従兄「ごめん、(娘)ちゃんを本気で好きになってしまった…」→数時間後帰ってきた娘に恐る恐る聞いてみると… 保護者説明会で隣の人にボールペンを貸した。→カバンに入れようとしたので「ボールペン返してもらっていいですか?」と声をかけたら… 20代ぐらいの男にすれ違いざまに「ブス」と言われた。→勇気を振り絞って叫んだ結果… 元カノ「地味な人を奥さんにしたんだね」妻「元カノさん?初めまして~」→元カノ「私をフッてどんな素敵な人と結婚したのかと思ったら。地味でつまんなさそうな女性だね」→俺は… プロポーズ断られたから同棲解消を切り出した。→昨日が元彼が部屋を出て行く期限だったんだけど、予想通り… 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでいてください、何ならゲーム機持ってきてもいいですし出社もしなくていいですよ」→」 中学生のころいじめを受け祖父がプレゼントしてくれた楽器を蹴られて以前のような音がでなくなってしまった。→10年近くたち、その子の父親に会ったら… 私の偏差値は68だったんだけど、担任から「偏差値43の学校を第一希望にしなさい」と言われた。理解ができず断固拒否したら… 職場で地震が起きた瞬間、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた。AさんのことをバカにしてたBさんは逃げていて… 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任を降格させる話が出ているらしい。何があったと思って聞いてみたら… 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃなくて私なの!」祖母「だってアンタ、妊娠してるじゃないか」→ 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の階の旦那さん「こちらの言い値を一生払ってもらいますよ!弁護士も既に用意しました」→ 何の気なしに鼻毛を切って、切った毛の残りを掃除しようとティッシュを鼻に突っ込んでぐるりと回したら… うちに全身アトピーの35歳女性がいる。彼女は独身で、つい最近好きだった人にこっぴどく振られ傷心していた。それを聞いて職場の主婦たちが… 町を歩いてたら、角地にきれいな二階建ての家があって「貸家」の札が下がっていた。書かれていた説明を読んでみたら… 若手でかなり出来る社員がいたんだけど、その子が急に辞める事になった。皆驚いて理由を聞いたんだけど、愕然して聞いたのを後悔するレベルだった… 隣の人が亡くなった。ちょっと変わった人で朝五時から旦那さんと電気のこぎりか何かで作業をして騒音を轟かせたりと問題行動が多い人だった。亡くなってから警察が聞きにきたのだが… 夫「パパとママどっちとお風呂入りたい?」息子「パパ!パパがいい~!」娘「パーパ!パーパ!パーパ!」夫「息子、なんでパパと入りたいの?」→ 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、事情を話して150万円ほど集めた金で… 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



539: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22 15:27:05 ID:Q4558TxJ
外出中、いつの間にか服のリボンがほどけて引きずりながら歩いているのに気づいた。
後ろだし、鏡を見ながら直したかったので同行の友人らに一声かけ、近くのコンビニのトイレを借りた。

いざ戻ってきたら、一人がゲラゲラ笑っていた。
理由を聞けばなんとリボンをほどいたのはこいつで、「こっそりほどいたらいつ気付くか」という
実験をしていたそう。
それで、彼女いわく「大体百歩歩いてやっと気づいてる。鈍すぎて笑える!」らしい。
他人の服で悪趣味な実験をするなよ汚らわしい。全員ドン引いた。


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



379: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/15 02:10:58 ID:ZGmMIH33
Aに友達やめられたっぽい

仲良くなって日は浅い方だけど、凄く気の合う友人がいて、一緒にいると楽しかったんだけど
ついこないだ食事する時「○○(少し高めの店)がいいなぁ、、○○行こう?」と言われて
「あ~、今月新しいPCと服買っちゃったから、お金そんなに無いんだよね。××(安くてお気に入りの店)がいいかも」と返したのをきっかけに
メールも無視されて、他の友人交えて会っても素っ気無くされるようになった

