従兄「ごめん、(娘)ちゃんを本気で好きになってしまった…」→数時間後帰ってきた娘に恐る恐る聞いてみると… 保護者説明会で隣の人にボールペンを貸した。→カバンに入れようとしたので「ボールペン返してもらっていいですか?」と声をかけたら… 20代ぐらいの男にすれ違いざまに「ブス」と言われた。→勇気を振り絞って叫んだ結果… 元カノ「地味な人を奥さんにしたんだね」妻「元カノさん?初めまして~」→元カノ「私をフッてどんな素敵な人と結婚したのかと思ったら。地味でつまんなさそうな女性だね」→俺は… プロポーズ断られたから同棲解消を切り出した。→昨日が元彼が部屋を出て行く期限だったんだけど、予想通り… 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでいてください、何ならゲーム機持ってきてもいいですし出社もしなくていいですよ」→」 中学生のころいじめを受け祖父がプレゼントしてくれた楽器を蹴られて以前のような音がでなくなってしまった。→10年近くたち、その子の父親に会ったら… 私の偏差値は68だったんだけど、担任から「偏差値43の学校を第一希望にしなさい」と言われた。理解ができず断固拒否したら… 職場で地震が起きた瞬間、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた。AさんのことをバカにしてたBさんは逃げていて… 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任を降格させる話が出ているらしい。何があったと思って聞いてみたら… 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃなくて私なの!」祖母「だってアンタ、妊娠してるじゃないか」→ 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の階の旦那さん「こちらの言い値を一生払ってもらいますよ!弁護士も既に用意しました」→ 何の気なしに鼻毛を切って、切った毛の残りを掃除しようとティッシュを鼻に突っ込んでぐるりと回したら… うちに全身アトピーの35歳女性がいる。彼女は独身で、つい最近好きだった人にこっぴどく振られ傷心していた。それを聞いて職場の主婦たちが… 町を歩いてたら、角地にきれいな二階建ての家があって「貸家」の札が下がっていた。書かれていた説明を読んでみたら… 若手でかなり出来る社員がいたんだけど、その子が急に辞める事になった。皆驚いて理由を聞いたんだけど、愕然して聞いたのを後悔するレベルだった… 隣の人が亡くなった。ちょっと変わった人で朝五時から旦那さんと電気のこぎりか何かで作業をして騒音を轟かせたりと問題行動が多い人だった。亡くなってから警察が聞きにきたのだが… 夫「パパとママどっちとお風呂入りたい?」息子「パパ!パパがいい~!」娘「パーパ!パーパ!パーパ!」夫「息子、なんでパパと入りたいの?」→ 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、事情を話して150万円ほど集めた金で… 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」

269: 名無しさん 2014/04/07(月)13:32:33 ID:Y5eY4SAZA
平日午前中に半身浴をしてた時の事。
うちは戸建てなんだけど、その時は家にひとりだったので
全部の部屋の鍵は締めて風呂に入ってた。
1時間ぐらい湯船に浸かりながら小説を読んでいたら
部屋の方から何か物音が聞こえた。
鍵はちゃんとしたことを一つ一つ思い出しながら確認して
旦那も出張中で今頃は県外だし、
誰も入れるはずがない・・・と思いながら耳を澄ますと
やっぱりガサガサと音が聞こえた。
泥棒?と思ってどうしたらいいか分からなくて、
こっちは裸だし見つかったら殺される、どうしようどうしようって
物凄く怖かった。
幸いお風呂の電気は点けてなかったし、声を殺してジッとしてた。
泥棒だったらいくらなんでも長居はしないだろうと思って。
とにかく音を立てないようにジッとして耳に全神経を集中してたら
静かになったから出て行ったかなーと思うとカサッって音がするし
まだ静かになったから今度こそ出て行ったかなーと思うと
たまに派手な音がする。
なんか泥棒じゃない気がする・・・でも泥棒じゃなかったら何?
考えても分からないし、いつまでも浸かってられないので
一か八か出ることにした。


続きを読む

67: 名無しさん 2014/04/07(月)00:38:04 ID:8ft9GDOuw
親戚のお姉ちゃんがドイツ人と結婚して子供も2人いるんだけど、旦那さんとその子供達が本当に日本大好き。
前回日本へ来た時は被り笠と蓑を買って近所を散歩してるし、その前来た時はカルピスとファンタの種類の多さに感激していた。
旦那さんは納豆餅が大好きで、日本へ来る度に私の実家で臼と杵でついたできたての餅を頬張っている。

