従兄「ごめん、(娘)ちゃんを本気で好きになってしまった…」→数時間後帰ってきた娘に恐る恐る聞いてみると… 保護者説明会で隣の人にボールペンを貸した。→カバンに入れようとしたので「ボールペン返してもらっていいですか?」と声をかけたら… 20代ぐらいの男にすれ違いざまに「ブス」と言われた。→勇気を振り絞って叫んだ結果… 元カノ「地味な人を奥さんにしたんだね」妻「元カノさん?初めまして~」→元カノ「私をフッてどんな素敵な人と結婚したのかと思ったら。地味でつまんなさそうな女性だね」→俺は… プロポーズ断られたから同棲解消を切り出した。→昨日が元彼が部屋を出て行く期限だったんだけど、予想通り… 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでいてください、何ならゲーム機持ってきてもいいですし出社もしなくていいですよ」→」 中学生のころいじめを受け祖父がプレゼントしてくれた楽器を蹴られて以前のような音がでなくなってしまった。→10年近くたち、その子の父親に会ったら… 私の偏差値は68だったんだけど、担任から「偏差値43の学校を第一希望にしなさい」と言われた。理解ができず断固拒否したら… 職場で地震が起きた瞬間、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた。AさんのことをバカにしてたBさんは逃げていて… 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任を降格させる話が出ているらしい。何があったと思って聞いてみたら… 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃなくて私なの!」祖母「だってアンタ、妊娠してるじゃないか」→ 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の階の旦那さん「こちらの言い値を一生払ってもらいますよ!弁護士も既に用意しました」→ 何の気なしに鼻毛を切って、切った毛の残りを掃除しようとティッシュを鼻に突っ込んでぐるりと回したら… うちに全身アトピーの35歳女性がいる。彼女は独身で、つい最近好きだった人にこっぴどく振られ傷心していた。それを聞いて職場の主婦たちが… 町を歩いてたら、角地にきれいな二階建ての家があって「貸家」の札が下がっていた。書かれていた説明を読んでみたら… 若手でかなり出来る社員がいたんだけど、その子が急に辞める事になった。皆驚いて理由を聞いたんだけど、愕然して聞いたのを後悔するレベルだった… 隣の人が亡くなった。ちょっと変わった人で朝五時から旦那さんと電気のこぎりか何かで作業をして騒音を轟かせたりと問題行動が多い人だった。亡くなってから警察が聞きにきたのだが… 夫「パパとママどっちとお風呂入りたい?」息子「パパ!パパがいい~!」娘「パーパ!パーパ!パーパ!」夫「息子、なんでパパと入りたいの?」→ 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、事情を話して150万円ほど集めた金で… 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



648: 1/2 2009/11/30(月) 19:18:53 ID:9GPq/tzP
土曜日、友人に誘われスポーツ観戦に行って来た。
が、約束の時間になっても友人が現れない。電話も出ない。暖かいところで待とうにも、
田舎の駅で喫茶店やコンビニが見当たらない。
震えながら待っていると、漸く着信が。「ごめん~今起きた…」とのこと。
試合開始時間は過ぎていたが、彼がチケットを持っており競技場付近まで移動してやっと見つけた
喫茶店でぼんやりと時間をつぶす事一時間。到着した彼と会場に入ると、前半戦は終了していた。
が、何だかんだで後半の試合内容がとても良く会場を出るころにはテンションは何とか戻って居た。
そこで近くに住む彼の友人(私とは面識なし)も合流し、食事をした。初対面だったが話も弾み、
遅刻の話になり、彼の友人が「またやったのかよ~、お前○○ちゃん(私)にどうやって
お詫びするつもり?」と何度も言うが、彼は曖昧に笑ってスルー。何か誰にでもそうらしい。
ここまで彼は冗談めかしてしか謝っていない。(「悪かったって!怒ってる?w」みたいな)
食後、チケット代を精算。金額は不明と言われててちょうどの金額は持っていなかったので4千円の
チケット代に対し5千円札を渡すと、彼はそのまま財布に入れた。「?」と思っていると、
「チケットを取ってくれたイベンターの友人に『3人で行くから』とメールした。他の友達も
全く別の人と同じ試合を見に行くと聞いていたので、(彼を含めて)3人で応援に行くからと意図したのに
イベンターが勘違いして3枚チケットを確保した。まあ、俺の書き方も悪かったかも知れないし、
だから○○は千円だけで良いよ」と満面の笑みで言われた。


