
235: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 14:28:34 ID:XT.ch.L1
ニュースで「惣菜を買ってきてレンチンは自炊か否か」で20代が自炊って思ってる割合が高いことにショックを受けている
お湯を注ぐだけ、惣菜を食器に移すだけも自炊だと答えた割合が20代では高いそう
お湯を注ぐだけ、惣菜を食器に移すだけも自炊だと答えた割合が20代では高いそう
今年30歳なんだが、そういや後輩と話してた時に仕事忙しいと自炊できないって愚痴ったら
「自炊なんか10分もあればできるでしょ?まさか先輩ご飯さえ炊けない人ですか」と言われたけど
そいつの自炊してるっていう弁当は日替わりでレトルトチンして白ご飯にかけたやつだったわ
俺は白米炊くことを指して自炊って言ってるのかと思ってたがまさかレンチンまで含めて自炊と言ってたのか
なんだったか、アジフライが何分でできるかみたいな論争どっかで見たが、そいつの言う自炊ももしかして完成したアジフライ買ってきて温め直して皿に盛ることだったんだろうか
いややっぱ惣菜温めて自炊はちょっと異なる神経というか価値観違いすぎるわ
別に良いとか悪いとかじゃなく、ただ惣菜温めるのを自炊と言ってるやつに忙しくて自炊できないことをバカにされるのは腹立つな
「自炊なんか10分もあればできるでしょ?まさか先輩ご飯さえ炊けない人ですか」と言われたけど
そいつの自炊してるっていう弁当は日替わりでレトルトチンして白ご飯にかけたやつだったわ
俺は白米炊くことを指して自炊って言ってるのかと思ってたがまさかレンチンまで含めて自炊と言ってたのか
なんだったか、アジフライが何分でできるかみたいな論争どっかで見たが、そいつの言う自炊ももしかして完成したアジフライ買ってきて温め直して皿に盛ることだったんだろうか
いややっぱ惣菜温めて自炊はちょっと異なる神経というか価値観違いすぎるわ
別に良いとか悪いとかじゃなく、ただ惣菜温めるのを自炊と言ってるやつに忙しくて自炊できないことをバカにされるのは腹立つな
236: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 14:31:34 ID:Nv.wt.L1
カレーが十分でできるとかいうパターンもあったよね
皮むきから開始ならムリだな
皮むきから開始ならムリだな
237: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 14:52:01 ID:XT.ch.L1
>>236
野菜を洗わずフードプロセッサーに詰め込んで切ってポットのお湯とみじん切りになった野菜、ひき肉を鍋に入れてカレールゥ入れたら10分でできるかもしれない
全く美味しそうではないが…
野菜を洗わずフードプロセッサーに詰め込んで切ってポットのお湯とみじん切りになった野菜、ひき肉を鍋に入れてカレールゥ入れたら10分でできるかもしれない
全く美味しそうではないが…
238: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 15:07:54 ID:sh.e5.L27
プロセッサーですべてがみじん切りの食材って・・・
介護食みたいだ・・・
介護食みたいだ・・・
239: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 15:38:33 ID:Lh.ot.L1
>>235
外食しない=自炊って考えの人、30代以上でも結構いるみたいよ
食に拘りが全くないんだろうなぁ
外食しない=自炊って考えの人、30代以上でも結構いるみたいよ
食に拘りが全くないんだろうなぁ
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その77
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695479325/
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (38)
鍋で炊いても20分くらいかかる
アルポットならいける。
まあコイツの後輩とやらはサトウをレンチンってことやろ。
無駄にハードル上げるな
料理出来なさそう
就労に関わる可能性のあるスキルの定義は厳密にすべき
さもないと就職先の関係者各位が多大なる迷惑を被ることになる
シニアカーで走り回ることを「車を運転できる」とは言わないだろ?
無神経そう
ご飯炊くのは(それがレンジでも生米からなら)自炊でも
パックご飯の温めを自炊って言われたらその解釈はどうなの?ってなるわ
まあギリ自炊と考えていいかなあと思うのだが、どうだろう?
最初見た時、自炊がレンチンってアホかwと思ったけどその可能性あるな。
親が共働きで基本惣菜買ってきてレンチンの家庭なら、それが自炊って思い込んでても不思議はないわな。
家で食べるのが自炊、外で食べるのが外食って考えてるのかもしれん。
「最近の若者は茹でたパスタにレトルトソースを掛けるだけでも
『自分で料理を作った』と言う。そのうち自分で料理をするのは、
ヘリコプターの操縦が出来る位『特殊技術』になるだろうね」
と嘆いていましたが、既に「レンチンは立派な自炊です」にorz
さとうのご飯がレンジ2分でインスタント味噌汁がお湯を測って入れるのに1分
コンビニで買ってきた味付け調理済みの肉がレンジで温め3分かかってミックス野菜を皿に盛り付けお茶用意しても10分以内にはできるな
仕送りでお金はあってメニューだけなら米味噌汁肉野菜のちゃんとした食事だし自炊のつもりになってる人は居そう
準備だの下処理だの切ったりだのは10分で終わるとしても加熱に10分以上はかかる。下手したら20分とかかかる。一度に一品しか作れないので大体肉と野菜の鍋か煮込みになる
鍋や煮込みはタフまるみたいなカセットコンロに任せると言う手もあるのでは
実家でもカセットコンロは使っていたが、ガスレンジで作った鍋の保温目的と焼肉にしか登場しなかった。そうか、調理にも使えるのか!ありがとう!
相手にするだけ時間の無駄
味付けに塩や醤油でなく「店売りのタレ」を使うのは
自炊に含めてもいいですか
ガチ自作。
内食は自炊
惣菜などを温めて食べるのは中食という別の言葉があるんだ
でも冷凍餃子を焼くのはどちらにあたるのか悩む
「レンジで温めなおして食べる」のではなく、焼くのだから自炊の範疇に入れていいと思う
ただおかずはその餃子だけなんてのだったら自炊なんて言えないとも思う
まだパスタ茹でてる分はご容赦を……
パスタソースの自作なんてほとんどやったことないなあ
ミートソースやナポリタンは割りと簡単に作れるぞ。
それ以外は作ったことないから知らんが。
人間どんどん劣化しとる感
今の先進国の人間で、何時間も槍持って獲物を追いかけることが出来る人がどれだけいることやら。
技術の進化によって使わなくなる能力が減ることはいくらでもあるんだよ。劣化とか言うのダサい。
『かまどで火を起こして鍋で米を炊いて桶に入れ替えて、ここまでやって米を炊けると言えるもんだろう? 米研いだらあとはスイッチ一つでOKってそれ米炊けるって言えるの?』
↑こう言われるともうそんな時代じゃねーよと答えるしかないよなあと考えると、うーん
鯵をさばくところから始めて30分でアジフライを50枚だっけか
あれが他の追随を許さないな
わけわからん意見が正義だった往年の謎が全て溶けた瞬間だったよね。
自炊してるなら簡単な部類だけどレンチンと比べたらそりゃ難しいわw
お前もワカってない奴だな
作ってもらう側が簡単にとか~でいいよっていう言い方すんなって話なんだよあれは
わけわからんのはおまえの頭じゃアホ
マルちゃんやきそば炒めるのは自炊か?
ジャガイモ洗ってレンチンしてバター絡めて食べるのは自炊か?
自炊で完全手作りも結構だけど、その分光熱費を使うわけだし
大量に作って小分け冷凍とかならわからんけど
炊事に入るなら逆に何だったら炊事の範疇じゃないんだ…
ちょっと手を加えれば食えるものも増えレンチンを自炊と言っても不思議ではない
是・非は別としてそれが文化で生活スタイルだから定義付けや議論はナンセンス
今時、誰にでもできる何でもないことに拘ったりマウント取る奴は例外なくク〇
コメントする