最近会った時は子供達がどうしたら日本に永住できるか相談していて、コメディアンはどうだろうと「なんでやねん!」とツッコミを披露されたw
旦那さんも「ボクは一体何ができるんだろう…」と真剣に悩んでいる。

ところでドイツ人といえばビール大好きなイメージがあると思うんだけど、旦那さんはそのイメージのせいでフランスのホームステイ先で複数の国の留学生がワインをグラスに注がれる中、自分だけジョッキとビールを用意されたらしい。
フランスのワインを楽しみにしていたから凄くがっかりしたけど、相手の好意を無駄にできないからそのままビールを飲んだんだって。
「だって、とても期待した目で見るんだもん…」

そんな旦那さんに今一番欲しいものは?と聞いたら「両津勘吉と同じサンダルとジャイアンツの帽子!ジャイアンツの帽子をかぶっていると色んな人に自慢できるんだよ」だって。


続きを読む

5: 名無しさん 2014/03/21(金)18:56:00 ID:JVSqAgyu4
誰も居ないのでコッソリ
旦那は善人。悪い言い方すればお花畑。
でもウトメは私から見れば差別主義者の長男教。
次男坊の旦那にはお金をたかり、長男の義兄には好待遇。
義兄も良い人で、ウトメの兄弟差別にも苦言するまともな人。
旦那が貢いだお金を義兄が返してくれたり。
子供はいないがうちも裕福な訳じゃない。
旦那には色々言ってみたが効果無し。


続きを読む

22: 名無しさん 2014/03/31(月)16:05:45 ID:???
母親の誕生日、そんなに予算はないけどちょっと特別感のあるいいものをあげたいと思ってとらやの羊羹をあげた
甘いもの好きだし、感動まではしなくても、美味しかった、ありがとうくらいは言われるかと思ってた
なんの連絡もなかったから、話のついでみたいにどうだった?って聞いたら、え?いつも通り美味しいけど?と言われた
なんかこれが「かわいくない」って言うやつ?
うまく言えないんだけど、なんかもっと言いようがあるだろと思ったので吐き出し


続きを読む

24: 名無しさん 2014/03/30(日)10:10:38 ID:a7Np2T4EC
母親に、美味しく煮えた蕗をおすそ分けしたら
「蕗って皮をむかなきゃいけないんでしょ。そんな手間のかかるもの・・」と言われた。
(もらったから食べるけど自分では絶対調理しない食材だわ、という意味らしい)

自分は、おいしいものを食べるには、必要な手間はかけて当たり前だと思っている。
この母親とは永遠に分かり合えないな、と改めて思った。

しかし、その母が自己流の料理を私の家に持ってくる。
「味が濃い」「塩分と糖分のバランスが悪い」などと都度都度、「おいしくない」ことを
言って聞かせるのだが、最近では「コメントをください」という付箋を付けて
私の留守の間を狙って、家の前に置いていく始末。
食べ物を捨てるのはしたくないが、何でこんなおいしくないものを食べなくちゃ
ならないのだ?とストレスがたまる毎日。
(食べられないほどではないが、美味しいとは思えないシロモノです。)


続きを読む

253: 名無しさん 2014/04/05(土)01:40:02 ID:FaHyMFRPq
今から十数年前に柴犬を飼い始めたんだ
生後3ヶ月の小さなふわふわ毛玉だった
その身体の小ささといったら半端なかった
当時中学生だった上の娘の手のひらに乗っちゃうくらいだった
その柴を迎える時、裏の勝手口にあるコンクリの土間で飼うと決めた
ペット用ベッドやらなんやら土間に用意して準備万端
ブリーダーさんの元から連れてきた柴をそこに解き放った
ちょこーんと土間に立ち尽くす柴
だから「ベッドはあれだよ」って娘が柴にベッドを指差して教えた
柴は俺たちの方を振り返ってから駆け出した
ベッドじゃなくて、反対側に設置した洗濯機の下へ
本当に全員があまりの出来事に( ゚д゚)ポカーンっとなっている間だった
カサカサーッと洗濯機の下の隙間に消えてった
その後は娘は叫ぶし柴も共鳴して洗濯機下からきゅんきゅん鳴く
洗濯機退けて柴を出すの大変だったしついでに腰はやるしで散々だった
苦労して捕まえた柴は見事に埃まみれだったよ
ブリーダーさんにとびきり綺麗にしてもらって来たのにお馬鹿め
俺が腰抑えて蹲ってたら慰めに来てくれたから許したがな