続きを読む

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



610: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/29 01:23:25 ID:+IOtF9IK
4年ほどニートやってる友達がいるんだが、そろそろ限界かも、、、
その友達とは電話と箱のボイチャで話すくらい。(自分は県外に行ったため)

友達『あのゲーム一緒に買おうぜ!』
おれ『金ないから無理かなぁ、、、』
友達『貯金あるじゃん!』
おれ『いや、あれは今月の生活も入ってるし』
友達『皆買うゲームなのにwもったいない』

2年ほど前からこんな感じだorz そろそろ疲れてきてね。(ゲームは好きだよ)
買わないと怒るし、何かちょっと言うと直ぐマイナスの方に持っていくし、俺が買うゲームには文句ばかり。
皆さんならどうしますか?


続きを読む

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



581: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/27 16:21:00 ID:vh6OyC/u
二年ほどの付き合いがある友人。
姉御肌で、とっても頼りがいがあって、一時期は毎日のように遊んでて、
仕事もこなし人望もある、しかも美人で優しくて、大好きな友人でした。

ある日、休職中の私に「仕事探してるなら、紹介したい」と言った。
てっきり知り合いの飲食店とかに紹介してもらえるのかと思ってたら、
ファミレス連れて行かれて、知らないオジサンとオバサンと、4人で会食することになった。

内容は、案の定ネット商法。
3時間ほど説明を受けて、お金がないと言ってもローンがあると言い、最終的には
「ブラックリストに載っているので、カード関係は一切作れません」と適当なことを言って逃げた。

その気がないことを再三言って、向こうもアッサリ引き下がったと思った。
しかし、次から遊びに行くと、必ず知らない人が付いてくる。
みんな、同じ会員さんで、とっても仲良しなんだ?アピール。
家に遊びに行く日は、さすがにないだろーと思ってたら、がっつり商品の説明された。

ちなみにメールには広告が貼り付けてあるし、営業っぽいチェーンメールもドンドン回ってくるようになった。

本当に大好きだったんだけど、もう付き合えないや。さいなら。


続きを読む

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



567: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/26 19:03:21 ID:9oq13WXK
友人と食事に行ったんだが
俺と友人はテーブルを挟んで向かい合って座っていた。
椅子は二人掛けの少し長めの椅子だったのでカバンを横に置いておいたんだが、
そしたら食事中に友人が水をこぼして俺のカバンにびしょ濡れになり、
中に入っていた携帯が壊れた。
それだけなら別によかったんだが、そいつはいきなり
「俺は悪くない」「椅子に置いておくほうが悪い」
と自己擁護し始めた。
ひとのカバンに水ぶっ掛けておきながら誤りもせず
自己擁護しかしない友人にムカついて友達やめた


続きを読む

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



100: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/08 11:18:06 ID:/purhRv8
皆で食事に出掛けたとき、あいつには食べ方の汚さと垣間見えたずぼらさに嫌気がさした。
高級な日本料理店で、献立には焼き魚があったが腹側の半身だけを食べ散らかす、
まるで時代劇の殿様のような食べ方。
なぜ腹側しか食べないの?と聞けば、「背側は油のノリ悪いし、
骨をとるのに苦労してまで食べるに値しない」だと。
皆美味しい魚を食べたくてこの店にした(そいつも自称魚好き)のに、と
思っていると更なる爆弾発言が。
自慢げに「寿司や刺身は好きだけど、骨が面倒な焼き魚や煮魚は嫌い。
親はそれを知ってるから私の家で焼き魚が出ることはまず無いよ。」
なんだそれ・・・まるで幼少期から親の手伝い程度の炊事すらしたこと無いみたいじゃないか。
とうに成人しているのに大人げない。第一、普段から料理する人ならあんな文句は出ないはず。


続きを読む

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



60: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/05 00:29:26 ID:L31hk77B
結婚式をつぶしてやろうと言われた時。