最初はなんで無視されるようになったのか、何が原因で怒らせてしまったのか全くわからなくて
勇気振り絞って本人に「何か怒らせる様な事した?」と聞いたら「は?わからないの?わかるまで自分の胸に手を当てて考えてみて」と言われ、結局わからずじまい。凄く悩んだ
悩んだ末に、共通の友人に「Aの事怒らせちゃったみたいで…」と愚痴ったら
「実は…」と↑で書いた、飲食店決める際のやりとりに腹を立ててた事がわかった
A曰く「いつもは言う事聞いてくれるのに、突然歯向かってきた。(私)が怖い」「私は服やパソコンに負けたらしい」だそうな
なんでそうなるの?www
歯向かってきたって何?「私はこうしたい」って意見言っただけじゃん。私はAの下僕でもないし、言う事聞いてくれなきゃやだってあんたはお姫様ですか?
それになんで、PCや服買ったから金欠=PCや服>>>Aって事になるの?被害妄想激しすぎ
なんかこれを聞いて、一気に仲直りしたいという気持ちが消えうせてしまい、こっちからもFO


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



268: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/11 00:46:00 ID:f3G/eHpk
人が気にしている外見をネタにしてからかってくる。
やめてと言ったり怒ったりしても全く聞かない。
それどころか「冗談なのに怒るなんて短気だねー性格悪いよww」とか
「こんなこと軽く受け流せないでどうすんの?お笑い芸人見習いなよ」などと言ってくる。
この前会った時にいつもと同じようにからかわれて、いい加減我慢の限界がきたので
「いっつも私のこと散々酷く言ってるけど、そっちも○○だよねww」
と外見をネタにして笑ったら、「は?」と言われて真顔で頬を張られた。
その瞬間この人との関係がどうでもよくなって、こっちも思い切りビンタして逃げてしまった。
もう会うことはないだろうな。


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



168: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/06 02:37:37 ID:NFVmFp0Z
2週間前から「◯日は空いてる?」って聞いても、返信来るのは前日の夜遅くで「明日は他の人と遊ぶから無理です」とか続いて、さすがに少しイラっとしたから注意したら、
「私はこんな性格だから友達はいっぱいて、スケジュール管理難しいんだよ」って言われて、惨めな気分になってFOしつつある…

話し方と見た感じと人当たりだけはすごくいいから、友達は多いとは思うけど…自分だけが馬鹿にされてるのか、他の人にもそんな感じで、それが世間一般で普通なのか…

なんかもう…orz


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



154: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04 07:06:43 ID:Mh0dkzgM
職場で仲が良かった人なんだけど、あるとき彼女の部屋に招かれて
仲間数人で遊びに行った。
みんなで持参した食べ物や酒類以外に、手料理もたべようということになり、
私も台所に立って、彼女の手伝いをしていた。

すると一冊の手帳が目に入った。マジックで書かれたタイトルがデスノートってなっていて、
笑いながらなにそれ?って聞いたら、みたまんまよって。
中を開いたら、年月日と名前記入のあとに、いろんな批判が連ねられていて
不幸になれとか書き殴られていた。
何人分のことが書かれているのかも不明なほどたくさん。
今までにも、気に入らない奴がいたら一言一句記入して
いざ喧嘩になったらそれを引用していってやるんだって。
正直言ってどんびきした。

腹がたつことっていっぱいあるけれど、いちいち記入して
何年間もそれをとっておいて武器にする準備をする神経が理解出来ない。
忘れることも大事な場合もある。


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



132: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/02 00:48:04 ID:IPUUbH5f
友達というよりは知人レベルの付き合いだったかもしれないけどみんなでFOした話。

大学2年のころに知り合ったそいつ(仮にA)は、ツッコミがあくまで「自分基準からのツッコミ」で
周りからしたら「え?なんでそこなの?」って感じの、寒い以前に謎なツッコミだった。しかも
自分で自分を盛り上げ役とかナイスツッコミだと思ってるのが丸見えな、ドヤ顔ツッコミなのがまた……


A、ウケ狙いのニヤニヤ顔で、わざと飲み会の唐揚げにレモンを5つほどかける
 →Bに、残念そうに「あ、レモンかけちゃったんですか……」と言われると
   「ええ~~!?俺初めて見た~wレモンかけると切れる奴初めて見た~wwww」と大声で言う。
  でもBは全然切れてないし、他の皿から勝手に持ってきてまで5つもレモンかけるAって……な空気