続きを読む

249: 名無しさん 2014/04/04(金)21:53:53 ID:IPaqzjvgR
「子育ての練習させてあげる!」をリアルで言われて目玉ポーンした修羅場を吐いてく。

前提として、うちは私がADDなので周囲の理解を得た上での選択小梨。
義実家も旦那兄弟が子沢山で既に孫いっぱいなので気にするな、旦那の意思を尊重する…と言っていた。
姑が残念がっているのは何となく感じ取っていたけど、表面上は理解を示してくれるので
申し訳ない代わりに、義実家の行事や甥姪のお祝いは欠かさず、礼を尽くしてきたつもり。

しかし義兄嫁が双子出産してから徐々に変化してきた。
義実家に呼ばれていくと、必ず義兄嫁もいて、乳飲み子を抱かされる。
おっかなびっくりの私を見て、義兄嫁と姑揃って大丈夫よ慣れるから、と。
こっちは慣れた時のミスが怖いんじゃボケ。
と逆切れする訳にはいかないので、何だかんだ理由を付けて義実家訪問を減らすようにした。

そしたら旦那不在の時を見計らって、義兄嫁と姑がうちにアポ無し凸。
双子も勿論連れてきてる。
寒の戻りに気をつけてとニュースで言われてた日なので放置できず家にあげた。
この頃には双子もつかまり立ちするようになっていて、
部屋のあちこちを動き回るのに二人ともアラアラウフフと見守る姿勢。
仕方なく私が追いかけ、危険なものを遠ざけてと神経をすり減らす。
その上「少し出掛けてくるから子守りお願いね」「それだけ見れるなら大丈夫よ」だと。
必死でお断りしたら、今後の為に子育ての練習させて貰いなさいと姑。
ポカーンとしてたら、あなたミルクもオムツも問題なくできるじゃない、あとは自信を持つだけよ、と。
義兄嫁には子供可愛いでしょ?欲しくなるでしょ?
遺伝が心配ならこの子達を養子にあげるわと捲し立てられた。
ちがう。学生時代に親戚の子を5人預かった経験がトラウマになってるんだよ。


続きを読む

31: 名無しさん 2014/04/04(金)13:56:39 ID:7gQenvUbH
過去に2人にやられたことあるんだけど(2人とも最終的には縁切りした)
遊びや旅行に出かけた先で何枚も写真撮るよね。昔はデジカメなかったからフィルム写真で
焼き増ししたり持ち寄って思い出話したり。
撮影の時に絶対にスッピンを見せない子がいた。
温泉入浴後や寝起きの朝食の時に、記念撮影しようとしても必死になって阻止するし
本気でキレて怒る。
「??なんでー?」と、無邪気に思ったけど、それはそれで別にいいし。

したら、私のスッピン写真を彼女は手に入れたことになるので
それを別の全く関係のない男性に見せまくる。悪意をもって。
「あの子は化粧したらまあまあなんだろうけど、スッピンだとこんな程度だよwww」というキャンペーンなわけ。
特に男性グループと新しく知り合ったりすると、わざわざ家から発掘してきて見せてまわる。
男をめぐるライバルはどんな手段をとっても蹴落としてやる!ということらしい。
もちろんそんな本音は言わない。
「昔、私子と旅行したんだ~いいでしょ~伊豆の写真がコレなの~」と、
自分はバッチリ化粧した写真を、私はスッピンの寝起きの写真を周囲に比較させるように見せるわけだ。

ドブスの必死の男ゲット作戦なんだろうなー と、哀れに思ったけど
腹黒さが見えてゲンナリさせられた。


続きを読む

236: 名無しさん 2014/04/03(木)19:33:53 ID:u2O9SorPU
私が幼稚園児だった頃の修羅場。
私が住んでいた所はわりと田舎で車はほとんど走っていない。
幼稚園児といえども親の監督無しで遊び回っているような場所だった。
その日も、私とA子、B子(全員同じ幼稚園の同い年)の三人で公園で遊んでおり、
ベンチブランコ(向かい合わせに座る大きなブランコ。今はあまり見かけない)が楽しくて仕方がなく、交代で後ろから押しながら遊んでいた。
私が後ろから押しているとき、ツルッと足が滑って前方に転んでしまい、押して向こう側に揺れていたブランコが、
振り子の原理で勢いよく戻ってきた。揺れている重いブランコは鈍器そのもので、ガーン!と鈍い音をたてて私の
頭に直撃。