同じ研究室の友人(以下A:♀)だったのだけれど、想いを寄せていた男に振られた腹いせに
周りの友人(私)を巻き込んでその男の結婚式をぶっ壊してやりたかったらしい。

皆でAの異変に気がついて同じ研究室の皆で結婚式当日の式場に念のために張り込んで捕獲して、
教授にも相談していたから教授から親御さんに連絡が行き結局は大学を辞めていった。

結婚式の日は白いワンピースを着ていて本気だったと思う。
メアドを変えていなくて久しぶりにそのAからメールが来て怖い。


続きを読む

友達をやめるとき 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256973881/



13: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/01 13:33:05 ID:l2KjsCIi
漏れもFO進行中
PCを買った事を知人に知らせたら「PC持ってうちおいで」と言われ家に行ったら頼みもしないのにPC操作の特訓をさせられた。
ブラインドタッチだけだったけど、彼はそれ以上のこともたたき込むつもりだったようだ。
ネットサーフィンと携帯に音楽や動画を入れるだけで十分だからと言っても聞いてくれずに特訓させられた。
帰ろうとすると「この特訓を投げ出すならPC持つ資格ない」とまで言ってきた。
とりあえずこの日は彼に合わせておいたが、翌日から着拒で連絡を受け付けないことにした。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



979: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/21 16:20:38 ID:5+EwQWts
悪い意味でとにかくケチな元友人

友達数人で買い物して、歩き疲れたからカフェでも入って休憩しようという話になった時
「マックいこ!絶対マック!」とうるさく言う
私達は全員ハタチこえてるけどまだ学生の子もいたし、まあそこまではまだいい
他のメンバーが適当にドリンク頼んでる時に自分だけ水をオーダーして
「水ならタダなのにわざわざ金使っちゃって…みんな頭悪いよねw」と人をバカにしたような口調で言う
一気に雰囲気が悪くなり、皆スルーしてるのにしつこく言い続け
ついに「しばらく居座るつもりなんだし、飲食店入ったら何か頼むのが常識でしょ」とたしなめられても
「自分が頭悪いのを認めたくないからって必死だねw」とニヤニヤ

また、マックがあまりに遠く、やむをえず適当なお店に休憩に行った時は
まずメニュー見て「高っ!」と文句を言い
頼んだものが運ばれてきてからも「この量であの値段はやっぱ高いよ」とか
「あんな高いのにあんまおいしくない」とかケチをつけ
充分に休憩して店を出てからもずっと値段のことをネチネチクドクド
ちなみにその喫茶店は特に高いお店じゃなかったし
彼女が店員さんや他のお客さんにも聞こえる声で文句を言うため
自然に嫌な空気になり、私達まですごく居心地が悪かった

そんなこんななケチエピソードが積もっていくうちに
だんだんと彼女と一緒に遊ぶ人はいなくなっていった
私は2回目を機にFOさせてもらったけど、聞いた話では
同じようなエピソードはまだまだ沢山あるのでまた機会があればどこかに書くかもw


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



957: おさかなくわた名無しさん 2010/02/20 08:39:37 ID:bwPkUZWb
COしたというよりされた話。
Aはそんなに親しくなく、友達の友達という感じで、友達Bの家でホームパーティーをする
時などに一緒になって「久しぶり!」という程度。
実際Aとは一対一で遊んだり話したりもないし電話もない仲。
それが、Aが結婚をすることになった時に式に招待された。びっくりして
Bに相談「私そんなに親しくないのに出席してもいいのかな」と言うと
B「Aはこれから先、●子(私)と親しいお付き合いをしていきたいと思ったから
招待できる限られた人数に●子を入れたんだよ。」と聞き
嬉しくなって喜んで出席した。
式はバイキングレストラン形式で私はAにおめでとうを直接言ったけど、なんだか
モヤモヤする対応。「あ、来てたんだっけ」みたいな。
なんだかモヤっとしたまま月日が過ぎ、Aからは年賀状の返事など出してもなんの
音沙汰もなし。
あとで共通の友人Cが教えてくれた。
「あれからB宅でのホームパーティーよくやってるけど、●子には言いづらいけど
Aが、●子はお祝い金集め要員だったと堂々と言っているよ。
Bも、出席させたの私の口上テクだからとか、すぐ引っかかったでしょ?とか
笑い者にされてるよ」と。
私にも何か原因があるのかも知れない。でもあまりにショックなのでCOしよう!と
思ったけど、これって逆にCOされてるよねw
あー、ムカツクわ。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



