その神経が分からん!

364: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)17:32:54 ID:???
友人に話が通じない。
一昨日、私と友人3人でご飯食べに行ったんだ。
全員子供ありね。
で、友人Aの子供がそばのアレルギー持ち。
なのでそばが使われてない物を選んで楽しく食べてたんだけど友人Bが謎発言を繰り出した。
B「A子ちゃんもこれ食べてみなよ。」→そばサラダを差し出す。
A「それそばだからA子は食べれないよ?」
B「だからAの責任で食べさせてあげればいいじゃん?」
A「だから食べさせないよ?なんかあったら困るし。何か起こってB責任取れるの?w」
B「だからAの責任で…」
A「だから食べさせな…。」以下えんどれす。

親が食べさせないって言ってるのに執拗に進めるBの神経がわからん。
A子も食べたいって泣き出しちゃって大変だったよ。


続きを読む

330: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)10:06:36 ID:???
大きいスマホを馬鹿にしてくる人(以下A)の神経が分からん

A「そんな大きい物を耳に当てて電話するの?www」
私「そうだけど頻繁に電話しないしハンズフリーとかヘッドフォンしたままでも通話出来るよ?」
A「ハンズフリーとか迷惑じゃんwww」
私「家でしかハンズフリー使わないよ?」
A「ヘッドフォンしたままとか見た目ダサいwww」
私「そう?別に気にならないよ?」
A「そもそも電話なのに大きすぎて変www」
私「電話っていうより小さなパソコンじゃない?インターネットとか画面大きくて見やすいよ?」
A「大きいから周りからまる見えじゃんwww」
私「見えてもやましくないよ?わざわざ見る人いるの?」
A「いや、てかさ、そんな大きいの使ってる人ってオタクっぽい」←ちょっと苛ついてきてる
私「それって偏見じゃない?今どき珍しくもないよ?」
A「いや、絶対そう、あんたオタクっぽいしwww」
私「うん、別にそう思われても構わないよ?」
A「やっぱりそうなんだ、キモッwww」←何故か勝ち誇った顔
私「あっそう、キモいなら話しかけないでいいよ?」
A「ウザッ!」
私「だから話しかけなくていいってばwww」
A「…」←超不満顔

この後、Aは舌打ちの真似(音無し)をしてどっか行った
最終的に大きいスマホを使っている人はオタクっていう意味不明な考えを持っている人のお話でした


続きを読む

316: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)16:05:30 ID:???
大学時代、居酒屋でサークルの新入生歓迎会をひらいた時の話。

幹事だったので、最後に集金して回るのだが、
同期の三年の一人に、千円札一枚しか出さなかった奴が居た。
曰く「俺金今無えんだよと。先生が多く払った分余裕あるだろ」と
いらっときたが、いつものことなので、しぶしぶ千円札で手を打ち、
他の全員分も集めて会計に向かった。

会計を済ませると500円だったか、微妙な額のおつりがでた。
それを見た、例の三年が言った言葉に絶句
「その500円は俺のもんだよな。」
頭にきて、数日口利かなかった

そいつは普段、何万の何とか買ったとか毎週のように自慢してくるような奴なのに、
飲み会の前になると必ず金欠になるそうです。


続きを読む

276: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)22:09:31 ID:???
私が神経質なのかもしれないけど。

既婚子持ち40代の友人のウトメが相次いで亡くなった。
家族ぐるみで長年のお付き合いをしているので
大体の事情は分かっているのだけど、
まず友人トメさんが10年に渡る闘病の末亡くなり、
ずっと老老介護していたウトさんが葬儀直後に過労で倒れ亡くなった。
友人夫とその姉が一緒に介護していたけど、
友人夫は出張多く激務、友人夫姉も会社員で、
おまけに彼女のトメさんも病気で娘さんは受験、
しかも友人夫も姉も友人義実家から住まいが遠い。
とにかく完全に手が足りない。
必然的に老老介護になり、こういう結果になってしまった。
友人夫とその姉の落ち込みぶりは尋常ではなく、本当に胸が痛い。

当の友人の言動について、私はずっともやもやしている。


続きを読む

189: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)22:11:00 ID:???
義兄嫁が義実家に「ただいま~」って帰ってくること

義実家は家業があって、大きな庭付き一軒家にお手伝いさんも数人いる
所謂資産家だけど、その分大変な事も多い。
私旦那(次男)が家業を継いでいて、私も社員として手伝っている。
義実家とは敷地内別居。関係は友好。
義両親は、家業が嫌だと逃げてしまった長男に代わって
継いでくれた次男に感謝していて、
その家業に必要な資格を偶々持っていた私の事も可愛がってくれている。
といって長男夫婦に辛く当たっている訳でもない。
義兄夫婦は都心に住んでいて疎遠だったけど、
子供が出来てから頻繁に義実家にやってくる様になった。
義兄は嫌そうだしやっぱりあまり帰ってこないんだけど
(ウトと合わないみたい。あと義実家に借金があるので
多分それに触れられたくないんだと思う)
義兄嫁だけが毎週子連れでやってくる。
「夫くんは悪く言ってたけど、素晴らしいおうちですよね!
そうと知ってたら私も仲良くしたのに~」って言ってて、
最初は明るい人だなあと思ってたけど凄い図々しい人だった。
義実家の物や人は何でも使っていいと思っているらしく
冷蔵庫の中の物も何でも勝手に持って行くし
お手伝いさんに子供預けて遊びに行っちゃうし
この間は宿泊用のゲストルームで昼寝してた。
周りがそれとなく諌めると、
私達一家が最終的に帰る場所なんですから
今から馴染んでいたいんです、
息子にもここのルールを覚えさせないといけないし
と言って周りを唖然とさせていた。同居したいのかな…。
今日もいきなり「たっだいま~♪」って息子とやってきて、
子供置いてどっかに遊びに行った。
長男とウトの仲を取り持って欲しかったトメさんは落胆し、
ウトさんは「あいつの選んだ嫁なんだからあんなもんだ」と言ってた。
私夫婦は一切口出ししていない。
義実家は固いので義兄嫁をそのまま放置する事は無く
義兄に所行を通達の上、ここはあなたのお嫁さんと子供の家では
ありませんよ?とはっきり言われていた。

しかし他人の家にただいま~って帰れる神経って何なんだかね。
小学生の頃にもそういう子がいたけど。今で言うとこの放置子で、
おやつを出してくれて遊んでくれる優しいママがいる奇麗なお家に
「ここはもう一つの俺んちだからな!ねっ、おばさん!」って、
ただいま~って入って行ってたよ。


続きを読む

このページのトップヘ