従兄「ごめん、(娘)ちゃんを本気で好きになってしまった…」→数時間後帰ってきた娘に恐る恐る聞いてみると… 保護者説明会で隣の人にボールペンを貸した。→カバンに入れようとしたので「ボールペン返してもらっていいですか?」と声をかけたら… 20代ぐらいの男にすれ違いざまに「ブス」と言われた。→勇気を振り絞って叫んだ結果… 元カノ「地味な人を奥さんにしたんだね」妻「元カノさん?初めまして~」→元カノ「私をフッてどんな素敵な人と結婚したのかと思ったら。地味でつまんなさそうな女性だね」→俺は… プロポーズ断られたから同棲解消を切り出した。→昨日が元彼が部屋を出て行く期限だったんだけど、予想通り… 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでいてください、何ならゲーム機持ってきてもいいですし出社もしなくていいですよ」→」 中学生のころいじめを受け祖父がプレゼントしてくれた楽器を蹴られて以前のような音がでなくなってしまった。→10年近くたち、その子の父親に会ったら… 私の偏差値は68だったんだけど、担任から「偏差値43の学校を第一希望にしなさい」と言われた。理解ができず断固拒否したら… 職場で地震が起きた瞬間、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた。AさんのことをバカにしてたBさんは逃げていて… 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任を降格させる話が出ているらしい。何があったと思って聞いてみたら… 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃなくて私なの!」祖母「だってアンタ、妊娠してるじゃないか」→ 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の階の旦那さん「こちらの言い値を一生払ってもらいますよ!弁護士も既に用意しました」→ 何の気なしに鼻毛を切って、切った毛の残りを掃除しようとティッシュを鼻に突っ込んでぐるりと回したら… うちに全身アトピーの35歳女性がいる。彼女は独身で、つい最近好きだった人にこっぴどく振られ傷心していた。それを聞いて職場の主婦たちが… 町を歩いてたら、角地にきれいな二階建ての家があって「貸家」の札が下がっていた。書かれていた説明を読んでみたら… 若手でかなり出来る社員がいたんだけど、その子が急に辞める事になった。皆驚いて理由を聞いたんだけど、愕然して聞いたのを後悔するレベルだった… 隣の人が亡くなった。ちょっと変わった人で朝五時から旦那さんと電気のこぎりか何かで作業をして騒音を轟かせたりと問題行動が多い人だった。亡くなってから警察が聞きにきたのだが… 夫「パパとママどっちとお風呂入りたい?」息子「パパ!パパがいい~!」娘「パーパ!パーパ!パーパ!」夫「息子、なんでパパと入りたいの?」→ 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、事情を話して150万円ほど集めた金で… 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」

a0100_000009

543:名無しさん@おーぷん:21/12/24(金)23:28:44 ID:SR.ch.L1
クリスマスだからって連絡してくる男性の神経がわからん。
今年の話ではないんだけど、ほぼ毎年クリスマスやその近辺になると別れた元彼、付き合ってもいない知り合い以上友達未満の男性から連絡が来るんだよね。
同じ男性ではなく、それぞれ別の男性なんだけど。
続きを読む

電柱

538:名無しさん@おーぷん:21/12/24(金)17:11:16 ID:Lf.jn.L1
近所にいわゆる道路族がいた。
道路含めた路上でボール遊びとかチャリ爆走とか、親も注意しないどころか路駐した上で飲み物買って雑談してたりとか。
まあウチの近所にいたのもそんな感じで、住宅街の一角をたまり場にしてギャーギャー遊んでいたグループがいた。
幸い?うちは通勤路から外れていたから被害はあまり無かったんだけど、通勤通学するのにその道を通らなきゃいけない人は
夕方~夜の帰宅時間になっても路上でバカスカやってるし、住宅街だから薄暗くて本当に注意して運転しなければ事故りそうで怖いと、大変迷惑だと言っていた。
事故らなくても、停車中の車をめがけてボールぶつけられて破損したり、注意したら子は逆ギレ……道路族がたまっている近くの関係無い人の家も
騒音と破損と汚損(ゴミのポイ捨てだけでなく、汚い話だけど立ちションとかしてく子とか、その親もいたとか)の被害が凄まじく、引っ越しっていった人もいたとか。

道路族の親の内、何人かは町内会の集まりにもたまーに顔出している人で、顔見知り。
悪くも良くも子供には甘い感じ。
「うちの子はやんちゃなのね~ウフフ♪」
本当にこんな雰囲気で、言っても駄目で通じないパターンだと思って、距離取って付き合っていた。
続きを読む

