その神経が分からん!

778: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)11:41:11 ID:4R2
私は40代子供二人。上に兄が二人いて、どっちも独身。バツイチでなく未婚。
それは別にいいんだ。結婚するかどうかは個人の自由だし。

でもここ数年、やたら私の家庭にかぶさってこようとするようになって
危機感抱いてる。
「病気になったらおまえん家転がり込むからw」とか
「いざとなったらシンちゃん(息子)に老後はお願いするからな~w」とか
冗談めかしてるけど何度も何度も言う。

続きを読む

771: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)08:42:01 ID:gzf
テレビのニュースで思い出した神経わからん話。

二年前のことです。
前提条件で、我が家は3軒隣がにこにこ幼稚園(仮名)。
我が家と話に出てくるママ友の家はお向かい。
ママ友と私の子どもは同い年で、当時2歳児(幼稚園出願の年)

続きを読む

644: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)23:34:54 ID:Mai
嫁が子供産んでからキレるようになった。

食器洗って干してたら、ワレモノをタッパーの上に置くな、
ガラスポットの上にどんぶりを重ねるなとうるさい。
フライパン洗わなかったらキレる。
コンロの上に置きっぱなしとか普通気付かない。
洗濯手伝っても色柄物と白いものを混ぜるなと怒るくせに、自分は混ぜてる。
指摘したら、これは色が薄いから白と一緒で問題ない。
薄いって何だよ、基準何処からだよめんどくさい。
洗濯物干しても下着が見えるように干すなとか一々細かい。
前はできてたのになんでできなくなってるのとか言うけど知らん。

続きを読む

614: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)10:12:05 ID:4i3
お金持ちと結婚して旦那さんの希望で専業の友人がなんかおかしいと思う私が変なのか。

お金の管理は旦那さんで友人は毎月それなりの金額を貰っているそうだけど
旦那さんが家にこだわる人でタオルやシーツはしょっちゅう買い換えて
食材やトイレットペーパーなんかの消耗品もすごく高いものばかり買わないといけなくて
その分で貰っているお金はほとんど無くなるそう。

続きを読む

563: 名無しさん@おーぷん 2016/10/27(木)12:46:40 ID:hM3
彼氏と映画を見に行った帰り、小さい子供を抱いた女性に呼び止められた。
彼氏彼氏のお姉さんだった。

誘われて、カフェで一緒にお茶することになった。
お姉さんは寿退社してすぐ妊娠して今お腹に二人目がいるらしかった。
「女は専業主婦が一番幸せ」が持論らしくて
あなたも弟と結婚が決まったらすぐ辞めた方がいいよ!と力説された。
私はかなり就活に苦労して今の会社に入ったから、辞める気はゼロなんだけど
相手は彼氏のお姉さんだし「そうですね~」と適当に相槌を打って、
たいした反論はしなかった。

続きを読む

このページのトップヘ