
298: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 12:47:24 ID:8V.4n.L1
友人Aが飼ってる犬が父犬のわからない子を妊娠した。
(どんな飼い方してたんだか)
(どんな飼い方してたんだか)
Aの犬は血統書付のトイプーだが、生まれた犬は1匹(1匹死産)で毛色が黒かった。
で、うちが戸建マイホームに引っ越したばかりで犬を飼いたいなと思ってる話を以前してたものだから
生まれた子をどうかと言われたのが去年の秋頃。
私はAのことをあまり信用していなかったので(元々友人の友人と言う関係)
家族で飼う犬は家族で相談して決めたいからと断った。
で、次に声を掛けられたBが引き取ることになった。
Bは犬を飼うことをすごく勉強して、必要なものを揃え、保険にも加入し大事に育てていた。
うちは結局引退した繁殖犬を譲り受けて育てることになったんだけど
お互いに相談し合いながら犬生活を楽しんでいた。
なんとなく展開を予想する人も多いと思うが、たぶんそれ正解。
Aが犬を返してくれと言いだした。
生まれた時真っ黒だった子犬は可愛らしい赤茶になっていた。
同時にAの犬が脱走して戻ってこない。
トイプーなら絶対飼い主がいるって分かるだろうし、戻ってこないってことは
悲しいことになっているか、そのまま拾った人のものになってるか。
わかんないけど、とにかく行方不明のまま。
それで可愛らしくなったBの犬が惜しくなったみたい。
もちろんBは「寝言は寝て言え」と拒否。
私も全力でBを応援している。
で、うちが戸建マイホームに引っ越したばかりで犬を飼いたいなと思ってる話を以前してたものだから
生まれた子をどうかと言われたのが去年の秋頃。
私はAのことをあまり信用していなかったので(元々友人の友人と言う関係)
家族で飼う犬は家族で相談して決めたいからと断った。
で、次に声を掛けられたBが引き取ることになった。
Bは犬を飼うことをすごく勉強して、必要なものを揃え、保険にも加入し大事に育てていた。
うちは結局引退した繁殖犬を譲り受けて育てることになったんだけど
お互いに相談し合いながら犬生活を楽しんでいた。
なんとなく展開を予想する人も多いと思うが、たぶんそれ正解。
Aが犬を返してくれと言いだした。
生まれた時真っ黒だった子犬は可愛らしい赤茶になっていた。
同時にAの犬が脱走して戻ってこない。
トイプーなら絶対飼い主がいるって分かるだろうし、戻ってこないってことは
悲しいことになっているか、そのまま拾った人のものになってるか。
わかんないけど、とにかく行方不明のまま。
それで可愛らしくなったBの犬が惜しくなったみたい。
もちろんBは「寝言は寝て言え」と拒否。
私も全力でBを応援している。
○読まれている人気記事はこちら↓○
兄が病気で亡くなったのだが、その後も兄嫁は盆暮れGWの度に実家にひとりで泊まりに来てた。母は「息子のことを思って生きるより自分の幸せを考えなさい」と伝えていたんだけど…
祖父は祖母他界後に、それまで同居していた伯母夫婦に追い出された。その後親戚Aさんがずっと祖父の面倒をみてくれていたのだが…
姉夫婦は育児方針で意見が合わずに離婚。男女の双子の子供がいるのだが元義兄は勉強面や運動面で優秀な甥ばかり可愛がっていて…
Aさん「やっぱり私も車通勤にしようかな、駐車場をシェアしないか」→
同僚「うちの嫁は低身長童顔で中学生に間違えられたりする」その人の嫁さんは年相応の容姿どころか…
パソコンの調子が悪くて近くのサポート会社にメールしたが返信が5日経ってもこない。第1希望日がもう明後日に迫ってるし直接電話したら…
同僚「ちょっと太った?w」私「妊娠6ヶ月って感じ?w」→他のフロアの女性に突き飛ばされて階段から落ち…
元彼が放置子だったけど強烈だった。彼「まず、どっちが普通か決めよう!普通の人が言う事の方が正しいよね?俺は家族仲がいいよ、お前は?」
娘の友達と連絡先を交換したら、娘は家にいるのに深夜に電話してきて「迎えに来て」って言われたんだけどさ…
去年入った新卒さんが床箒で全員分の机を掃く。オフィス土足なのに。注意したら「皆さんが私の背中を見て気づくのを待ってますから」
その神経がわからん!その77
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695479325/
おすすめ記事
コメントする