
211: 名無しさん@おーぷん 23/10/15(日) 08:28:12 ID:dG.fk.L1
友達Aが年に2回個展を開いてて、そのお手伝いをボランティアでやってる。
やってることは受付で、来客者に記帳をお願いしたりリーフレットを渡したりと大したことではない。
やってることは受付で、来客者に記帳をお願いしたりリーフレットを渡したりと大したことではない。
個人で細々とやってるからバイトを雇う余裕はなくて、最初は妹さんが手伝ってくれてたそうだけど
家庭の事情でできなくなって、じゃあ私手伝ってもいいよ~ってこっちから手を挙げた。
最初は断られた。バイト料出せないから申し訳ないって言って。
でも彼女が描く絵が好きだったし、個展の雰囲気が好きだからお金なんていいよいいよーって。
今年の春の個展で、共通の友人Bが個展に来て私が受付してることを知ったんだが
その時にAは「私さんがボランティアで手伝ってくれて助かってる」って言ったそうで
そのことで後日Bから「ちゃんと要求することはしなきゃだめだ」って説教された。
「一日3時間を3日間だけ(他の時間は別の人が手伝ってる)のことだし
私が好きで手伝ってるんだからいいんだ。
それに個展が終わったらお礼にっていつもランチご馳走になってるんだよ。それで十分だから」
って答えたら「甘い!言いように使われてるだけじゃないの!」って何故か激怒。
いやいや、使われてるとかそんなんじゃないって言うのに聞きやしない。
そればかりか、Aに電話して「友達をただで使うとかありえない!非常識!」とか批判したみたい。
「私さんが言えないでいるとか思ったことないの!?」とも。
そんなふうに言われるとAもいたたまれなかったみたいで、私に電話してきて謝られた。
違ううううう私そんなふうに思ってないいいいいい今のままで楽しいのにいいいい!
と言おうと、「言えないでいる」と言われたものだからそれが本音かどうか判断つかない様子。
そしていつもなら秋の個展のお手伝いの話がいつもならとうにあるはずなのに今年は何も言ってこない。
なので「この間の話、本当に私は今まで通りでいいんだよ?Bが勝手に言ってるだけだから」って言ったんだけど
「今まで甘えすぎてた。ごめん」とか言われた。
甘えていいんだよおおおおおぅぅぅぅ!!
個展のお手伝いは私の楽しみだったのに、もう腹が立って腹が立って。
こういう自分の世界に一方的に他人を巻き込んでぐちゃぐちゃにするやつがスレタイ。
もちろんBとはCO。
家庭の事情でできなくなって、じゃあ私手伝ってもいいよ~ってこっちから手を挙げた。
最初は断られた。バイト料出せないから申し訳ないって言って。
でも彼女が描く絵が好きだったし、個展の雰囲気が好きだからお金なんていいよいいよーって。
今年の春の個展で、共通の友人Bが個展に来て私が受付してることを知ったんだが
その時にAは「私さんがボランティアで手伝ってくれて助かってる」って言ったそうで
そのことで後日Bから「ちゃんと要求することはしなきゃだめだ」って説教された。
「一日3時間を3日間だけ(他の時間は別の人が手伝ってる)のことだし
私が好きで手伝ってるんだからいいんだ。
それに個展が終わったらお礼にっていつもランチご馳走になってるんだよ。それで十分だから」
って答えたら「甘い!言いように使われてるだけじゃないの!」って何故か激怒。
いやいや、使われてるとかそんなんじゃないって言うのに聞きやしない。
そればかりか、Aに電話して「友達をただで使うとかありえない!非常識!」とか批判したみたい。
「私さんが言えないでいるとか思ったことないの!?」とも。
そんなふうに言われるとAもいたたまれなかったみたいで、私に電話してきて謝られた。
違ううううう私そんなふうに思ってないいいいいい今のままで楽しいのにいいいい!
と言おうと、「言えないでいる」と言われたものだからそれが本音かどうか判断つかない様子。
そしていつもなら秋の個展のお手伝いの話がいつもならとうにあるはずなのに今年は何も言ってこない。
なので「この間の話、本当に私は今まで通りでいいんだよ?Bが勝手に言ってるだけだから」って言ったんだけど
「今まで甘えすぎてた。ごめん」とか言われた。
甘えていいんだよおおおおおぅぅぅぅ!!
個展のお手伝いは私の楽しみだったのに、もう腹が立って腹が立って。
こういう自分の世界に一方的に他人を巻き込んでぐちゃぐちゃにするやつがスレタイ。
もちろんBとはCO。
212: 名無しさん@おーぷん 23/10/15(日) 09:32:28 ID:4f.sv.L1
>>211
作品が好きなら
100回手伝ったら好きな作品をどれかくれ、など何か対価を要求してみるのは良いかもな
ただ、Aは遠慮しているわけではなく本当にもう頼むのは止めようと決めてしまった可能性も小さくないから、B許すまじ。
縁を切ってやるくらいしかできないのが業腹だね
作品が好きなら
100回手伝ったら好きな作品をどれかくれ、など何か対価を要求してみるのは良いかもな
ただ、Aは遠慮しているわけではなく本当にもう頼むのは止めようと決めてしまった可能性も小さくないから、B許すまじ。
縁を切ってやるくらいしかできないのが業腹だね
217: 名無しさん@おーぷん 23/10/15(日) 17:47:28 ID:7U.ft.L1
>>211
差し入れ持って個展見に行けば?
差し入れ持って個展見に行けば?
218: 名無しさん@おーぷん 23/10/15(日) 18:44:42 ID:8W.ns.L1
>>211
> 本当に私は今まで通りでいいんだよ?
だと、本当かな?と疑われてしまうのでは。
自分で書いてる通り「個展のお手伝いは私の楽しみだった」と言って、差し入れ持って遊びに行けば良いと思う。
そもそも作品が好きなら手伝いがなくても行ったらいいし、Aさんにも「手伝いなくてもどのみち行きたいから顔出すね」と伝えておくのはどう?
そうしたら、Aさんも本当に無理させていたわけじゃないと、徐々にわかってくれるかもね。
> 本当に私は今まで通りでいいんだよ?
だと、本当かな?と疑われてしまうのでは。
自分で書いてる通り「個展のお手伝いは私の楽しみだった」と言って、差し入れ持って遊びに行けば良いと思う。
そもそも作品が好きなら手伝いがなくても行ったらいいし、Aさんにも「手伝いなくてもどのみち行きたいから顔出すね」と伝えておくのはどう?
そうしたら、Aさんも本当に無理させていたわけじゃないと、徐々にわかってくれるかもね。
219: 名無しさん@おーぷん 23/10/15(日) 20:46:28 ID:dG.fk.L1
>>211です。
そうですね。
差し入れ持って行ってきます。
なんかクヨクヨしてたけど、作品が好きってのは本当なんだし
いつかお金が貯まったらちゃんと買いたいし。
ありがとうございました。
そうですね。
差し入れ持って行ってきます。
なんかクヨクヨしてたけど、作品が好きってのは本当なんだし
いつかお金が貯まったらちゃんと買いたいし。
ありがとうございました。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その77
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695479325/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする