夕方

298: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 12:47:24 ID:8V.4n.L1
友人Aが飼ってる犬が父犬のわからない子を妊娠した。
(どんな飼い方してたんだか)





Aの犬は血統書付のトイプーだが、生まれた犬は1匹(1匹死産)で毛色が黒かった。
で、うちが戸建マイホームに引っ越したばかりで犬を飼いたいなと思ってる話を以前してたものだから
生まれた子をどうかと言われたのが去年の秋頃。
私はAのことをあまり信用していなかったので(元々友人の友人と言う関係)
家族で飼う犬は家族で相談して決めたいからと断った。
で、次に声を掛けられたBが引き取ることになった。
Bは犬を飼うことをすごく勉強して、必要なものを揃え、保険にも加入し大事に育てていた。
うちは結局引退した繁殖犬を譲り受けて育てることになったんだけど
お互いに相談し合いながら犬生活を楽しんでいた。
なんとなく展開を予想する人も多いと思うが、たぶんそれ正解。

Aが犬を返してくれと言いだした。
生まれた時真っ黒だった子犬は可愛らしい赤茶になっていた。
同時にAの犬が脱走して戻ってこない。
トイプーなら絶対飼い主がいるって分かるだろうし、戻ってこないってことは
悲しいことになっているか、そのまま拾った人のものになってるか。
わかんないけど、とにかく行方不明のまま。
それで可愛らしくなったBの犬が惜しくなったみたい。
もちろんBは「寝言は寝て言え」と拒否。
私も全力でBを応援している。

○読まれている人気記事はこちら↓○


その神経がわからん!その77
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695479325/




おすすめ記事