続きを読む

229: 名無しさん 2014/04/02(水)16:35:59 ID:N3LFV4Unm
小学生の時、一時期ひとりで暮らしてた。
ことの始まりは、両親が離婚前提で別居することになって、私は母親についていったこと。
アパートを借りて、母と姉と私の三人で住むことになった。

別居の理由の一つが、母の病気で、母は入退院を繰り返してた。
で、母がまた入院をしたんだけど、気づいたら姉が家に帰ってこなくなった。
その時点で、父親とかに連絡すればよかったんだろうけど、なぜか連絡しなかった。
それでしばらく一人暮らし。

でも、周りに知られないわけがない。
私がひとりだって知ったのか、父が家に様子を見に来た。
味噌汁作って帰ってったってことしか覚えてないんだけど。
結局、それから、またしばらくひとりで生活してた。
それで、そのあと、母の育ての親に預けられた。

大人には、小学生をひとりで生活させてたことが修羅場だったのかも。
当時の私にとっての修羅場は、預けられた家が遠くて、満員電車にランドセル背負って登校しなきゃいけなかったことだった。

母の育ての親の墓が取り壊されたことを知らされて思い出したので、初書き込み。


続きを読む

11: 長文失礼 2014/03/31(月)18:08:24 ID:VgnJ0hv7O
書き込みがないのでさっくり

当時ネカフェ大好きでネカフェ難民のような生活をしていた私
そこはシャワー利用の際にシャンプーが好きなものを好きなだけ使えるというネカフェで
他にも食事なども豊富にありそれ目的でネカフェに通っていた。

しかし、ネカフェの店員の態度が悪く、羅列すると
・食事を持って来て何も言わずドアも開けっ放しで戻る
・深夜に店員同士大声でしゃべって笑い声が店内に響く
・カウンターに客がいても放置して店員同士で話し込む
etc・・・

しかし、ネカフェ店員なんてアルバイトだろうし所詮こんなもんかと思ってスルーしてたんだけど
ある日カウンター近くにいたら外人のお客さんが来た
日本語に自信がないけど日本語はできるっぽい喋り方だったのに
その店員は会話を遮りながら「ノー!ジャパニーズオンリー!!」の一点張り
何か言おうとしても同じことを言い続ける。
挙句の果てにその人が諦めて帰りのエレベーターを待ってる時に
「日本語ができねーならくるんじゃねーよばーか」と本人が聞こえるように行ってほかの店員と爆笑

そこで何かがキレた私。
インターネットのご意見ボックスから過去の所業まで含めて全て書いてやった
次の日お店に行くと深夜にいつもいるメンバーではなく
全員初めて見る人ばかりだった。
その次の日もその次の日も・・・

全員移動になったかクビかはわかりませんが店員の質が改善されてスッキリ。

余談ですが、過去に店内で外人は見たことありますし、日本人しかだめってことはなかったはずです。


続きを読む

60: 名無しさん 2014/04/03(木)00:05:42 ID:nZd7sIA7b
昔うちにホームステイしていたメキシコ人。
小学生の自分は18歳の彼の相手としては幼すぎたのか、
いつも一人で近所を散策したり、本を読んで過ごしていた。

だが、神宮で野球観戦した時の事。
本国でも野球好きだったらしく、興奮した様子で観戦する。
そのうち俺はトイレに行きたくなり、彼に身振り手振りで伝え、
そんとき飲んでいたコーラを彼に見てもらうよう頼んでいた。

トイレで大観戦が聞こえ、何事かと思って戻ると
清原が惜しいファールを放っていたらしい。

それだけならよかったが、席に戻るとメキシコ人大興奮。
なんとその清原のファールボールがトイレで抜けていた
俺の席に直撃したらしい。

当時はファールボールは回収制だったが、会場のお姉さんが
ボールを持ってはしゃいでいる彼を見て特別にくれるとの事。
惜しい事したなーと思っていたら、彼が俺の手をがしっとつかんで
「くぁwせdrftgyふじこl」とメキシコ語で叫んでいたが、とりあえず喜んでくれていた。

