従兄「ごめん、(娘)ちゃんを本気で好きになってしまった…」→数時間後帰ってきた娘に恐る恐る聞いてみると… 保護者説明会で隣の人にボールペンを貸した。→カバンに入れようとしたので「ボールペン返してもらっていいですか?」と声をかけたら… 20代ぐらいの男にすれ違いざまに「ブス」と言われた。→勇気を振り絞って叫んだ結果… 元カノ「地味な人を奥さんにしたんだね」妻「元カノさん?初めまして~」→元カノ「私をフッてどんな素敵な人と結婚したのかと思ったら。地味でつまんなさそうな女性だね」→俺は… プロポーズ断られたから同棲解消を切り出した。→昨日が元彼が部屋を出て行く期限だったんだけど、予想通り… 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでいてください、何ならゲーム機持ってきてもいいですし出社もしなくていいですよ」→」 中学生のころいじめを受け祖父がプレゼントしてくれた楽器を蹴られて以前のような音がでなくなってしまった。→10年近くたち、その子の父親に会ったら… 私の偏差値は68だったんだけど、担任から「偏差値43の学校を第一希望にしなさい」と言われた。理解ができず断固拒否したら… 職場で地震が起きた瞬間、Aさんは小学生3人を抱えて覆うようにしていた。AさんのことをバカにしてたBさんは逃げていて… 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任を降格させる話が出ているらしい。何があったと思って聞いてみたら… 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃなくて私なの!」祖母「だってアンタ、妊娠してるじゃないか」→ 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の階の旦那さん「こちらの言い値を一生払ってもらいますよ!弁護士も既に用意しました」→ 何の気なしに鼻毛を切って、切った毛の残りを掃除しようとティッシュを鼻に突っ込んでぐるりと回したら… うちに全身アトピーの35歳女性がいる。彼女は独身で、つい最近好きだった人にこっぴどく振られ傷心していた。それを聞いて職場の主婦たちが… 町を歩いてたら、角地にきれいな二階建ての家があって「貸家」の札が下がっていた。書かれていた説明を読んでみたら… 若手でかなり出来る社員がいたんだけど、その子が急に辞める事になった。皆驚いて理由を聞いたんだけど、愕然して聞いたのを後悔するレベルだった… 隣の人が亡くなった。ちょっと変わった人で朝五時から旦那さんと電気のこぎりか何かで作業をして騒音を轟かせたりと問題行動が多い人だった。亡くなってから警察が聞きにきたのだが… 夫「パパとママどっちとお風呂入りたい?」息子「パパ!パパがいい~!」娘「パーパ!パーパ!パーパ!」夫「息子、なんでパパと入りたいの?」→ 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、事情を話して150万円ほど集めた金で… 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/



869: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/27 04:30:12 ID:Hwz2Dm1Q
一緒に仕事入ってる22の子の自慢になってない謎アピールがイラッとする。
私がコンビニで昼食買ったら「節約のためにお母さんがお弁当持たせてくれるんです」とドヤ顔。
自分で作るの大変だしやらないから羨ましいと乗ってあげたら
「お母さんが包丁で怪我して以来料理怖いんです」と料理作れない事を正当化。
夕食が遅くてお腹空くと言うので、私は夕食まで待てないから自分で作ってると言ったら
「材料はお母さんが調理する分しかないので使えないんです」と料理したくてもできないアピール。
私が料理好きなことが気に入らないらしくやたらと対抗してくるけど
二十歳すぎてお母さん弁当持参で料理しないしできないなんて堂々と言うことじゃないって。


続きを読む

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/



891: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/27 22:29:36 ID:omBay6b6
バイト帰りに、同僚A,Bと自分の3人で福引きしにいった。
結果全員が末等で、景品はハンドクリームだったのだけど
クッキー/バニラ/ラズベリー の香りの3種類、からどれか1つ選べる。
ラズベリーが残り2つで、他の2種類はたくさん余ってた。

この福引き、前日に先輩ら数人が既に引いており景品の内訳は知っていた。
で、先輩らの中では「このラインナップだったらラズベリーが良いよね」
みたいな話にはなっていた。

話戻って、Aがまずラズベリーを選んだ。次は自分の番だったが
Bは甘いものが嫌いなので、この中ではやはりラズベリーを欲しがるだろうと予測
(街中で甘い匂いがしてるだけで「臭い~!気分悪くなる」とか言う人)
で、まあどれでも良いわ、とバニラを選んだら、案の定Bはラズベリーを選択。
そんじゃ帰ろうか、という段になってから