922: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/17 07:25:54 ID:I193QzO2
プライドが異様に高いのか、ちょっとでも批判めいたことを言うと
すぐキれる友人をFOすることに決めた。

今でもかなりのスリム体型なのに「高校生の頃は今より10キロ細かった」って言うから
「えー今でも十分細いのに、それより10キロってガリガリだったんじゃない?」って言うと
「別に!細いだけで出るとこ出てたから、ガリガリではなかったからっ!!」
一人暮らしで自炊してるというので
「すごいねー。でも一人用だとけっこう食材余っちゃっわない?」と聞くと
「私はちゃんと計算して食材買ってるから、余らせない!!」

こっちも言い方悪かったり一言余計なのかもしれないけど
一事が万事こんな感じなので疲れた。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



905: 1/1 2010/02/15 23:29:24 ID:rhN6p7Az
学生時代の友人AをCO

お互い社会に出てからは学生時代のように頻繁に会わなくなったが、
それでもたまに連絡を取り合い年に2回くらいは会って語らう関係を続けていた。
久々にAと会いたくなり連絡を取ってみた所、
「私も会いたいと思ってメールしようかと思っていた所だよ!是非会いたい。会おうよ!」
と返事を貰いすぐに予定を尋ねた。
しかしAから返事はなく忙しいのかなと思い「無理そう?忙しいかな?」とメールを送ったがうんともすんとも言わなかった。

それから1ヶ月後くらいに街で偶然Aと再会。
久しぶり~と言い合った後にAから日を改めて遊ぼうよと言われたので、
「だってあなたメール返してくれなかったじゃない」と言うと「あっごめーん!」と回答。
私の中ではAと遊びたい気持ちがあったからまぁいいかと思い「じゃあ連絡する。今度はメール返してよね」と言い、
Aからは「わかった。まかせて!遊ぶ日楽しみにしてる」と言われ別れた。
そうしてAに連絡を取ると「いつ平気?」と帰ってきたので日にちを指定しAの都合を尋ねたがそこでまた連絡が途絶えた。
え?また?と思ったがもう一度メールを送り暫く待ってみたがやはり返事はなかった。

それから少しして同窓会があり私はそれに出席した。
店に行くとAも来ていたがAから謝りの言葉はなく近況や世間話をされるだけだった。
他の友人に「そう言えば二人仲良かったけど今でもちょくちょく会ってるの?」と聞かれた際に、
Aは「うん、連絡取り合って会って遊んでるよー!」と言った。
私はちょっとカチン来て「いや、最近は遊びに誘ってもAはメール返してくれないから遊んでないよ」と言うと、
Aは「ちょっと何か怒ってる~?やだー機嫌直してよー」とおどけるだけだった。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



860: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/11 18:40:50 ID:UUu/j4PM
短大の友人AとCOした。
短大卒業後、お互い別々の企業に就職したのだが
Aは半年で辞めニートに、私も残業続きで体を壊し10ヶ月ぐらいで退職した。
それから私はすぐに再就職先を見つけ働いていたんだが
ある日、Aから再就職したいから色々教えて欲しいとメールが入り仕事終わってからならと承諾。
いざ、待ち合わせすると30分遅れて来てファミレスで話をするも、やる気無し。
履歴書の志望動機書けないだの、挙句の果てに面倒だから良さそうな会社探してよと言い出して
内心、こいつブン殴ってやろうかと思ったが我慢。
更に金がないけど、肉が食いたいとメニューを広げて、奢れコール。
それぐらい自分で払えと言えば「ニートなめんな、金ねぇんだよ」と開き直りやがったので
「ファミレス飯なんか頑張れよと、いくらでも払ってやれるが、
やる気のない、そんな態度の人間に何で私が毎日汗水垂らして稼いだ金を使ってやる必要がある訳?
再就職したいって言うから協力しようと一日仕事やって時間作って来たんだけど何様な訳?喧嘩売ってるの?絶対奢らないから」
と言って席を立って、そのまま帰った。
勿論、メール電話も全部無視。
もう顔も見たくない。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