今でもたまにメールで連絡が来るが、未だにこのボールを大切にしてくれているという文面を見るたびに和んでいる。


続きを読む

6: 名無しさん 2014/03/29(土)15:09:51 ID:???
図々しいのか?わからんが、この前職場で事務員を正社員で募集出した。
時勢が時勢だから、結構な数の応募と面接したんだが、
一人バブル世代の女性が、まだ採用も決まってない第一面接の時に、
給料が安すぎるという交渉(?)をしてきて驚いた。
給料は地域の平均くらいだし、ボーナスだって出る
そいつの経歴、実力的にこの給料だと働けないらしい。
別にうちで働かなくてもいいですけど、そういうのは当たり障りなく面接終わらして断る方針なので今回もそうした。
しかし、高卒派遣事務員のみの職歴でよくも給料交渉なんてできたな。
図々しいと自分は思ったよ。


続きを読む

225: 名無しさん 2014/04/02(水)02:14:21 ID:4oTM8YpAP
まだ私が幼かった頃、母と祖母の仲が壊滅的に悪く、家庭内ハブvsマングース状態w
祖母は常識がない上に自分の思い通りにならないと癇癪を起こす人だったらしく、母は母で人一倍口の強い人だったもので・・・w
祖母と母がそんな風ですから、両親もそりゃ仲睦まじく・・・というわけにもいかず家の中はいつもギスギスしていました。

その日は年に一度くらいのレベルの大喧嘩をやって、祖母が母に言い負かされる形で終了。
鬱憤が溜まりに溜まった状態の祖母は、その場にいた私をひっつかんで車に放り込むとそのまま家出。
ドライブ好きだった私は最初は喜んでましたがw いつものスーパーも過ぎ、公園も過ぎ・・・さらにどんどん覚えのない道へ。
鬼のような形相でブツブツと文句を呟き続ける祖母が恐ろしかったのを覚えています。

日も暮れかけた頃、公衆電話ボックスと自販機が1個しかないようなところで停車。
祖母にお腹が空いたかと聞かれ、空いたと答えると自販機でジュースを買おうと外に出ました。
自販機でコーラを買ってもらい、車の中で飲んだあとにゴミ箱に缶を捨てに行けと言われて再度車の外へ。
何台か停れるように細長いパーキングスペースの先のゴミ箱へ缶を捨てて振り返ると、車は道路に出るところ。
慌てて走ったのですが子供の足で追いつくわけもなく・・・w 保育園児が一人きりで無人の休憩所に置き去りにされましたwww

だんだん暮れてくる時間、電話ボックスに明かりが灯ったので入ろうとしましたが、私は大の虫嫌い。
山の中で明るくなった電話ボックスと自販機は格好の虫の拠り所。近寄れるはずもなく。。。
最終的に真夜中に休憩しようと入ってきた車に助けを求めようと飛び出し、はねられ、無事?保護されましたw
さすがの運転してたおっちゃんも真夜中に園児がこんなとこいると思うまいよ・・・w

腕の骨が折れたりなど怪我を負ったため、そのまま身元不明で入院。
警察や病院の人に事情を聞かれまくるも園児がまともに状況を順序建てて話せる訳もなく・・・w
置き去りから3日目にしてやっと両親の捜索願と条件が合致したため身元不明ちゃんから脱出www


後に退院してみると祖母は不在でした。今思えば警察だったのかな?
不在の間に急遽引越し作業。同居を解消・・・というか祖母と絶縁ですかね。
家業を継いでた父からすれば結構な決断だったのではと思います。
祖父が仕事より家庭だろうと言って逃がしてくれたらしいです。
まぁおかげで祖母の顔はハンドルを握る鬼の横顔しか覚えていませんwww


置き去り&事故の私もそうですが、子を拉致られた両親にとっても修羅場かな、とw


続きを読む

25: 名無しさん 2014/03/27(木)04:38:20 ID:BonioNeFp
困った事と言うか、先日あったトラブル。


職場に嘘つきな奴が一人いた。
普段はノリノリで男女構わず話し掛け、一見ムードメーカー。
時には親身になって悩みを引き出して聞いてくれる。
が、ノリノリの話の半分位は人の悪口。
引き出した悩みはすぐに吹聴。
そして、自分で勝手に
「Aさん、Bさんて怖いよね?」と話を振ってAさんが同意しようもんなら後日、
「Bさん、AさんがBさんて怖いって言ってたけど、自分がそんな事ないって言っといたから」
と謎のフォロー。

続きます。


続きを読む

このページのトップヘ