夕焼け

534:名無しさん@おーぷん:21/12/24(金)13:07:26 ID:i4.zm.L1
よくあるパターンだけど、彼氏(当時)を友人(当時)に寝取られたことがある。
不幸中の幸いは「こいつクズやんけ!」と彼氏に即冷めできたことと、友人が大して親しくない相手だったこと。
それが6年前。
続きを読む

電柱

525:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)20:47:39 ID:6R.uu.L1
歩きスマホする馬鹿には1秒でも早く死んで欲しい
赤信号でフラフラ飛び出し、公道を左右フラフラ徘徊
1番酷かったのは、男性用トイレで用を足していたら
これまたフラフラと歩きスマホしながら侵入してくる若い女
流石に唖然としていたら「キャーー!」と悲鳴を上げて退散
男女逆だったら大問題だろ、とやり場のない怒りを覚えました
続きを読む

a0007_000369

520:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)19:32:01 ID:L6.ej.L1
旦那に出す料理は味付けを一切しないようにしている
ここ数ヶ月で何に影響されたのか、出来上がっている料理に醤油やらポン酢やらをバシャバシャかけるようになった
続きを読む

a0960_000525

517:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)12:28:15 ID:hF.us.L1
23歳のとき、社会人2年目で紹介された男性と3ヶ月くらいお見合い的なお付き合いして相手から別れを告げられた

相手のスペック
31歳、東京在住、年収500万強(自称)、大卒、借金なし、一人暮らし
続きを読む

仕事

516:名無しさん@おーぷん:21/12/23(木)12:01:06 ID:ZU.ym.L1
新卒1年目の新人(A)が先輩のミスをかぶせられて上司からめちゃくちゃに詰められていた。
Aはいつもぬぼーっとしていて感情の起伏に薄いタイプ。
続きを読む

電柱

477:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)12:53:46 ID:Is.t1.L1
身内がよくわからないことでお金をとられていた
身内の男性Aは浮気がバレて本命の婚約者にふられた
続きを読む

水たまり

453:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)16:02:48 ID:c8.48.L1
寂しさに極端に弱い人

うちの母がこれで、寂しさを誤魔化すことが最優先で
アル中で無職の父、無職に加えDVの兄
入退院を繰り返す姉から離れられず
私には小学4年までランドセルすら買って貰えませんでした
続きを読む

夕方

447:名無しさん@おーぷん:21/12/16(木)11:53:15 ID:I2.d6.L1
高校の時に最寄駅が同じ同級生から何故かニヤニヤされてた。最寄駅が同じってだけで、小中学校が同じだったわけでもなく、高校のクラスも違う。
続きを読む

月

446:名無しさん@おーぷん:21/12/16(木)09:29:15 ID:z0.aw.L1
新しく配属された部署が、プリンの巣窟だった。

自分の愛人を目の前に置いて仕事してる役職。
一緒に不必要な休日出勤をしたり、
一緒に外回りしたり、バレバレ。

続きを読む

月

435:名無しさん@おーぷん:21/12/15(水)18:59:42 ID:zL.fz.L1
うちの親が、叔母と電話で話してた時のこと。

叔母「私子ちゃん、転職したのよね。一人暮らしも始めて」
母「そうなのよ。4年間務めたところをやめて、今月で1年目」
叔母「ええー、精神病んでやめてたりしてwやっぱりほら、意地っ張りだし凄く強情でしょ?絶対長続きしないよ~」
母「そんなことないと思うけど…あまり長続きしないタイプなのかしら」

というやり取りがあったらしい。
続きを読む

電柱

422:名無しさん@おーぷん:21/12/14(火)12:00:46 ID:qB.jh.L1
2年ほど前に少しだけ付き合った彼から留守電が入っていた。
会社でオタフク風邪を発症した人がいたそうで
「俺もうつったかも、予防接種してない、種なしになるかも」という泣き言だった。
無視した。
続きを読む

空

415:名無しさん@おーぷん:21/12/13(月)10:23:13 ID:Ux.p6.L1
離れて住んでいる母親が突発的に誘ってくるのがマジでスレタイ
うちの母親は毒親なので、現在連絡を一切無視する形で距離を置いている
続きを読む

月

411:名無しさん@おーぷん:21/12/13(月)05:45:19 ID:cR.jx.L1
結構前の話だけど、よく行くお店の店長が暴行傷害事件を起こして逮捕された。
被害者は店長の中学の同級生で、数人のグループで中学生の頃の店長をいじめて不登校にしたうちの1人だったそうだ。
続きを読む

このページのトップヘ