カラオケで、Cがガクトの曲を入れる。
 →親しい友人同士のカラオケだから、いつも「読む空気なんて無い」ってノリなのはみんなわかってる
  だからみんな、他の人と行ったときには入れられない曲や、自分の好きな曲を好きに入れていた。
  しかしA、鬼の首を取ったように「ええ~ガクトはないっしょ~wないない!どんだけナルシストなのCくーんww」
  「ほら空気冷めちゃうじゃーん!」などと言い、「じゃあ次はDちゃんにジュディマリ歌ってもらお!」
  と勝手に自分で予約(しかも一曲目に割り込み)して、CをいらつかせDを困惑させる
  Aは私たちのグループにはいわば途中参加みたいな付き合いだったから
  私たちのカラオケがどういう感じなのか知らなかったっていうのも確かに言えるんだけど
  それにしてもこれはないだろう……と皆どん引き
  そんなA自身はB'z入れてたけど稲葉に謝れレベルで自分に酔った歌い方だった

他にも色々あって一年かけてみんなでFOしていったけど、多分あいつの中では
「あいつらって超ノリ悪くってさ~wマジつまんねーのwwwww」くらいに思ってるだろうな


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



89: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/30 15:14:28 ID:ltbUmmIM
このスレではありがちな、男が絡んでトラブルが起きたパターン

友人Aに彼氏ができた
最初こそ上手く言ってたようだけど、時間が経つとくっだらない喧嘩も多くなったようで
Aはその度に私らに愚痴ってくる
愚痴を聞く分には全然いいんだけど
私達を味方につけたいのか「Bくん(彼氏)が言ってたあなた達の悪口」を聞かせてくる
内容は、容姿の事や、その人の人格否定が主
本当に言ってたのか、味方してほしいが為にAがでっち上げたのかは知らんけど
どちらにせよ、言ってたヤツをブン殴りたい程ムカつく内容だった
そして当のA本人は、私達に悪口吹聴しといて、彼氏とすぐに仲直り

Aは約1年の間に、喧嘩→「Bくんが悪口言ってたよぉ」→仲直り、を繰り返した
そんな何度も聞かされてると
「じゃああんたは、彼氏が私達の悪口を言ってる時、一度でも「そういう事言わないで」と返したのか?」と疑問に思ってくるし
あんたも一緒になって言ってたんじゃないの?とも思えてくる
そして自分で悪口を吹聴しといて、彼氏と仲直りすると
「怒ってた時の○○(私)怖かったよw」「いや、顔は普通だったんだけど、無表情で静かにキレてた所がw」
とか言いやがる

ある日Aが
「私、Bくんとみんなの間で板ばさみになっててツライ」
「私のいない所で、みんながBくんの悪口を言ってるんじゃないかって思うと心配」
「なんでみんなBくんの事嫌うの?私Bくんもみんなも大好きだからツライよ」
とぼやき出した。なんという被害者面w
そもそもあんたがいらん事言わなければ、板ばさみになる事も、Bの悪口言う事も、Bの事嫌いになる事もなかったんですけどねぇ
付き合いきれなくなったのでCOした


続きを読む

友達をやめるとき 99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300945586/



19: おさかなくわえた名無しさん 2011/03/26 18:50:39 ID:cdRCWXT3
言わなくてもいいような事を、わざわざ言うAをFO中

「彼氏なんて、ここ数年いないわw」と言ったBに対し
A「あぁ、Bちゃんってブスじゃないんだけど、彼女って感じしないもんねぇ」

若白髪で悩んでるCに対し
A「白髪生えてるよ?白髪染めしないの?」

大人っぽいと言われ、いつも歳相応に見られない事を気にしてるDに対し
A「最初Dちゃん見た時、27、8歳くらいかと思ったし!」

Eが高校の頃、弟を亡くした事を知ってるにも関わらず
A「弟なんて居ない方がいいよ。うちの弟も歳重ねる度に気持ち悪くなってさ~」
A「Eの弟も生きてたらきっとキモくなってたよw」
これにはさすがに、Eも周囲も凍りついた
「なんでそういう事言うの?」と言うと「ごめんごめん、この話はおしまいね」と逃げられた

珍しく「Fっていい女だよね」と他人を褒めたと思いきや
A「別に可愛いって訳じゃないけど、ブスでもないじゃん?だけど気が利いて、愛嬌あるみたいな。こういうのって男にモテるんだよね」
「気が利いて愛嬌あるからモテそうだよね」だけでいいじゃん、なんで余計な一言が多いんだ…

私に対しても
A「○○(男友達)って、絶対(私)ちゃんの事嫌いだよねぇ」
私「えっなんで?」
A「だって、(私)ちゃんってテンション高くて騒がしいじゃん?○○の嫌いなタイプドンピシャだもん」
B「え、けど仲良さそうじゃん。そうは見えないよ?」
C「○○もテンション高いしねぇ?w」
A「同属嫌悪ってヤツじゃね?」
自分的には、仲の良い男友達のつもりだったので、真意はどうあれすげぇショックだった

