電柱

225: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:19:19 ID:AJ.br.L1
姉のところが土曜日子供の運動会だったけど、保護者参加型は血気盛んな父親たちが自分が主役だとばかりに参加するから、母親たちは怖がって参加しないと言ってた





コロナでここ数年運動会がなく姉が初参加&姉夫が仕事で来られないからと姉が競技に出ようとしたら
周りのお母さん方から怪我につながるから止めたほうがいいと引き止められたらしい
それくらい毎年参加する男性が恐ろしいらしい
「でも子供が楽しみにしてるし…」って参加したら案の定前勢いだけで走ってた父親たちにコントロール失った大玉ぶつけられて転んで怪我して帰ってきてたわ
今どきってLGBTや片親に配慮して「お父さんリレー」みたいな性別縛る競技ってできないらしい
それ故男女混合競技なんだろうが、体育でさえ中学生から別れるんだから土台無理な話だと思う
そもそも園だと母親が二人目三人目出産して体にダメージ残ってる人とか日頃ワンオペ育児でそもそも体力減ってる人も少なくないだろうにな(姉はそのダブルパンチ)
来校者証明証が必要でなければ姉夫の代わりに俺が一緒に行って出られたんだがなぁ、姪っ子にも来てーって言われてたし
コロナから家族以外行けなくなったから代打頼めないのも保護者からしたらキツイよな

○読まれている人気記事はこちら↓○


その神経がわからん!その77
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695479325/




おすすめ記事