361: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/07 22:22:51 ID:YULyZ7R8
友やめなのか、友やめられなのか…。それ以前に向こうは友達と思ってたのか…
ふとしたきっかけで、仲良くなったY
Yは、面白くて可愛らしくてオシャレな女の子で私は大好きだったんだけど
「友達は(私)だけだよ」みたいなことを言ってた。
とてもそんな風には見えなかった。面白くて可愛いのになんで?って感じ。

仲良くなって1ヵ月後。急にYの態度が素っ気無くなった
話しかけても「ふーん」みたいな感じ。毎日のようにしてたメールのやりとりも無くなり
こっちからメールしても「そうなんだw」と受身の体制。
なんかしたかも。とすごく悩んだ。悩んだけど原因が全然わからなかったので
思い切ってYに「最近冷たくない?私なんかした?」と聞いてみた。
「別になんか不満があったってわけじゃないんだけど…」
「(私)と居るより、Mちゃんと一緒に居る方が楽しいだけ」
「Mちゃんが面白すぎて、他の人の人じゃ満足できない」
要は飽きたと。Mと仲良くしたいから私はいらないと。
なんだこのカップルみたいな会話はwww
結局その日以降、Yとは挨拶以外の会話を交わすことは無くなった。
その後Mと喧嘩したとかで、何事も無かったのかのようなメールが来たけど、シカトした。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



78: おさかなくわえた名無しさん 2009/12/15 18:01:32 ID:yCTZWGHV
高校時代の友人A。本当に良い子だった。
成績優秀、努力家、まじめでおとなしく、振られた仕事はちゃんとこなす。
良い子だった。断言できる。良い子だったんだが…

例えばAと一緒に帰る途中、別の友人(Aとも普通に会話する仲)にあって、少し話す。
「ねえ、そういえばさ…」とAに話題をふろうと振り返ると、いない。先に行っている。
その友人に慌てて別れを告げ、Aに追いついて「何で先に行ってるの」というと、
「だって私邪魔っぽかったから…」

他にも お昼はAと二人でとっていたんだけど、ある日別の友人達が、
「いつも使っている教室が空いてないから、(私)の机の周りで食べさせてくれ」という。
承諾して、Aに「今日は(上記の理由)で、一緒に食べることになったけど良い?」というと、
Aは頷いたので、Aのスペースをとり、授業の教材諸々の片付けをしているAを待っていた。
しかし来ない。気がつくと、Aは一人でお弁当を食べ始めている。
「どうして来ないの」というと、
「だって(私)ちゃん、あの人たちといたほうが楽しそうだし…」

また突然泣き出し、「ごめんね、なんか溶け込めないのが情けなくて、ごめんね」と謝り続けたりもしていた。

突然泣き出されたのも慌てたが、それより二番目の例で、
「(私は)あの人たちと一緒に食べるから(今日はあなたとは食べないよ)
って受け取られたってことだよな。そんな性格だと思われてるのか」と非常に落ち込んだ。
なんだかAと接していると自分がジャイアンになったようで、本当に自分が嫌になった。
一度思い切って先輩に相談してみたのだけど、返事は「それ、依存されてるよ」
当時は自分なりに考えて、はっきりと「そういう風に考えるな、私はそんなことは考えてないよ」と言ったりもしたけど、
私自身決してほめられた性格ではないので、あまり多くは言えなかった。
結局、卒業を機にFOした。今思い返すと、もう少し私もどうにかできなかったのかと思う。

同じようなゲームのセリフで、唐突に思い出した。
長い書き込み失礼しました。


続きを読む

友達をやめるとき 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260580879/



75: おさかなくわえた名無しさん 2009/12/15 14:04:14 ID:KzZTWEb0
元同僚。

体調崩して仕事辞めたって言うから、気にかけてた自分。心配でメールを、たまにしたり会ったりしてた。
その後よくよく聞いたら『働かない方が親に心配させないし!働かず家事手伝いが親孝行なのキャハッ』と言われて呆然。

体調崩したんじゃなくて、働きたくなかっただけかよ!
『鬱だから働けない。無理。外にも出れない』と言い、会う約束してても当日ドタキャン。暫くして連絡したら『彼氏が出来て今同棲中!キャハッ』

…アンタ本当に鬱??

着信拒否してサヨナラしました。

6歳年下だし可愛がってたけどイラネ。


続きを読む

このページのトップヘ