは1万円もするのを強請られ高すぎると思った
別れる時に彼女の指輪は回収するからそれが私の結婚指輪
正社員が自慢
年収350万30代貯金100万
言いたいことは富士山より山ほどあるけど、その指輪はお互いに贈りあってるんだって
彼女の指輪を回収するならお前の指輪は彼女に返せよ
5000円しか払ってないのに1万円分回収しようとすんな
ペアリングは1万円もするのを強請られ高すぎると思った
別れる時に彼女の指輪は回収するからそれが私の結婚指輪
正社員が自慢
年収350万30代貯金100万
言いたいことは富士山より山ほどあるけど、その指輪はお互いに贈りあってるんだって
彼女の指輪を回収するならお前の指輪は彼女に返せよ
5000円しか払ってないのに1万円分回収しようとすんな
191: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 10:01:21 ID:Dy.y2.L4
>>190
そりゃ言いたいことは山ほど出てくる見合い相手だな
どこからツッコミ入れていいやら
そりゃ言いたいことは山ほど出てくる見合い相手だな
どこからツッコミ入れていいやら
192: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 10:14:21 ID:7I.nr.L1
>>190
1つだけ言うとしたら、指輪はずして参加しないんだね…
そのお陰で見分けがついたわけだけどお疲れさまでした
1つだけ言うとしたら、指輪はずして参加しないんだね…
そのお陰で見分けがついたわけだけどお疲れさまでした
193: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 11:01:42 ID:HZ.mv.L1
>>192
正社員と契約社員はこんなに違う
年下彼女がいるマウントとりたいからだと思うよ
見分けやすくてありがたい
正社員と契約社員はこんなに違う
年下彼女がいるマウントとりたいからだと思うよ
見分けやすくてありがたい
194: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 12:34:38 ID:JS.qb.L1
>>190
一番引くのは
「別れる時に彼女の指輪は回収するからそれが私の結婚指輪」
こんな気遣いも常識もない人は間違いなく職場でもなんかやらかすわ
将来性ゼロかつせこケチ、愛情愛着持つの無理
友人知人にもいてほしくない
一番引くのは
「別れる時に彼女の指輪は回収するからそれが私の結婚指輪」
こんな気遣いも常識もない人は間違いなく職場でもなんかやらかすわ
将来性ゼロかつせこケチ、愛情愛着持つの無理
友人知人にもいてほしくない
195: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 12:52:41 ID:HZ.mv.L1
>>194
流石に他人の中古をつけろというのはどうなの?
相手の言い分は服もカバンも中古で買うけど?中古が嫌は散財思考だと
私の意見としては永遠の愛を誓う結婚指輪が破局した相手の物というのは縁起が悪いと思うし、代々伝わる指輪とかじゃないなら安くても新品が欲しい
相手は私の分だけ私が買いなおすのは好きにしたらいいよ、無駄金使うなーと減点はするけどねと
会社の同僚からも嫌われていて挨拶すら無視されて自殺したいから結婚相手は1人で生きて行ける力がある人が良い
35歳定年の会社だからと言いつつ資格なし、貯金なし
流石に他人の中古をつけろというのはどうなの?
相手の言い分は服もカバンも中古で買うけど?中古が嫌は散財思考だと
私の意見としては永遠の愛を誓う結婚指輪が破局した相手の物というのは縁起が悪いと思うし、代々伝わる指輪とかじゃないなら安くても新品が欲しい
相手は私の分だけ私が買いなおすのは好きにしたらいいよ、無駄金使うなーと減点はするけどねと
会社の同僚からも嫌われていて挨拶すら無視されて自殺したいから結婚相手は1人で生きて行ける力がある人が良い
35歳定年の会社だからと言いつつ資格なし、貯金なし
196: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 13:12:04 ID:2V.y2.L1
>>195
自○だと生命保険もらえないパターンが殆どだし仮に結婚しても何のメリットもない
むしろよく今現在彼女いるなと驚くレベル
自○だと生命保険もらえないパターンが殆どだし仮に結婚しても何のメリットもない
むしろよく今現在彼女いるなと驚くレベル
197: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 13:17:59 ID:HZ.mv.L1
>>196
本当にそれ
彼女のスペック聞いたけど3歳下で正社員で稼ぎ相手より高いんだよね
お見合いに来ればもっと若い女に出会えて、出会って3回目には結婚すると思いこんでた
変な人って一定数いるけど度を超えると怖いって感想になるね
本当にそれ
彼女のスペック聞いたけど3歳下で正社員で稼ぎ相手より高いんだよね
お見合いに来ればもっと若い女に出会えて、出会って3回目には結婚すると思いこんでた
変な人って一定数いるけど度を超えると怖いって感想になるね
198: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 13:41:12 ID:JS.qb.L1
>>195
もう既にやらかしまくってたんだね
予測はしてたけどww
もう既にやらかしまくってたんだね
予測はしてたけどww
199: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 14:11:36 ID:HZ.mv.L1
>>198
上司にちょっと飯でもと誘われてたこ焼き食べたのが自慢
悲しくなるくらいだったな
極力金かけずに呼び出して話したかったんだと思う
上司にちょっと飯でもと誘われてたこ焼き食べたのが自慢
悲しくなるくらいだったな
極力金かけずに呼び出して話したかったんだと思う
200: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 16:22:56 ID:vU.0n.L1
>>195
35歳定年…さすがにタイプミスだよね?
35歳定年…さすがにタイプミスだよね?
201: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 17:29:12 ID:I2.z4.L1
実は65歳定年だけど、そいつを早く追い出したくて会社ぐるみで騙してたら笑う
202: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 17:46:40 ID:0y.w8.L27
SEやプログラマなんかのIT関連技術者に35歳定年の通説があるみたいだから
そういう職種の人だったのかなと思った
そういう職種の人だったのかなと思った
204: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 19:48:58 ID:HZ.mv.L1
>>202
そういう職種です
実際35歳超えるとほぼ全員クビにしてる実例がある会社にお勤めだそうですよ
そういう職種です
実際35歳超えるとほぼ全員クビにしてる実例がある会社にお勤めだそうですよ
206: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 21:57:52 ID:Yf.mr.L1
>>204
どうでもいいけどなんでいつも敬語なの?
気持ち悪いんだけど
どうでもいいけどなんでいつも敬語なの?
気持ち悪いんだけど
208: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 23:00:02 ID:7I.nr.L1
>>206
キモいのはお前だ
キモいのはお前だ
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その77
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695479325/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
「お勤めだそうですよ」もどっちかというと煽ってる言い方だし
ネタが多すぎ
お腹いっぱい
創作お疲れ様でした
プログラミングするのは下がやるから上の世代はシステム構築とか管理する方にまわることが多いから会社を辞めるわけじゃないよw
まぁ肩叩きもあるだろうね>わざとキツイ現場に責任者で放り込んで自主退社促す
仕事出来る人は50代でも逆に取引先から指名が来るほど
そういう人はコロナ禍が落ち着いてもテレワークで通勤時間削って仕事してる
うちの1番仕事出来る50代のおっさんは現在4つの仕事掛け持ち中、でも国家資格なしww
そんなんで威張るな
やめとけ嫌な思いするだけやぞ
コメントする