B 「あんた本当はラズベリーが良かったのに遠慮したんじゃない?!」
自分「え、いやいやそんなことないよ」
B 「そういうの良くないよ!私のと変えてあげるよ!」
自分「いいって!だってバニラなんか絶対甘い匂いすぎてB使えないよ?」
B 「だめだったら妹にあげるし」
A 「え、だったら私が変えたげる!私どっちでも良いし!」
自分「ええ?ちょ、いいって!」
A 「ほんとにいいから!」
B 「大丈夫!ry

みたいになり、断り続けて結局交換はしなかったんだけど
凄い疲れたことがスレタイ。長々スマン。


続きを読む

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/


898: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/28 09:49:01 ID:c2M0JM+/
マンションに引っ越ししたらトイレが用を足したら数秒後に自動で流れるタイプだった。
何だか楽でいいじゃん!と楽観視していたが、数日後会社の検便があり、すっかり自動の事なんか忘れ、
やっとこさ出た便をいざ採取しようとした瞬間、流れて行ってしまった時。
いつもはすげー楽なのに、年に何回もない検便時にだけ自動スイッチを切らなきゃいけない。
でも年に何回もないから、これからも一発目は必ず忘れて流れて行ってしまうだろう・・・。


続きを読む

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/



739: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/24 20:57:15 ID:R3EB1mei
流れを豚切って投下w
ちょと前、法事の後、新幹線の中でのこと。
3人掛けの真ん中(私)と通路側(相方)が座ってた。
すんごく疲れてたので、椅子を倒して寝ようとした。
ゆっくり倒した瞬間、「あああ~!」と後ろの席で悲鳴?
「ちょっと一回戻してください」と。
???何か置いてたんか?と思いつつ、
その後、窓側が空いたので、窓にもたれて寝ようとカンガエタ。
そして、今度は「席たおしま~~~す」と声掛け。
すると、「この位までで」って半分のところでストップかけられた。
何かすんごく疲れてたのもあって、腹が立った。
何? この電車、あんたたちのものなの?
そんなに好きにしたいなら、1両貸切れば!!
てか、グリーン車に行けよ!
大体、椅子倒しても、後ろの席に影響ないようにちゃんと設計されてんだよ!!!
トイレに立った時に、ガンとばされたので、最大角まで倒したww


続きを読む

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/



136: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/12 20:03:30 ID:H5i2WLzp
朝、電車で横にいた女の人が手袋を落としながら降りていった。
踏まれたらかわいそうだと後ろの人に舌打ちされながらも手袋を拾い、
少し迷った後電車を降りて持ち主の女の人を呼び止めた。
そして手袋を差し出したら礼も言わずに奪うようにして手袋を持ち去り、
電車に戻ろうとしたけどもうドアが閉まった後だった。

いい事はするものじゃないとつくづく思ったひと時だった。
まあ余計な事をして会社に遅れかけた自分が気に障るって事で。


続きを読む

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/



53: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/10 17:51:45 ID:wyN442bJ
畑に柚子の木を植えてて、今年は大量に実ったので従姉妹(32)に「要るだけ持ってって良いよ」と言いました。
すると手の届く範囲は全部取り、「上は届かないんでいいです。私の友人にも配ります。」って…え?
図々しいにも程がありすぎて何も言えなかったわ


続きを読む

些細だけど気に障ったこと Part164
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354959234/



22: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/10 07:33:53 ID:+KLwC7XK
我々家族が住んでる賃貸マンションに、ガス会社から給湯設備点検の通知が来た。
それを読んだ母がブチ切れてしまった。

「年一回の点検って書いてあるのに、今年の2月に受けたばかりなのに
どうして年末のこの忙しい時期に来るの」
「隣の家がいつも点検を受けてないから、きっとそっちの郵便受けに入れるつもりで
間違えてうちのに入れたんだ、絶対そうだ」
「こんな紙、管理人室の郵便受けに戻してやる」
「何かあったら、お母さんが責任とるから黙ってなさい」

…いや、母さんに任せてたら
変なところで丸投げされて
恥かくのはこっちですし…

一応「『〇〇マンションにお住まいのお客様各位』って書いてあるし、全員の部屋に投函したんだよ」
とは言ったけど聞く耳持たず。

自分の頭の中で都合よく「こうじゃないかな?」と推測したことが
次の瞬間には「こうに決まってる!」と「真実・世間の常識」になってしまってる
そんな母を止められる説得手段は無いものか…


続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(100)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313068903/


