その神経が分からん!

82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:25:27 ID:BcY
幼稚園のママさん(Aママ)にまさにスレタイといった人がいる。

1週間ほど前、娘を園にお迎えに行くと何やら騒がしく、
園庭の奥の方にちょっとした人だかりが出来てた。
見てみると中心部にいたのはAママと年少組のママさん(Bママ)。(Aママは年長組ママ)
半泣きでオドオドするAママと完璧にブチ切れ状態のBママという図で、
何事かと他のママさん方に事情を聞くと原因はAママだった。

続きを読む

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)01:04:59 ID:78W
妹が物凄く自意識過剰。
どこまで本気かは不明だけど、
発売されたゲームが、自分のアイディア盗用だと言っている。

彼女が言うには、1年程前に友人達と食事をしながら、
「こんなゲームがあったら面白いかも」と盛り上がっていたところ、
それから間もなく、言った通りのシステムのゲームが発売されたとの事。

続きを読む

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)17:03:08 ID:ef3
よくある話だけど、幼稚園の制服をクレクレされた

うちは上が男で下が女で二歳違い。
カバンや上履き入れなんかは上の子のおさがりで、
カバンや帽子の色あせ具合に比べてキレイだし、
体操服なんかは新品だったので制服m新品購入だと思ったらしく、
卒園近くになって、従妹が入園するからチョーダイチョーダイうるさかった。

続きを読む

925: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)11:21:43 ID:HWo
祖母が亡くなって葬式をしたんだが、いとこ夫婦にもやもやする。

祖母といとこの子とはそんなに交流が無かったからしかたないんだけど、
一番下の子が葬式の場でちっとも静かにしてない。
親族の控室ではギャーギャー騒ぎ、
いとこ夫婦は叔父夫婦と兄弟に息子たちを任せてどっか行って
帰ってこないので好き放題。
叔父夫婦は孫ときゃっきゃうふふで注意しない、叔父叔母のいとこも注意しない。
こっちがやんわりと注意したらぶすっとして走り去る。

続きを読む

909: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)11:53:03 ID:96G
夫と義兄は年が8歳離れていて、私達夫婦より10年以上前に義兄夫婦は結婚した。
義兄夫婦は小学生の息子が二人。義実家に預けて共働きしている。
私達夫婦も共働きだけど、今年結婚したばかりで子供はいない。妊娠もしてない。

義兄嫁さんは忙しいらしく、子供を義実家に預けているけど本人は全く来ない。
結婚式の時会っただけで、挨拶したのも1~2回。
義実家は孫たちの世話にかかりきりで、こちらにはまったく不干渉。

続きを読む

このページのトップヘ