その神経が分からん!

261: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)19:44:44 ID:Mql
都会からうちの近所の空き家にIターンしてきたAさん夫婦
見た感じ上品そうだけど、しばらく付き合ってみると図々しくてかなり非常識
田舎暮らしに必要な設備や道具を自分では買わず周囲に借りて当たり前って態度
返す時は手ぶらどころか、農機具借りといて燃料も入れない
だから最初は色々世話焼いてた人たちもすぐに距離置くようになった
Aさん家には薪ストーブがあるけど、近所の農家に果樹の剪定で切った枝を貰いに行って
当然のように人様のチェーンソーや軽トラを貸すよう要求し、
軽トラ何台も薪を持ち帰ってお礼はしないから
一年目は薪を貰えても二年目はお断りされる
田舎だから悪い評判は広まって、五年も経つ頃には誰に頼んでも薪をわけてもらえない
明らかに自業自得なのにそれを地区の集会で騒ぎにして
「排他的な田舎社会」「新参者を受け入れる気持ちがない」と文句言いまくった
でも誰にも相手にされなくて、結局孤立して少し前に出ていった
その時だって住んでた借家にゴミ置き去りで足跡濁しまくり
ずいぶん高学歴で大企業の部長だったという割には常識なさすぎてびっくりだった


続きを読む

205: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)12:02:00 ID:rPX
同じマンションに住んでて子供も同じ園のママ友、Kさんの神経が分からない。

Kさんは最上階の凄く小さい部屋に家族5人で住んでいる。K夫婦+男児3。
その部屋は基本的に二人で住む様の作りになっていて、
実際K家以外はその間取りの部屋は夫婦かお一人で住んでらっしゃる。
このマンションは花火のベストスポットだし上階は景観が素晴らしい。
且つ最上階に住みたかったとかで、値段的にこの部屋しか無理だったそう。
眺めがいいから遊びにきて、と積極的に誘われるので何度かお邪魔したけど
やっぱり物凄く狭くて、子供達がバタバタ走り回っている。
部屋のチョイスも神経分からないけどそれは大きなお世話として、
一番神経分からんのは、その騒音対策を一切していないこと。

Kさんの子は、地べたやマンション内のエレベーターでも
お腹出して寝転がってはしゃいじゃう、お店でも大暴れしちゃうタイプ。
小さいから仕方ないんだけど、それにしてもすげえ…なお子さん。
その子が家の中で大ハッスルしていて、床に防音マットも敷かない。
私が一緒にKさん家で遊んだ限りでは、絶対下に音響いてると思う。
何の遠慮もなく子供走らせたり飛び跳ねたりさせてるんだもん。
喘息だから敷けないの、と言うけど喘息やアレ対策の防音マットあるし。
案の定下の階の人からクレームが来ているそうだ。

でもKは何故なのか絶対に防音対策をしない。
マット敷いてます、その時間はいませんでした、って嘘付いたり
管理人に注意されたら涙流したり、おもちゃのせいにして
「このおもちゃを捨てれば良いんですね…!?」って喚いたり
マンションの施工会社にクレームをつけます!って明後日な方向。
まあとにかく、絶対に対策しない。

子供の足音が響く訳ない、下の階の嫌がらせだ、神経質だ、
そしておきまりの「お互い様じゃない?!」。下の階の人にも
直接そう言ったそうだよ、お互い様ですからぁ、って…。
最上階の人はお互い様じゃないでしょうよ。しかも自分で言うな。
私も他のママ友も、みんな防音対策はしてる。マンションなら当たり前。
外に遊びに連れてくのも、防音マット敷くのも、子供が喘息だから無理、
私これ以上どうしようもないのに…責めないで…と涙ぐんでいる。
喘息のわりにはいつも大はしゃぎしているんだけどね。

管理人も周りも喘息用の防音マットをすすめているけど
何故か絶対に、頑に試そうともしない。要するに何もしない。
下から何度もクレーム来てるのになにも対策しないで
酷いわ酷いわって泣いてるKさんが本当に神経分からないわ…。

そして今日も又ニコニコと「うちは最上階だから」とお誘いくる。
マンション内ママ友に「音はお互い様だよね、子供は仕方ないよね、
下の階の人神経質だよね、私おかしくなっちゃいそうだよ」と言うけど
そんな事より早く防音マット敷けよと思ってしまう。
あれ一枚敷くだけで全然違うのにね。そう高くも無いし。なんなんだろ。
とにかく下の階のご夫婦が気の毒だわ…。