174: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/17 19:26:42 ID:GwldI6eb
ずいぶんと前の話だけど
高校の時、ちょっと変な体育教師が居た。
昼休み前の授業だと、昼休みの終わりまで授業を延長しちゃう教師。
当然、みんな昼飯なんて食えない。

あるとき、いつもの様に昼休みを潰されて、午後イチの授業でみんなグッタリしてた。
飯は食えないし、水泳の授業で延長だったから、いつもより更にグッタリ。

その時の午後イチの授業は世界史で、先生は非常勤のお爺ちゃん先生だったんだけど、
あまりにグッタリしてるみんなを見て訳を聞いて来た。
誰かが素直に話すと、お爺ちゃん先生は頷いて、
「よし解った。みんな飯を食え」
と言い、がつがつと弁当を食うみんなを見てニコニコしてた。

後でお礼を言うと、お爺ちゃん先生は戦後のシベリア抑留の経験を少しだけ話し、
空腹の辛さは良く分かる、お前ら若いのにあんな思いはさせられん、と笑っていた。
お爺ちゃん先生が何かしたのか、以来、体育教師の昼休み潰しも無くなった。
続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(100)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313068903/


104: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/16(火) 13:12:26.13 ID:TqUK8vha
高校の時の話し

日本史の講師が威張ったじじいだった。
授業はつまらないし、口臭いし(ウ○コ臭)、女子を贔屓するわで、
好きだった授業が段々嫌いになった。
授業中にヤツがする雑談はいかに自分が優れた人間かの自慢話。
気に入らないことがあるとすぐ怒鳴り、みんなも辟易としてた。

ある時、じじいは言った。
「俺が海軍兵学校にいた時は…云々」と。
その時自分は、「あ、こいつ嘘ついているな」と悟った。
一応最後まで話しをさせてから、「先生質問いいですか?」と挙手。

「先生は海軍兵学校の何期生だったんですか?」と自分。
「え?え?」とキョドリ出す講師。そして、答えない。
「兵学校にいたなら、分かるでしょ」としつこく迫る自分。
とうとう講師は逆ギレ
「おめぇに関係ないだろうがぁぁぁ!!!」

続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(100)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313068903/


96: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/16 11:47:54 ID:scnWaBya
JR駅近くの大型ショッピングセンター自転車置き場に一晩放置した。
翌日取りにいったらそこに自転車がない。見渡すと深夜2時以降は引取ます。との看板。

引取った業者が、どこにあるのかも知らなかったので、看板にある業者に電話し、場所を聞いた。
自分「昨日自転車を持っていかれたようです。これからそちらに行きたい。場所はどの辺りですか?」
業者「はあ?JR駅からでてるA町行きのバスの終点で降りろ。そこから先歩いてすぐだ!」
自分(泣きたい)「でも自分にとっては初めての場所で・・」
業者「分るから!しつこいんだよ!」という投げやりの対応。


そんだけの情報で、どうやって、辿り着くことができるというのか。それでも自転車は生活の必須アイテムなので、不安ながらもバスに乗る。

A町行きのバスは、終点まで40分くらいだった。JR駅から10分くらいで乗客は誰もいなくなり運転手と私だけになった。
バスの運転手に聞いた。
自分「自転車を持っていかれたので取りにいきたい。場所が分からないけど、運転手は分りますか?」
運「場所は分からない。」
自分「なんとか手当たり次第に探して見つけるしかないですね」
運「帰りはどうするのか?自転車を引き取って自宅まで帰るのは距離的に大変じゃないか」
自分「遠いのは分ってるけど、自転車で自宅に戻るつもり」(相当の距離だな、涙目)
運「規則にはないんだが、自転車をバスに乗せてJR駅近くになったら下ろしてやる」
自分(え、こんなうまい話あるのか)「マジですか?ありがとうそうします!」

終点に着いて、バス料金を払おうとした。
運「金はいいから早くもどってきな」

-続く-
続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(100)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313068903/


31: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/13 15:17:58 ID:ayQ6tAu2
妊娠中にカバンを引ったくられた。
そしたら、いっしょにいた義妹が私が叫ぶより早く、猛ダッシュして犯人を取っ捕まえ、バシバシ殴りながら
「てめー、うちの大事な兄嫁突き飛ばして、覚悟できてんだろうな!?あぁっ!?お腹にいんのは、うちの初孫であたしの初姪だぞゴルァ!!○ね!○んで謝れ!腹切って詫びろ!」とまあ、責める責める。
義妹は警察がくるのと同時にガクガク震えて泣き出したww