他にも、日常で会話をする中でこのような発言ばっかするA…
悪気があるのか、無意識なのかは知らんけど、ダメージが蓄積して大嫌いになってしまった


続きを読む

友人関係の悩み・愚痴part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297388417/



121: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/18 09:14:37 ID:kV5GPcFu
ちょっと相談です。

友人が都会に住んでいるんだけど、遊ぶのがいつもその都会。新宿・渋谷・池袋らへん。
自分は隣接の県の田舎に住んでいてそこまで出るまで2時間掛かる。
会うと楽しいからそれでも遊んでいたけど毎回毎回それなのでちょっときついなぁと思う事も多い。
こっちまで来いとか中間地点で会いたいとまでは言わないが、少しでもこちら寄りを提案すると難色を示される。
昔から大都会に住んでるとちょっとでも下るのは嫌なんだろうか。
買い物とかだったら分かるんだが、スタバでお茶して映画を見て帰るだけなのに渋谷である必要性が分からない…。

田舎に住んでる自分が悪いので、彼女たちに自分の考えをきちんと理解してもらおう苦心するのではなく、
縁が無いんだと思って遊びは控える方向に持っていった方がいいだろうか…。


続きを読む

友人関係の悩み・愚痴part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297388417/



31: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/12 22:01:42 ID:OK3hU3Ax
飲み会のとき、「うちの職場でもし付き合うなら誰?」と聞かれた。
答えないのも場がしらけるので、一番感じがいいかなと思う程度の男性の名前を言った。
いつの間にか私がその人に恋い焦がれているように噂がたった。
しかも本人の耳に入ったようで避けられだした。
飲み会の席にいなかった人に、「あの人のこと好きなの?」と聞かれ噂が発覚。むかつく。


続きを読む

百年の恋も冷めた瞬間!122年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317381164/



937: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24 21:07:46 ID:w9p2OG86
一気に冷めたわけではないので、スレ違いだったらごめん。

自分の名前を本来の読みとは違う読みで、ずっと言い張ってたこと。
「光生」と書いて「みつお」という読みなのに
ある時期から何かに感化され、私や友達にずっと「こうせい」と主張し始めた。
メールや文面には必ず「from K」みたいに署名みたいなの入れたり
署名が必要な文章にはなぜか日本語ではなく、ローマ字で「kosei」と記入したり。
段々とこの人バカなのかなと思いだした頃、私の誕生日が来て
プレゼントくれたんだけど、お酒がまったく飲めない私にワイン持ってきた。
手作りラベルでデカデカと「produce by kosei」という文字と共に
自分の顔写真が貼られた代物。
ああ、やっぱりバカだったんだとお別れした。
ワインは受け取らなかった。


続きを読む

百年の恋も冷めた瞬間!122年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317381164/



835: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/22 22:55:06 ID:6TL9hge/
大学時代2年付き合った彼は、人生で初めて付き合った人でした。
私は一人暮らし、彼は実家暮らしでした。
当然のように彼は私のマンションに入り浸るようになったんだけど、
はじめは「お客さま」的態度、次第に「家の主人」ヅラをするように・・。
どちらも料理・掃除・洗濯・片付けなどなど、「一切手伝わない」
なのは同じなんだけど、横柄さがどんどん増していった。そんな感じ。

ある日、40度近い熱を出して寝込んでるところに突然やってきて
(具合悪くて大学休んだことは知っていた)

「風邪?じゃあ夕飯は簡単なものでいいよ。ゆっくり休んでね」
「片付けとかは無理しなくても、明日の朝でもいいんじゃない?」

私を労わるそぶりを見せながら、彼は「自分はなにもしない」を貫いた。
本当に食事作りもその片付けも何もかも無理だったのでそう伝えたら、

眉 間 に 皺 寄 せ て 思 い っ き り た め 息 つ か れ た 。

トドメのセリフは「俺、腹減ってるんだけどね・・ま、外で食うよ」でした。
「こういうときは外でも大丈夫だから心配しないでいいから」とかもあったな。
私の食事の話はカケラも出ませんでした。

熱で朦朧としたこともあり、涙が止まらなくなって
「別れようね・・もう別れようね・・絶対別れるから・・」とボロボロ泣きながら
繰り返した記憶があります。
彼は途端に「水飲む?」と聞いてきたり「今のお前は気が弱くなってるだけだから」
とか言ってきましたが、決意は揺るぎませんでした。