続きを読む

60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)16:16:37 ID:Wrd
遥か昔、某通信会社サポート下請けの
電話サポートをしていた時のこと

いつものように
某通信会社から電話サポートで
受けきれなかったものが回ってきたんですが
受付のお姉さんが、若干面白がってるような
案件でした。
概要としてはパソコンの調子が悪い
ノイズ?みたいな音が入るだなんだ。
通信は問題ないのでパソコン側の問題
かもしれないからみてきてという内容でした。
なんか言い方が笑を含みながらだから
嫌な予感はしていたんですが(自社だと面倒な
仕事をよく丸投げしてくる)
クレーマー気質なのかな…とか考えながら
電話してみると応対は普通の女性。
ノイズだから本体のPCが古いのかな、とか
ウィルスとかにやられたなかなとか
可能性を考えながら質問してみましたが
チョット具合がおかしい。
インターネットにつなげてない。
パソコンは一ヶ月前に買った。
不良品かと思って電気屋にきてもらったが
異常はない。
と言われた。
えっと、だとしたらそのノイズはなんだ
続きます


続きを読む

988: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)15:34:33 ID:1DI
小さいカチムカ話なんだけど、
俺、先が行き止まりになってる私道に面してる分譲戸建てに住んでるのよ。
駅もショッピングセンターも近くなって、車も手放したので、車2台ほどの広さの庭は自転車以外
何もなし。外壁なしのオープン状態。

で、うちの前の私道をショッピングセンターへの抜け道だと思う人が、道にバンバン入ってくるのよ。
道の入り口には「この先行き止まり」って一応書いてあるんだけどね。
で、行き止まりだとわかると、行き止まりから比較的近くて庭に何もないうちで、方向転換してくのね。

別にそのために庭開けてるわけじゃねえし。
お前らの方向転換のために、ローンや固定資産税払ってるわけじゃないし。
リビングの窓からうちの狭い庭に入ってくるが見えるのね。もうムカムカよ。

で、高さ30センチくらいの煉瓦積みのプランターみたいな奴3つ買ってきて、庭の入り口に置いたのよ。
そしたら20代くらいの兄ちゃんが運転する車が入って来て、煉瓦に乗り上げてプランターを滅茶苦茶に壊して、
そのまま走り逃げ。
音に驚いて一部始終見てた俺、ナンバー暗記して警察へ。

警察にて兄ちゃん曰く「方向転換したかった。あんなところに物置いてるとは想像しなかった(俺の庭に何か置いたら
ダメなの?)。ああいう場合は快く方向転換させてほしい(じゃあせめて頼んでからやれよ)」だと。

次は釘撒いておこうと思ってるけど、新聞や郵便の配達人が踏むと悪いので悩ましい。


続きを読む

960: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:51:44 ID:hz4
地元では大手のスーパーでクリスマスケーキの販売の短期バイトをしてたとき、
一緒にバイトしていた40代前半ぐらいのおばさんがいた。
その人は高校を出てからすぐに結婚して、子供を5人産んだので働くのは初めてだと言っていた。
そのせいもあるんだろうけど、いくら教えてもレジが覚えられなくて
仕方なくチーフに頼まれてレジは私が任されていた。
かといって、商品のお渡しなんかも品番間違えたり、不器用で落っことしたりと
とにかく短期バイトとはいえ、そう言う人がひとりいた為に
あんなに大変なバイトは初めてだった。
でもその事自体はそのおばさんに対して特に嫌だと言う意識はなかった。
きっと初めてのことばかりでテンパッちゃったんだろうなーと思って。
だけど25日のクリスマスの日、閉店後に売れ残ったクリスマスケーキを
チーフが500円でいいよと言った途端に(元々2500円ぐらいのやつ)
そのおばさんが8個のうち5個をマッハの速さで確保した。
他の売り場で長く勤めていたパートのおばさんたちは
この日に安くして貰えることを知っていたので、狙ってた人も多かったが
そのおかげで買えなかった人が多数出た。
私も500円ならひとつ欲しいなと思ったけど、そんな状況だったから欲しいと言えなかった。
文句言う人もいたけど「ごめんなさいねー、うち5人も子供いて
いつもケーキなんて食べさせてあげられないからぁー」とかしれっと言ってんの。
ってことはひとり1ホール与える気かっ!と呆れるやら驚くやらみっともないやらで
結局残りの3個をジャンケンしてたみたい。
お店の大型カートにケーキの箱を5つ乗せてホクホク顔で駐車場に向かうおばさんにスレタイ。


続きを読む

このページのトップヘ