返り討ちにあったりしなくて本当によかったし、普段はおっとりした義妹が、私と子のために我を忘れるほど怒ってくれたかと思うと、今でも胸が熱くなる。
続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(101)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1315011536/


550: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/17 22:21:53 ID:wApiaGxJ
フリーイベントがあり、スタート1時間前から場所取りをしていた。
(スタッフの方に断りを入れて)
ちらほら場所取りしてる人がいるなー位だったのが
開始直前にはぎゅうぎゅうになるくらいの人だかりが。
『場所取っといてよかったなー』
なんて待っていたら
イベント開始直後に私の目の前におじさんが割り込んできた。
注意する勇気がなくてどうしようと焦ってたら、
隣で場所取りしていたお婆さんが
『ここは1時間前から場所取ってるんです、
目の前に立たれたら見えませーん。』
と喧嘩にならないよう軽い感じに言ってくれた。
おじさんは悪態つきながらどっかいった。

あの時のお婆さんありがとう。
お陰でイベント中盤に母子に割り込まれたけど
ちゃんと自分で『割り込みしないで下さい』
って勇気を出して言えたよ。
続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(101)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1315011536/


515: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/17 15:15:28 ID:vkK61Xe9
電車と言えば急に帰省が決まったので指定席が変えず自由席で
帰ることになったとき、自由席の車両の乗車口で、座れるかどうかの
微妙な位置で並んでいたら、女2人男2人のグループが指定席車両の
乗車口に並び始めた。指定席の方は余裕で座れるので、みんな電車が
入ってきてからタラタラと乗り始める(停車時間30分くらいあるし)。
なので誰も並んでいない。奴らはドアが開いたら指定席車両の入口から
乗り込んでダッシュで自由席車両に行って席を取ろうという魂胆らしい。
指定席の切符を持っていないという確証もないので、誰も注意できずに
イライラしていた。そこに電車到着。そわそわしてるのでどう見ても
自由席に乗ろうとしている。あいつらに席取られたら立ち確定だなぁと
思っていたら、ドアが開く直前、車掌さんがそいつらの前に立ちはだかって、
「自由席のお客様がお乗りになるまでお待ちください」と止めてくれた。
「え?あの、俺達も自由席なんだけど?」と言ったら、「それでしたら
あちらにお並びのお客様の最後尾にお並びください」と車掌さんに言われていた。

車掌さんGJ。
続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(101)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1315011536/


474: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/16 16:51:31 ID:CraxOx0e
車道左側を自転車で走行中、向こうからママチャリが2台並走してきた(二人とも日傘差しての片手運転)。
こちらが避けることを期待してか並列のままこっちに来る。
気を利かせる義理はないのでこちらも直進(最左側をキープしたまま、やや徐行気味)。
かなり近距離になって向こうの1台が減速してもう1台の後ろに付こうとしたら
前の1台がどうしてもお喋りを中断したくないらしく急に減速して、ぶつかって2台とも派手に転んだ。
「あっぶな~いい!」とこっちに呼びかけてきたので
「危ないよねえ~~~片手で逆走で並列とか~」と返事してそのまま通過した。
言ったあとでドキドキしたけど「どっちが先に避けるか」のチキンレースに勝った気がする自分の武勇伝。

一応前後から車が当分こないことを確認、自分も衝撃に備えて腹筋に力を入れていたので
向こうもこっちも危険に晒されることはなかったと思うが
帰宅後この話を息子にしたら
「つまんねーことでムキになるなよ自分が怪我したらどーすんだよババアの骨折は長引くんだよ」と
叱責されたので双方痛み分け。
続きを読む

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(101)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1315011536/


162: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/08 17:32:50 ID:frgukUzt
今時のオレオレ詐欺って設定が凝ってんのね~。

息子が交通事故を起こした。
ぶつかった相手は妊婦で示談がどうのこうのいう電話が来た。
テンパリながらも「大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
被害者の方には何とお詫びを申し上げればよいのやら、言葉もございません」
と一生懸命に謝罪した。
泣いている息子(役)にはアンタが泣くな!泣きたいのは被害者とそのご家族だ。
待っているから、罪をつぐなって来い。
警察(役)には何処の警察署のどなた様でしょうか?すぐに向かいます。
息子は暫く帰れませんよね?着替えとか何日分くらい用意すればいいでしょうか?
示談?有難いお話ですが、罪は罪ですから…と真剣に対処してたら切れた。

折り返し相手が言った警察署(本物)と息子(本人)に電話して詐欺とわかった。
今頃になって手足がガクガク震えてる。嘘で良かったよ~!!
続きを読む

このページのトップヘ