続きを読む

百年の恋も冷めた瞬間!122年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317381164/



676: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/18 09:50:00 ID:Q3cIAI2j
付き合いたての彼氏含め仲間同士の集りのカラオケで広末涼子の「大好き」を選択し、
「だいだいだいだいだいだいだいだいだいだいだいだい大好きよー」の後に○子ー!(私の名前)、
「ずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっと愛してるー」の後に○子ー!(私の名前)、
と付け足したり、「ダーリン」の箇所を「ハニー」などと置き換えられて熱唱された。
周りはヒューヒューとか愛されてるね~なんて茶化してたけどものっっっすごい冷めた。


続きを読む

百年の恋も冷めた瞬間!122年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317381164/



616: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/17 12:06:21 ID:TAzrFKqj
付き合った彼がかなりケチで図々しくて厚かましかった
飲みに行った時、割り勘額が一人3558円だったとして
私の財布の中に、小銭が550円しかなかった
「3550円でいい?」と言うと
半ギレで「それって俺が損すんじゃんかよおおお」「ったく!別にいいよ!3550円で…俺が8円損すりゃいいんでしょ~?」
確かに少ない金額を提示してしまった私も悪いかもだけど、1円単位で血相変える彼氏にもドン引き
誕生日には、だいたい相場1万円くらいのものをプレゼントしたんだけど、彼はプレゼントの値段を調べたのか
私の誕生日に「(私)からのプレゼント、1万円くらいだったから、同じくらいの値段のにしてやったぞ」
「ま、若干俺があげたヤツのが高いんだけどね」
なんでわざわざいらん事言うんだろ
携帯機種変にいった時も、本体代金が新規と機種変更で値段が違うことにプチギレ
「○○は顧客を大事にしてなさすぎじゃないですか!?××は新規と機種変、同じ価格でしたけど?」
「新規と同じ値段で買う事ってできませんかね?」
「あーもういいわ。××いくわ」
で、××の店員に話を聞いた時も「新規で一括0円機種ないか」と質問
無いと言われると「昔はあったじゃん。てかほぼ全部0円だったじゃん」と文句
MNPなら一括0円になるといわれたのが、年寄向けの簡単携帯と、見た目がショボイやつ
「いや、スマホがいいんだけど」
よく知らないんだけど、スマホの本体台タダで買えるとかあんの?
そして、店員から月々の料金の説明された時「パケ放題いらないんだけど」
店員にスマートフォンはパケ放題必ず加入しなきゃいけないことを説明されると「はい?なんで?○○はそんなのなかったよ」
私の知る限り、スマホ系はデータ通信量ヤバイから、全社共通で加入必須だったと記憶してるんですけど
挙句「値引きしろ」「家電量販店ならできるだろ」「テレビだってこの店で値引きしてもらった」
私は終始なだめる事しかできず…恥ずかしさのあまり店員の顔が見れなかった
もちろん別れた。今は飲み屋のくだりですぐに別れとかなかった事を後悔してる
付き合う前は、全然そんな事なかった。むしろ、ジュースおごってくれたり、食事代出してくれたりと、今では考えられないくらい太っ腹だった
釣った魚にエサをやらないってやつ?


続きを読む

百年の恋も冷めた瞬間!122年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317381164/



599: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/16 22:07:00 ID:TkJ7Mu2C
彼氏との今回のデート場所が、実は一月前から予約してあった場所だった。

…問題は、一週間を切ってから、日時と待ち合わせ場所だけを教えられたこと
どんな所なのか、いくら聞いても
「24時間俺のことを考えて、俺との会話を100%覚えてたらわかるはず」と
教えてくれなかったこと。

…ごめんなさい、本気で忘れてた。
でもそんな前々から予約手続きが必要な場所なら
もったいつけずにきちんと教えてほしい。
そんな大変なこと黙ってるなんて、心臓に悪すぎる。

もしも私が、その日都合が悪かったり
急用が入ったりしたら、どうするつもりだったのか。

サプライズとか、愛情や記憶力のテストみたいなことされたのも
遠慮じゃなくて、本気で嫌な気分だし
ついでに、普段かかってくる電話での会話も
「自分がヒマな時は相手もヒマ」と思ってる節があったと気づいて、冷めてしまった。


続きを読む

このページのトップヘ